人・組織ビジネスで働く人のネットワーク
会員登録
ログイン
ヘルプ
HR業界の注目ワード一覧
『日本の人事部』ソリューションナビ管理画面
『日本の人事部』ソリューションナビとは?
トップ
ニュース
HR指標
コラム・レポート
入札情報
TOP
HRソリューション業界TOPインタビューバックナンバー
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ
84
件中
11
~
20
件を表示
カイエタン・スローニナさん(ランスタッド株式会社 代表取締役会長兼CEO):
企業がよりフレキシブルに、働き手に寄り添う時代
豊かな人生をグローバルに支援するランスタッドの面白さ
オランダに本部を構える、世界最大の総合人材サービス企業であるランスタッド。その日本法人であるランスタッド株式会社のトップを務めるのが、代表取締役会長兼CEOのカイエタン・スローニナさんです。ポーランド出身のスローニナさんは、自国の体制が変わる中で人材...
[2021/01/21]
小松弘明さん(ソフトブレーン・サービス株式会社 取締役会長):
営業の「つらい」「苦しい」イメージを変えたい
「営業を科学する」を合言葉に、変革に取り組む企業を支援
国内30万人が実践する「営業プロセスマネジメント」のコンサルティングのパイオニアである、ソフトブレーン・サービス株式会社。7400社以上のコンサルティング実績に裏付けられた、成果につながる営業の仕組みづくりを強みに、企業の科学的組織営業への変革を支援...
[2020/12/22]
仲暁子さん(ウォンテッドリー株式会社 代表取締役CEO):
時間を切り売りする人生はもったいない
Wantedlyで、シゴトでココロオドル世界へ
「共感」を軸とした会社と人の出会いを提案し、今や日本の採用市場に欠かせない存在となった、「Wantedly」。代表取締役CEOの仲暁子さんは「コロナ禍だからこそ、個人と企業の新たなつながりを作り、そのつながりを保ち続けるサービス強化を加速させるべき」...
[2020/11/20]
筒井智之さん(株式会社ダイヤモンド・ヒューマンリソース 代表取締役社長):
「エンドユーザー」の意識・変化をつかむ
「情報提供」に取り組み続けた経験が今の自分をつくった
新卒採用メディアのスタンダード「ダイヤモンド就活ナビ」や「ダイヤモンドLIVEセミナー」。内定者フォローや新人研修をはじめとするダイヤモンド社の若手人材育成コンテンツの数々。各種サービスの企業向け提案やコンサルティングを中心に、「新卒採用から教育、早...
[2020/10/21]
真田茂人さん(株式会社レアリゼ 代表取締役社長 / NPO法人日本サーバント・リーダーシップ協会 理事長):
人が変われば組織が変わり、組織が変化すれば社会がよくなる
心理学を学んだことで人・組織・社会の課題を解決できると確信した
従業員のためにさまざまな研修を実施しているのに、なかなか目に見える成果があらわれない。人材開発に関わる多くの人事パーソンにとって、切実な悩みではないでしょうか。この難しい問題を「人はどのようにして行動するのか」を心理学的、脳機能的、進化生物学的に分析...
[2020/09/14]
吉村慎吾さん(株式会社ワークハピネス 代表取締役会長):
大学留年、異例の出世、会社上場を経て “ワークハピネス”を追求
「働くことは楽しい」を世界中に広げる
新型コロナウイルスの影響が広がりを見せる2020年4月13日、株式会社ワークハピネス代表取締役会長の吉村慎吾さんは社員に100%テレワーク・オンラインデリバリー化を宣言しました。対面型の研修・組織コンサルティング事業を主体とする企業経営からの脱却を決...
[2020/08/20]
村上 臣さん(リンクトイン日本代表):
「自分のキャリアは自分でつくる時代」が日本にも来る
そう直観したとき、「リンクトイン」が面白いと思った
会社に頼らずに自らのキャリアを描こうとする際、重要になるのが社外における人的ネットワーク。最新情報に触れ、異なる考え方のプロフェッショナルと接することが、日々の仕事をよりクリエイティブにするきっかけになります。そうした人的ネットワークのインフラといえ...
