ニュース 2021年度キャリア・就職支援への取り組み調査 <全国の大学就職支援担当部署・窓口対象>5割近くが前年より「負担増加」と回答。コロナ禍で、就職支援もオンライン化が進む株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、全国の大学就職支援担当部署・窓口601回答(425大...
ニュース シニアの就職支援「お仕事カエル」がサービスを開始~60歳以上に特化した人材の紹介・派遣、求人情報の提供:東宝総合警備保障 東宝総合警備保障株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼CEO 龍原 正)は、60歳以上に特化した人材の紹介・派遣、求人情報の提供など、シニア層の就職を支援するサービス「お仕事カエル」のサイトを2018年5月9日に公開し、サービスを開始いたしま...
ニュース 約7割の旅人が「行動力」に自信あり~世界を旅した若者の 就職支援サービス「旅人採用」をスタート:アプリ 観光地での住込み求人サイト「はたらくどっとこむ」を運営する株式会社アプリ(本社:東京都新宿区、代表取締役:庄子 潔)は、世界を旅した若者が経験から身につけたスキルを帰国後の就職に活かせるよう支援するため、旅人に特化した就職支援サービス「旅人採用」を2...
ニュース 「実質無料」「転職支援付き」プログラマー就職キャンプを2月に開講~基礎講座の受講と転職支援を通じて、プログラマーへの就職を目指す。リクルートキャリアと共同事業:デジタルハリウッド IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社は、 リクルートキャリア株式会社と共同で、「実質無料」「転職支援付き」の『プログラマー就職キャンプ』を2月に開講いたします。 ■『プログラマー就職キャ...
ニュース 優秀な理系留学生の就業支援サービス開始~博士留学生を、日本のAI・ロボット分野などに紹介:クリーク・アンド・リバー社 株式会社クリーク・アンド・リバー社は、国内外の大学や研究機関に留学している博士留学生などに、当社独自の教育や研修を行い日本企業に紹介する就職支援サービス「CRIPP (クリップ)」を開始いたしました。 現在日本では様々な業種で人手不足が叫ばれており、...
ニュース 選考につながるインターンシップ「反対派」52.4%、「賛成派」44.6%。キャリア支援・就職支援の課題「学生の業界・企業理解の向上」75.0%~『大学のキャリア支援・就職支援に関する実態調査』:アイデム 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区代表取締役社長:椛山亮)人と仕事研究所では、全国の大学824校・キャンパスを対象に、キャリア支援・就職支援に関する実態調査を実施し、調査結果をまとめました(有効回答244校・キャンパス)。 調査結果...
ニュース 新卒入社をあきらめるのはまだ早い。若年層就職支援「ハタラクティブ」が2017年卒学生の新卒就職支援を開始:レバレジーズ レバレジーズ株式会社のフリーターや既卒、第二新卒向けに就職支援サービスを提供している「ハタラクティブ」では、顧客企業の中から現在も積極的に新卒採用を継続している約50社の企業の協力の下、まだ就職先が決まっていない2017卒学生に対して、就職支援サービ...
ニュース 東京都板橋区で正社員を目指す若者40名の区内企業への就職を支援~板橋区より「若者就職サポート事業」を受託:ヒューマンタッチ ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、人材関連事業を営むヒューマンタッチ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:髙本和幸、以下、ヒューマンタッチ)は、板橋区より、区内在住の若者の地元企業への就職を促進する「板橋区若者就職サポート事業」を...
ニュース 「平成28年度 岡山市UIJターン希望者の就職・転職活動支援事業に関する業務委託」を2年連続で受託:ヒューマンリソシア ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で人材サービス事業を運営するヒューマンリソシア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:御旅屋 貢 以下、ヒューマンリソシア)は、昨年度に引き続き岡山市より「平成28年度 岡山市UIJターン希望者の就職・...
ニュース 大学・大学院卒業後の未就業者向け就職支援『マイナビ新卒紹介 アドバンス』2016年度大阪でもスタート~「研修で社会人基礎力を身につけた求職者」と「既卒者を積極採用する企業」とのマッチングを実施~マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、既卒未就業者向けの就職支援サービス(人材紹介)の2016年度版の提供を2016年2月より開始しました。2015年度は東京のみの展開でしたが、今回は新たに大阪でのサービス提供がスター...
