ニュース 令和3年 障害者雇用状況の集計結果 厚生労働省では、このほど、民間企業や公的機関などにおける、令和3年の「障害者雇用状況」集計結果を取りまとめましたので、公表します。障害者雇用促進法では、事業主に対し、常時雇用する従業員の一定割合(法定雇用率、民間企業の場合は2.3%)以上の障害者を雇...
ニュース 障がい者雇用に関する実態調査 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:此本臣吾、以下「NRI」)と、NRIみらい株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:長崎浩一、以下「NRIみらい」)は、2021年8月から10月にかけて、上場企業と特例子会社(...
ニュース 「テレワークで働く!テレワークで雇用する!障害者雇用テレワーク促進フォーラム」を開催します 厚生労働省は、12月15日(水)に産業貿易センター浜松町館で、「テレワークで働く!テレワークで雇用する!障害者雇用テレワーク促進フォーラム」を開催します。会場の様子はインターネットを通じて同時配信されるため、オンラインでの参加も可能です。 障害者の多...
ニュース 令和2年度 ハローワークを通じた障害者の職業紹介状況 コロナ禍において「障害者の就職件数」が減少厚生労働省は、令和2年度のハローワークを通じた障害者の職業紹介状況などを取りまとめましたので、公表します。 <ポイント> ハローワークにおける障害者の新規求職申込件数は211,926件で、対前年度比5.1%減...
ニュース 雇用の分野における障害者の差別禁止・合理的配慮の提供義務に係る相談等実績(令和2年度) 相談件数は微減、紛争解決援助件数は増、調停件数は減厚生労働省は、このたび、都道府県労働局や公共職業安定所(ハローワーク)における「雇用の分野における障害者の差別禁止・合理的配慮の提供義務に係る相談等実績(令和2年度)」を取りまとめましたので、公表しま...
ニュース 第18回障がい者雇用支援キャンペーンを実施 公益社団法人 全国求人情報協会(理事長:鈴木孝二)は、障がい者雇用支援キャンペーンとして、下記期間に求人者啓発と障がい者求人広告の無料掲載を実施します。日程 :2021 年 7 月 1 日~2021 年 9 月 30 日までの随時期間後援 :厚生労働...
ニュース 障がい者雇用の実態調査 総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社 (本社・東京都港区、代表取締役社長:池田 匡弥、以下マンパワーグループ)は、民間企業の人事担当者400名を対象に、「障がい者雇用の実態調査」を実施、本日結果を発表します。<障がい者雇用の実態調査」実施の背...
ニュース 「新型コロナウイルス感染拡大による 障害者の就業、就職・転職活動への影響」調査結果 総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:水田 正道)の傘下で障害者雇用支援事業を手掛ける特例子会社、パーソルチャレンジ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:井上 雅博)は、新型コロナウイルスに...
ニュース 第17回障がい者雇用支援キャンペーン(2020年7月~9月)を開催 公益社団法人 全国求人情報協会(理事長:鈴木孝二)は、障がい者雇用支援キャンペーンとして、下記期間に求人者啓発と障がい者求人広告の無料掲載を実施します。日程:2020年7月1日~2020年9月30日までの随時期間後援:厚生労働省【キャンペーン趣旨】2...
ニュース 『会社を変える障害者雇用』(紺野大輝:著)新泉社より刊行 新泉社は、紺野大輝:著『会社を変える障害者雇用』を刊行しました。これからは障害者が活躍する会社が伸びる!法定雇用率の達成、人手不足の解消、組織の活性化、多様な働き方の実現、業績アップ、CSR(企業の社会的責任)――。自身も身体障害者であり、企業の人事...
記事 障がい者雇用支援サービスの選び方-定着・活躍を実現する採用とは? 2018年4月、障がい者の法定雇用率が引き上げられました。重要な戦力として積極的に障がい者を雇用する企業も増え、実雇用数は上昇傾向にあります。一方で、障がい者の定着が進まず、離職率が問題となっている企業も少なくありません。そこには、採用時だけでなく、...
