ニュース 経営トップ直轄の啓発組織を立ち上げ、“ダイバーシティ&インクルージョン”への取り組みを対外的に推進~『P&Gダイバーシティ&インクルージョン啓発プロジェクト』発足:P&G P&G(プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社、本社:神戸市)は、経営戦略の一環として取り組んでいる「ダイバーシティ&インクルージョン(多様性の受容と活用、D&I)」への取り組みを対外的にも推進し、日本社会・日本企業の 更なる発展に貢献する...
ニュース 約半数の人が、勤務先のダイバーシティ推進は「遅れている」と認識。ダイバーシティ推進のカギは“管理職の理解・努力”~『ダイバーシティに関する潜在意識調査』:P&Gダイバーシティ&インクルージョン啓発プロジェクト P&G(プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社、本社:神戸市)の、啓発組織「P&G ダイバーシティ&インクルージョン啓発プロジェクト」(※)では、このたび、一般のビジネスパーソン2,000名を対象とした「ダイバーシティに 関する潜在意識調査...
ニュース 平成27年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」受賞企業を決定しました~多様な人材で新たな価値を創造する34社を選定~(経済産業省) 経済産業省は、本日、女性、外国人、高齢者、チャレンジド(障がい者)等を含め、多様な人材の能力を活かして、イノベーションの創出、生産性向上等の成果を上げている企業34社を、「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選定しました。 1.「新・ダイバーシティ...
ニュース 「社内コミュニケーションはあまり活性化されていない」が約5割~『人事管理システムに関する調査』を人事担当者対象に実施:サイダス~原因は「組織の縦割り」 組織を超えたコミュニケーションが必要 株式会社サイダス(所在地:東京都港区、代表取締役:松田 晋)は、2015年11月6日~11月19日に、上場および未上場企業の人事担当者を対象に「人事管理システムに関する調査」を実施いたしました。 ■調査結果概要今回の調査結果で、人事が関心をもっている...
ニュース 日本初、”LGBT就活生及び転活者”のための企業口コミサイト「JobRainbow」が3月正式オープン!~企業のLGBT対応の実態を口コミ形式で共有~JobRainbow 株式会社JobRainbow(本社:東京都中央区、代表取締役:星 賢人)はLGBT就活生及びLGBT転職活動者のための企業口コミサイト「JobRainbow」を3月1日より正式オープンいたします。「私はゲイで、LGBTサークルの代表を務めました。」こ...
ニュース 経済同友会、『ダイバーシティと働き方に関するアンケート』調査結果~女性、外国籍人財・留学生の登用・活用、多様で柔軟な働き方など~ 公益社団法人 経済同友会 人材の採用・育成・登用委員会は、『ダイバーシティと働き方に関するアンケート調査結果』を発表しました。 【調査結果概要】I.アンケートに関する基本情報◆創業45年以上の大企業中心に、189件の回答。(上場企業65%、創業45年...
ニュース リクルート、上限日数なし・雇用形態にかかわらず全ての従業員を対象としたリモートワークを2016年1月より本格導入~働き方の選択肢を増やし、個の更なる成長と新しい価値の創造につなげる~ 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)は、2016年1月より、雇用形態にかかわらず全ての従業員を対象とした、上限日数のないリモートワークを本格導入いたします。会社間の同意および本人の希望があっ...
ニュース 『この1冊でポイントがわかるダイバーシティの教科書』(FeelWorks前川孝雄・猪俣直紀・大手正志・田岡英明:著)総合法令出版から刊行~日本型ダイバーシティ・コミュニケーションの重要性~ 人材育成・組織活性化コンサルティングを行う、株式会社FeelWorksはこの度新刊「この1冊でポイントがわかる ダイバーシティの教科書」(発行元:総合法令出版)を11月20日より発売いたします。産業構造も大きく様変わりした現在、少子高齢化が進み人手不...
ニュース インフォテリア、ダイバーシティ採用を推進し多様性を尊重する社会づくりに貢献~性的マイノリティ(LGBT)、外国籍、障がい者の採用に向けた新施策を開始~ インフォテリア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平野洋一郎、証券コード:3853、以下、インフォテリア)は、性的マイノリティ(LGBT※1)、外国籍、障がい者の雇用創出に向けた新施策を開始し多様な価値観を尊重する社会づくりに貢献していくこ...
ニュース イオン、イオン×三重県知事「イクボス推進トーク」を開催~グループを挙げて多様な人材が活躍できる企業づくりに取り組みます~ イオンは11月13日(金)、イオンシネマ鈴鹿に三重県 鈴木英敬知事をお招きし、育児と仕事の両立についてグループの役員と意見を交わす「イクボス(※1)推進トーク」を開催、管理職の意識向上を図ります。 イオンはダイバーシティ経営の実現を目的として、管理職...