ニュース JILPT、労働政策研究報告書『求職者支援制度利用者調査-訓練前調査・訓練後調査・追跡調査の3時点の縦断調査による検討』発表 本調査では、(1)求職者支援制度利用者の属性の把握、(2)求職者支援制度利用の前後で生じた変化の検証のため、「訓練前調査」「訓練後調査」「追跡調査」の3回の調査を実施し、(3)職業訓練・給付金支給・就職支援(キャリア支援)の相乗効果の検討を行った。 ...
ニュース アデコ、シェアハウス運営・管理のオークハウスと業務提携契約を締結~シェアハウス入居者に就職支援をはじめとした人財サービスを提供~ 世界最大(*1)の人財サービス企業であるアデコグループの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川崎健一郎、以下「アデコ」)は、この度、日本におけるシェアハウス運営・管理の最大手(*2)、株式会社...
ニュース マイナビ、「2015年度キャリア・就職支援への取り組み調査」結果を発表~6割超のキャリアセンターが、スケジュール変更で「負荷が増えた」と回答~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、大学の就職支援に携わる部署を対象とした 「2015年度キャリア・就職支援への取り組み調査」の結果を発表しました。なお、本調査は2010年度より実施しており、今回で6回目となります。...
ニュース JILPT、「大学キャリアセンターにおける就職困難学生支援の実態」調査~就職困難学生を就職支援者の立場で分類すると、(1)反発型、(2)学内支援限界型、(3)支援不能型~ 労働政策研究・研修機構(JILPT)では、全国17大学のキャリアセンターを対象に、就職困難学生への支援実態に関するヒアリング調査を行いました。このほど調査結果がまとまりましたので公表いたします。 ■調査結果のポイント<就職困難学生を就職支援者の立場で...
ニュース 卒業までに1人でも多くの学生・生徒が就職できるように~文部科学省・経済産業省との連携による「未内定就活生への集中支援2015」を実施します~ 厚生労働省及び文部科学省は、平成26年度新規学校卒業予定者の就職内定状況を発表いたしました。この結果、新規大学卒業予定者の就職内定率(平成26年12月1日現在)は80.3%と前年同期を3.7ポイント上回り、また、新規高校卒業予定者の就職内定率(平成2...
ニュース 学生のための民間就職情報サイトへの厚生労働省の新卒者・既卒者の就職支援情報の掲載について(厚生労働省) 厚生労働省では、1人でも多くの方に、新卒者・既卒者専門に就職支援を行う「新卒応援ハローワーク」を知っていただき、就職活動でお困りの場合には、一人で悩まず、「ジョブサポーター」にご相談いただくよう努めているところです(別添1参照)。今般、以下のとおり、...
ニュース アデコ、シェアハウスの入居者へ就職支援を開始- シェアハウスを運営するスマートライフ社と提携し、就職支援を実施- 世界最大※1の人財サービス企業であるアデコグループの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川崎健一郎、以下「アデコ」)は、この度、寄宿舎シェアハウスを運営する株式会社スマートライフ(本社:東京都...
ニュース マイナビ「2014年度キャリア・就職支援への取り組み調査」結果を発表 ~ 2015年卒向け学内企業説明会「増やした」が20.8%、前年に引き続き増加傾向。2016年卒より採用広報活動時期が後ろ倒しになった場合の影響は、就職せずに卒業する学生は「増える」が48.4%、就職留年する学生は「増える」が30.8% ~株式会社マ...
ニュース アメリカで、「授業料の支払いは就職後」というプログラマー養成学校が話題に サンフランシスコにあるプログラマー養成学校、Appアカデミーの授業料支払いの仕組みが関心を集めている。就職が決まるまでは支払わなくてよく、就職後、初年度に得る年収の15%を、6ヵ月ほどかけて支払うというもの。卒業した1期生15人のうち14人が就職し、...
ニュース 労働大学校宿泊施設の提供などにより東日本大震災により被災した新卒者などの就職活動の支援を延長(厚生労働省) ~4月以降も厚生労働省・文部科学省が連携し、関係機関の協力を得て被災新卒者などの就職活動を引き続き支援します~東日本大震災により被災した新規学校卒業者などの就職活動を支援するため、厚生労働省及び文部科学省において、平成23年4月から以下の取組を実施し...