[2020/07/20]
秋好陽介さん(ランサーズ株式会社 代表取締役社長 CEO):
「スマート経営」を推進し、日本企業の可能性を拡げる
クラウドソーシングが生み出す、理想的な未来の働き方
「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」というビジョンを掲げ、日本最大級のクラウドソーシング仕事依頼サイト「Lancers」を提供することで、業界を最前線でけん引してきたランサーズ株式会社。フリーランスなどの個人と企業をインターネットでつ...
[2020/06/19]
荻原 英人さん(ピースマインド株式会社 代表取締役社長):
一人ひとりに向き合うメンタルケアで「はたらくをよくする®」
創業22年目の今、働く人にとって一番頼れる存在へ
事業者に従業員のストレスチェックを義務づける改正労働安全衛生法が施行されたのが2015年。それ以来、心の健康も含めた「健康経営」への関心が高まっています。こうした近年の動きに先行すること約22年。従業員のメンタルヘルスサポートが日本企業に根づく以前か...
[2020/05/21]
羽生 崇一郎さん(エムスリーキャリア株式会社 代表取締役):
仕事への原動力は一貫して「好奇心」
今は日本の医療に人材という観点から向きあう
日本社会の少子高齢化とともに、医療に対する需要も急速に変化しつつあります。さまざまなニーズに対応できる医療提供体制をスムーズに整えるには、医師や看護師、薬剤師など医療に関わる人材の最適な配置を促す仕組みが欠かせません。医師の場合、かつては大学医局など...
[2020/02/21]
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ
84
件中
11
~
20
件を表示
ようこそ ゲストさん
新規会員登録
初めての方はこちら
ログインする
ID/パスワードがわからない方
記事アクセスランキング
本誌特別調査 2020年役員報酬・賞与等の最新実態 社長の年間報酬は4554万円、25歳従業員の年収の約12倍(労務行政研究所)
安藤広大さん(株式会社識学 代表取締役社長): 組織運営は「国語」ではなく「数学」 ルールに基づいたマネジメントで人も企業も成長する
越境学習を支援するサービスの導入メリットと種類・選び方・ソリューション企業一覧
吉田 浩一郎さん(株式会社クラウドワークス 代表取締役社長 兼 CEO): 働き方の価値観が激変する社会で「個人のインフラ」になるサービスを提供したい
誰もがイキイキと働ける組織を目指して メンタルヘルス関連サービス、EAPの傾向と選び方
お知らせ
HRパーソン23万人が注目! 日本の人事部「HRアワード2022」エントリー受付開始
[5/12]
ハイパフォーマー人事は、会社の「中」でも「外」でも「自ら学ぶこと」に積極的に取り組んでいる!
立教大学 田中聡氏・中原淳氏と『日本の人事部』による「シン・人事の大研究」調査結果の第一弾を発表
[5/10]
全216講演ライブ配信!「HRカンファレンス2022-春-」開催
[4/12]
お知らせ一覧
HR業界団体情報
HR業界の代表的な業界団体をご紹介いたします。
一般社団法人 プロティアン・キャリア協会
プロティアンで組織と個人のより良き関係性構築と個人の主体的なキャ...
一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会
人材データを分析・可視化して人と経営の未来に活かすピープルアナ...
一般社団法人日本テレワーク協会
テレワークを通じ、調和のとれた日本社会の持続的な発展に寄与する。
一般社団法人 日本エンジニアリングアウトソーシング協会
社会的責任を果たすための厳しい基準をクリアした技術系アウトソーシ...
ATDインターナショナルメンバーネットワークジャパン
米国ATDの活動に賛同しているパートナー。2007年設立。日本において...
公益社団法人全国求人情報協会
求人情報媒体が読者の職業の選択と安定した職業生活に役立つことなど...
一般社団法人日本人材紹介事業協会
厚生労働大臣の許可を受けてホワイトカラーを中心とした職業紹介を行...
一般社団法人 日本人材派遣協会
労働者派遣法の趣旨に則り、労働者派遣事業の適正な運営を図るため...
日本人材マネジメント協会
「日本におけるHRMプロフェッショナリズムの確立」を使命に、我が...
一般社団法人 日本生産技能労務協会
製造業などにおける労働者の就業の安定労務管理の安全を図り...
HR業界団体情報一覧
主催イベント
新年会~講演&交流会~
人事サービス業(人材サービス、研修・教育、人事BPOサービスなど)に携わる皆さまを対象とした「新年会~講演&交流会~」を2月2日に開催致しました。
レポート一覧はこちら