ニュース 『キャリアブレイク』(石山恒貴・片岡亜紀子・北野貴大:著)千倉書房より刊行 千倉書房は、『キャリアブレイク』(石山恒貴・片岡亜紀子・北野貴大:著)を刊行しました。休職や離職はブランクではない。個人のキャリア選択において、手放すことも、空白も、実は“人生”という轍を豊かにする。日本の息苦しさを緩和する1冊。離職休職の期間は、人...
ニュース 【書籍紹介】マンガでわかる 休職サバイバル術 主婦の友社は、加藤高裕・ミヨシ:著『復職率9割の精神科産業医が教える マンガでわかる 休職サバイバル術』を刊行しました。知っておきたい休職のリアルメンタルダウンしてもまた働き出すために。ビジネスの最前線で休職者のサポートを続けている著者が、すべての働...
ニュース 「従業員のメンタルヘルス不調」に関する調査 株式会社SmartHR(本社:東京都港区、代表取締役CEO:芹澤 雅人)が運営する「SmartHR 人事労務研究所」は、「従業員のメンタルヘルス不調」をテーマにした調査を、メンタルヘルス不調の経験のある現在正社員・役員の方824人を対象に実施いたしま...
ニュース 不妊治療にも通算1年休職 十八親和銀行 ㈱十八親和銀行(長崎県長崎市、山川信彦取締役頭取)は、今年10月から原則1年間の長期休職が可能な「フレキシブル休職制度」を新設する。2種類の区分を設け、自律的なキャリア開発、不妊治療などのための利用を認める。キャリア開発のための休職を対象とする「ワー...
ニュース 性別にかかわらず不妊治療を支援する制度を新設 オタフクソース株式会社(本社:広島市西区、代表取締役社長:佐々木 孝富)では、社員一人ひとりが多様な働き方を選択して自律のもと成果を創出し、希望するライフワークバランスを実現できるよう、時間単位年次有給休暇、フレックスタイム、テレワークなどの制度によ...
ニュース 「従業員のメンタル不調の原因」、1位は長時間労働ではなく「上司との人間関係」~「従業員のメンタル不調」に関するアンケート調査:Mediplat メドピア株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 CEO:石見 陽)の連結子会社である株式会社Mediplat(東京都中央区、代表取締役 CEO:林 光洋、以下当社)は、法人向け産業保健支援サービス「first call」として、「オンライン産業医」「...
ニュース 保健同人社とヒューマネージ、メンタルヘルス支援分野で業務提携~「はたらく人がもっとも能力を発揮しやすい状態」をプロデュースする従業員支援プログラムをリリース~ 株式会社保健同人社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉田 行雄、以下保健同人社)と株式会社ヒューマネージ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:齋藤 亮三、以下ヒューマネージ)はメンタルヘルス支援分野において業務提携を行うことで合意いたしましたの...
ニュース ケーズインテリジェンス、ヒューマンタッチ、リヴァの 3社が、うつ病予防からリワークまで、包括的な支援で中小企業を無料サポートするサービス開始 社会保険労務士法人のケーズインテリジェンス(東京都新宿区、代表:小林京子) 、 メンタルヘルス支援会社の株式会社ヒューマンタッチ(千葉県船橋市、代表取締役:森川隆司) 、 そして復職支援を展開する株式会社リヴァ(東京都豊島区、代表取締役:伊藤崇 ) ...
ニュース リヴァ、うつ病による休職復職の繰り返しを予防する『職場復帰制度促進サービス』 7月1日開始 うつの方の復職支援を展開する株式会社リヴァ(本社:東京都港区、代表取締役 伊藤崇)は、うつの再発による休職と復職を繰り返す状況の改善を目指し、外部の復職支援プログラムを義務づける制度を構築することで、復職から復職後までの支援をバックアップするサービス...