ニュース マイナビ、 『マイナビウエディングサロン』業界初の「LGBTウエディングコンシェルジュ研修」を全店舗で実施、サービス向上へ~セクシャルマイノリティのカップルも「ふたりらしい結婚式を」~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する結婚式場探しのための無料相談カウンター『マイナビウエディングサロン』は、LGBT*を多方面から支援する株式会社Letibee(レティビー)と共同で、業界初の「LGBTウエディ...
ニュース カレイドソリューションズ、アサーション研修「イエナイヨ管理職版」がハラスメントやダイバシティ研修に対応 カレイドソリューションズ株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:高橋興史、以下当社)は、アサーション研修「イエナイヨ管理職版」をハラスメント問題やダイバーシティ・マネジメントなどに対応させ、提供を開始しました。「イエナイヨ管理職版」は、部下に配慮...
ニュース ボッシュ日本法人、一般在宅勤務制度の開始~柔軟な勤務形態をさらに充実育児・介護・傷病に加え、一般的な在宅勤務制度を拡充~ グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディング カンパニーであるボッシュ・グループの日本法人、ボッシュ株式会社は、従業員により効率的で柔軟な勤務環境を提供するため、2015年11月1日より、一般在宅勤務制度を導入します。「今回の制...
ニュース PwC、『ミレニアル世代の女性:新たな時代の人材』を発表~ミレニアム世代の女性、「これまでのどの世代の女性よりも自信に満ちあふれ、昇進の機会を重視している」~ 現在、ミレニアル世代と呼ばれる1980年~1995年の間に生まれた世代が労働市場の主流を占めるようになり、労働市場そのものを一変させるほどの影響を与えていま す。中でも「ミレニアル世代の女性」をどのように企業に取り込み、育成し、定着させるかが世界中の...
ニュース 『世界最強人事 グローバル競争で勝つ 日本発・人材マネジメント』(南 和気:著)幻冬舎から刊行~人事が変わらない限り、日本経済の停滞は続く~ 株式会社幻冬舎メディアコンサルティングは、南 和気:著『世界最強人事 グローバル競争で勝つ 日本発・人材マネジメント』を刊行しました。 ■内容紹介1990年代、「経済のボーダーレス化」という言葉が盛んにメディアを賑わし、企業の活動が一気にグローバル化...
ニュース ダイバーシティアセスメント「2016 J-Winダイバーシティ・アワード」J-Winホームページで応募受付中~企業の女性活躍推進、年1回のヘルスチェックと処方箋がわかる~ NPO法人 J-Win(ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク 事務局:東京 、理事長:内永ゆか子 元ベルリッツコーポレーションCEO) では、今回で第9回となる「2016 J-Winダイバーシティ・アワード」の応募受付を9月24日より...
ニュース 『経済産業省平成26年度ダイバーシティ経営企業100選ダイバーシティ経営戦略3~多様な人材の活躍が、企業の成長力に繋がる~』(経済産業省 編)経済産業調査会から刊行 経済産業省は、グローバル化を始めとする市場環境の変化に対応し、企業が競争優位を築くために必要不可欠な人材活用戦略である「ダイバーシティ経営」を推進するため、平成24年度より「ダイバーシティ経営企業100選」事業をしております。この度、平成26年度受賞...
ニュース チューリッヒ、「イクボス企業同盟」への加盟とダイバーシティ&インクルージョンの取組み~多様な人材がより能力を発揮できるように働き方の変革を推進~ チューリッヒ保険会社(東京都中野区、日本における代表者および最高経営責任者(CEO):北澤 章、以下「チューリッヒ」)は、働き方の変革を進める一環として、NPO法人ファザーリング・ジャパン(以下「ファザーリング・ジャパン」)の「イクボス企業同盟※」に...
ニュース ジョンソンコントロールズ、従業員のワークライフバランスとダイバーシティ推進のため、今年で5回目となるファミリーデーを開催~【本社は東京都現代美術館で現場見学!】全国10拠点で実施~ ジョンソンコントロールズ株式会社 ビルディングシステムズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:マーク・カトラー)は7月22日、当社METASYS(R)ビル管理システムをご利用いただいている、東京都現代美術館において今年で5回目となる「ファミリーデー」...
ニュース 「新・ダイバーシティ経営企業100選」を開始します(経済産業省)~今年度、新たに重点テーマを設定しました~ 経済産業省は、「優れたダイバーシティ経営企業」の取組を広く紹介し、多様な人材の積極的活用に向けた動きの加速化を図る、「ダイバーシティ経営企業 100選」を平成24年度より実施し、140社あまりの優良企業を選定してまいりました。ダイバーシティ経営推進の...