ニュース 【新卒採用】動画での情報収集に関する調査 応募前後で動画を見ると「志望度が上がる」と回答した学生が7割を超える「動画のテイストで企業の雰囲気が分かる」「動画のクオリティが高い企業は、採用意欲が高いと感じる」の声株式会社学情(本社:東京都千代田区)は、2024年3月卒業(修了)予定の大学生・大...
ニュース 【新卒採用に関する企業調査】7月上旬時点の選考終了企業は25.6% 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、全国の有力企業を対象に、 6月1日の採用選考解禁から約1カ月が経過した時点の採用活動状況を調査しました。さらにインターンシップ実施予定や2024年卒採用の見込みなど多岐にわたる項目を...
ニュース 2023年卒企業新卒採用活動調査 採用予定数を前年より「増やした」企業は前年比6.1pt増の22.1%。採用意欲は2年連続で回復。採用広報において今後アピールすべきと思うことの第1位は「SDGs」株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、「202...
ニュース 2022年卒学生の就職活動の実態に関する調査 公益社団法人全国求人情報協会の専門部会である「新卒等若年雇用部会」は、調査・研究活動の一環で、民間企業・団体への就職活動を経験した全国の大学4年生・大学院2年生を対象とするアンケート調査を実施し2022年卒学生の就職活動実態をまとめましたので、ご報告...
ニュース <確報版>23卒学生の7月1日時点の就職意識調査 (2022年7月) 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2023年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、7月1日時点での就職活動に関する調査を行いました。(調査期間:2022年7月1日~5日、回答数:1,20...
ニュース 2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(6月) 6月のインターンシップ参加率は対前年比4.2pt増の24.0%。2年連続で増加株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、2024年3月卒業予定の全国の大学3年生、大学院1年生(6,426名)を対象に実施した、「マ...
ニュース 「2022年度 決定初任給調査」調査結果の概要 初任給を引き上げた企業は1割増の41.0%引き上げた理由は「人材を確保するため」が過半数人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(代表・平盛之)は、このたび「2022年度 決定初任給調査」を実施しました。本調査は1961(昭和36)年より毎年実施し...
ニュース 【選考参加社数に関する調査】プレエントリー社数・セミナー参加社数は「10社以下」と回答した学生が、約半数 プレエントリー社数・セミナー参加社数は「10社以下」と回答した学生が、約半数。選考参加社数は、「5社以下」が半数に迫る。選考に参加する企業を絞り込む傾向。株式会社学情(本社:東京都千代田区)は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に...
ニュース 【セミナー・選考参加に関する調査】「セミナーに参加したものの、選考に参加しなかった企業がある」と回答した学生が7割を超える 「セミナーに参加したものの、選考に参加しなかった企業がある」と回答した学生が7割を超える理由は「仕事内容が希望に合わない」が最多。次いで、「企業の雰囲気が自分とは合わない」株式会社学情(本社:東京都千代田区)は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生...
ニュース 就職プロセス調査 (2023年卒)2022年7月1日時点 内定状況 就職内定率は83.3%で、引き続き高い水準で推移。進路確定率は67.6%と、 6月12日時点に比べ9.2ポイント増加株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村 吉弘)のより良い就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい...
ニュース 「テレワーク」に対する人事担当者と就活生の本音調査 チャットプラス株式会社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:西田 省人)は、従業員数300人以下の中小企業の人事担当者と就活中の大学生を対象に、「テレワークという働き方について就活生と企業の認識」に関する調査を実施しました。新型コロナウイルスの感...
ニュース 23卒理系就活生の93.5%がインターンシップに参加 オンライン就活の浸透で早期化が加速する23卒理系学生の動向理系学生向けの就職・インターンシップ情報誌/WEBサイト「理系ナビ」を運営・発行する株式会社ドリームキャリア(本社:東京都港区、代表取締役社長:植島幹九郎)は、理系学部・学科に所属する2023...
ニュース 6月末時点の内々定率は<78.8%>で、前月比11.0ポイント増。就職活動を終了した学生は「55.1%」に達し、終盤戦の様相に 株式会社学情(本社:東京都千代田区)は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアンケートを実施。今回は、「内々定の獲得状況」をテーマに調査しました。2022年6月末時点の内々定獲得率は、78.8%。前...
ニュース 【2023年卒 就職活動TOPIC】インターンシップ・1day仕事体験の期間別参加状況と就業体験 学生が参加したインターンシップ・1day仕事体験の件数全体のうち、「1日以下」のプログラムは87.0%、そのうち就業体験が含まれていたプログラムは25.4%株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村 吉弘)のより良い就職・採用の在...
ニュース 24年度卒エンジニア就活意識調査 約7割の学生が、2022年7月までに就職活動を開始 レバテック株式会社が運営する、ITエンジニア専門新卒向け就職支援エージェント、レバテックルーキーは、2024年入社予定のエンジニア就活生248名を対象に、就職活動に関する意識調査を実施いたしました。 <調査サマリー>エンジニア志望学生の約7割が、「2...
ニュース 2023年卒 学生就職モニター調査 5月の活動状況 4人に1人が5月中に入社予定先を決めて活動を終了6月1日を前にして、就職活動の最終局面に入った学生も株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、2023年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象に実施した、「マイナビ...
ニュース 労働経済動向調査(令和4年5月) 生産・売上額等判断D.I.は、11 ポイント上昇して3期ぶりのプラス厚生労働省では、このほど、労働経済動向調査(令和4年5月)の結果を取りまとめましたので、公表します。「労働経済動向調査」は、景気の変動が雇用などに及ぼしている影響や今後の見通しについ...
ニュース 【新卒採用広告についての学生調査】早期から採用広告は見られている 2年後期までに「広告を意識する」学生が半数以上「インターン」「早期選考」に興味関心 株式会社インタツアー(代表:作馬 誠大、本社:東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービル南館)は、22卒~24卒学生を対象とした調査『就活における広告についての調査』の結果を発表しました。同調査では22卒~24卒学生を対象として、採用広告を見てい...
ニュース <確報版>23卒学生の6月1日時点の就職意識調査 (2022年6月) 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2023年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、6月1日時点での就職活動に関する調査を行いました。(調査期間:2022年6月1日~5日、回答数:1,20...
ニュース 約7割の学生が「ITやDXのスキルが身につくインターンシップに参加したい」と回答【インターンシップで身に付けたいスキルに関する調査】 約7割の学生が「ITやDXのスキルが身につくインターンシップに参加したい」と回答「どの業界、どの職種でも必須のスキルだと思う」の声株式会社学情(本社:東京都千代田区)は、2024年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、インターネットアンケー...