ニュース キャリアは自分でデザインする~『プロティアン――70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本術』(田中研之輔:著)日経BP社より刊行 日経BP社は、田中研之輔:著『プロティアン――70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本術』を刊行しました。■内容紹介本書では、みなさんと一緒に、プロティアン・キャリアを軸に「生涯を通じて変身し続ける術」について考えていきます。狙いは、人生100...
ニュース 2018年版「女性が活躍する会社BEST100」総合ランキング1位はジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループに~『企業の女性活用度調査』(日経WOMAN・日経ウーマノミクス・プロジェクト):日経BP 働く女性のキャリアとライフスタイルを応援する女性誌『日経WOMAN』(発行:日経BP社)と日本経済新聞社グループの「日経ウーマノミクス・プロジェクト」は、「企業の女性活用度調査」を実施、2018年版「女性が活躍する会社BEST100」をまとめた。過去...
ニュース 働くモチベーションアップにつながるものトップは「給与」と「仕事の達成感」。女性は“プライベートとのバランス”も大切~『働きがいに関するアンケート』:日経BP 日経BP社(本社:東京、社長:新実 傑)が持つ専門性と発信力を生かしたコンサルティングを行う、日経BP総研(所長:望月洋介)は、ビジネスパーソン873人を対象に、“働きがい”について尋ねるアンケート調査を実施しました。昨今は、労働生産性の向上を目指し...
ニュース 2017年版「女性が活躍する会社BEST100」総合ランキング1位は第一生命保険~『企業の女性活用度調査』(日経WOMAN・日経ウーマノミクス・プロジェクト):日経BP 働く女性のキャリアとライフスタイルを応援する女性誌『日経WOMAN』(発行:日経BP社)と日本経済新聞社グループの「日経ウーマノミクス・プロジェクト」は、「企業の女性活用度調査」を実施、2017年版「女性が活躍する会社BEST100」をまとめた。過去...
ニュース 転職経験者は6割以上。半数以上が転職後に年収増~『働く女性の転職白書』を発表:日経BP 日経BP社(本社:東京都港区、社長:新実 傑)のウェブサイト「日経ウーマンオンライン」と、日経グループの求人情報・人材紹介事業会社である日経HR(本社:東京都千代田区、社長:長谷川俊男)が共同で運営する働く女性のための転職サイト「日経WOMANキャリ...
ニュース 医療介護従事者の最適な仕事探しをサポートする情報サイト「日経メディカル ワークス」をオープン~多様なコンテンツと豊富な求人情報を提供:日経BP・メドレー 株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長:新実 傑、以下「日経BP社」)と、株式会社メドレー(本社:東京都港区、代表取締役社長:瀧口 浩平、代表取締役医師:豊田 剛一郎、以下「メドレー」)は6月17日、医療介護従事者の最適な仕事探しをサポートする情報...
ニュース 「日経メディカル Online」、製薬・医療系企業人材の求人メディア「日経メディカルプロキャリア」を立ち上げ:日経BP 日経BP社(本社:東京、社長:新実傑)が運営する、医師を中心とした医療従事者向け情報サイト「日経メディカル Online」は、2016年4月11日(月)、製薬・医療(メディカル)系企業人材のスカウト・求人メディア「日経メディカルプロキャリア」の運営を...
ニュース 『ヤフーとその仲間たちのすごい研修』(篠原匡:著)~リーダーをつくれ!前代未聞の31人の冒険~ 日経BP社は、篠原匡:著『ヤフーとその仲間たちのすごい研修』を刊行しました。 背景も年齢も共通言語も違う精鋭31人が「丘の街・美瑛」を舞台にガチンコで魂をぶつけあった180日間の研修の軌跡ヤフー、インテリジェンス、日本郵便、アサヒビール、電通北海道、...
ニュース 日経BP社、『環境ブランド調査2015』~サントリー1位、トヨタ2位 社会課題と本業つなげる企業が上昇~ 日経BP社(本社:東京、社長:長田公平)は、7月8日、2015年の「環境ブランド調査」の結果を発表しました。今年で16回目を迎えるこの調査は、日経BP環境経営フォーラムが毎年主要560企業ブランドを対象に、各企業の環境に関する活動が一般の消費者にどう...