ニュース 「ダイバーシティ経営シンポジウム」を開催します 経済産業省では、多様な人材の能力を最大限引き出し、経営成果につなげている企業を「新・ダイバーシティ経営企業100選」として、さらに、特に先駆的な取組を行っている企業を「100選プライム」として選定しています。3月16日(月曜日)に今年度の選定企業の表...
ニュース 74%の企業が「障がい者雇用促進法」改正を認知。障がい者雇用率2.2%、従業員数45.5名以上の企業の達成率は40%~『障がい者雇用実態調査2019』(『人事のミカタ』アンケート):エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』上でサイトを利用している障がい者雇用義務のある従業員数44.5名以上の企業を対象に「障がい者雇用」についてアン...
ニュース 「新・ダイバーシティ経営企業100選」及び「100選プライム」の公募を開始します(経済産業省) 経済産業省は、ダイバーシティ経営に取り組む企業のすそ野拡大を目指し、ダイバーシティ推進を経営成果に結びつけている企業の先進的な取組を表彰する「新・ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)を実施しています。7月17日(水曜日)より、今年度の...
ニュース 第16回障がい者雇用支援キャンペーン(2019年7月~9月)を開催:全国求人情報協会 公益社団法人全国求人情報協会(理事長:鈴木孝二)は、 障がい者雇用支援キャンペーンとして、下記期間に求人者啓発と障がい者求人広告の無料掲載を実施します。日程:2019年7月1日~2019年9月30日までの随時期間後援:厚生労働省【キャンペーン趣旨】2...
ニュース 精神障害者を採用 10月に特例子会社設立 アイシングループ 自動車部品メーカーのアイシングループは今年10月、新たに特例子会社を設立する。これまで採用が進んでいなかった精神障害者や重度の身体障害者を雇用していく。新会社名はアイシンウェルスマイル㈱(愛知県刈谷市、水野真二取締役社長)。10月に設立し、来年4月に...
ニュース 希望する障がい配慮は1位「通院への配慮(19.3%)」、2位「就業時間や日数・休憩時間(18.9%)」~『障がい者の「就職・転職活動」に関する意識調査』:スタートライン 障がい者雇用支援コンサルティングを行う株式会社スタートライン(本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、当社が運営する障がい者向け求人サイト「MyMylink(マイマイリンク)」に登録されている障がい者を対象に、「就職・転職活動の意識」に関するア...
ニュース ゲーム形式でユニバーサルマナーの基礎知識を取得できる『ユニバーサルマナーボードゲーム』を開発:エイムソウル 300社以上の研修・採用で活用するグループワークの開発実績を持つ株式会社エイムソウル(東京都 代表取締役:稲垣隆司、以下「エイムソウル」)と、障害のある当事者の視点を活かし、ユニバーサルデザインを提案する株式会社ミライロ(大阪府大阪市 代表取締役社長...
ニュース 障がい者が能力を活かし、継続してはたらくことのできる会社を目指して1月7日より新しい働き方「いきいきイオン」をスタート~個社ごとに行っていた障がい者の受入れ、働きやすい環境づくり、入社後に行う教育などを共同実施:イオン イオンは、障がい者の方が能力を活かし“いきいき”と働き続けられることを目指し、新しい取組み「いきいきイオン」を2019年1月7日(月)よりイオンモール幕張新都心(千葉市)でスタートします。今回はグループ会社のR.O.U株式会社、イオンエンターテイメン...
ニュース 障がいのある学生へ適切な情報提供をし、学生・企業の出会いの場の創出に取り組む~2020年以降に卒業予定の、障がいのある学生のための就職情報サイト『マイナビ2020チャレンジド』をオープン:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2020年以降に卒業予定の障がいのある学生のための就職情報サイト『マイナビ2020チャレンジド』を、12月3日(月)にオープンしました。また、2019年3月5日(火)には、障がいの...