ニュース 女性の就業率は、最近4年間で5.3%ポイント上昇。第一子出産前後に女性が就業を継続する割合は約5割へ~『平成29年版男女共同参画白書』を閣議決定・公表しました(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局は、6月9日、『平成29年版男女共同参画白書』を公表しました。男女共同参画白書は、男女共同参画基本法に基づき作成している年次報告書です。 平成28年度男女共同参画社会の形成の状況 及び平成29年度男女共同参画社会の形成の促進施策...
ニュース 調達を活用したワーク・ライフ・バランス等推進事例も紹介~『民間企業における調達を活用したワーク・ライフ・バランス等推進の加速に関する調査研究報告書』(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局は、4月19日、『民間企業における調達を活用したワーク・ライフ・バランス等推進の加速に関する調査研究報告書』を公表しました。 <民間企業における調達を活用したワーク・ライフ・バランス等推進の加速に関する調査研究報告書―民間調達にお...
ニュース 『理工系分野における女性活躍の推進を目的とした関係国の社会制度・人材育成等に関する比較・分析調査報告書』(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局は、4月12日、『理工系分野における女性活躍の推進を目的とした関係国の社会制度・人材育成等に関する比較・分析調査報告書』を公表しました。 <理工系分野における女性活躍の推進を目的とした関係国の社会制度・人材育成等に関する比較・分析...
ニュース 平成28年女性リーダー育成に向けた諸外国の取組に関する調査研究報告書「女性役員登用の閣議決定目標『2020年10%』達成に向けて」を公表(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局は、3月24日、平成28年女性リーダー育成に向けた諸外国の取組に関する調査研究報告書「女性役員登用の閣議決定目標『2020年10%』達成に向けて」を公表しました。 <内容抜粋>I.女性役員の登用の現状と方向性●女性役員の登用の現状...
ニュース 上場企業の女性役員3.4%。女性役員数は過去4年間でで倍以上増加。民間企業の課長相当職は9.8%~『女性の政策・方針決定参画状況』(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局は、1月16日、「政策・方針決定過程への女性の参画状況及び地方公共団体における男女共同参画に関する取組の推進状況について」を同局サイトに掲載しました。 <内容抜粋>男女共同参画社会の形成の促進に関し、社会のあらゆる分野における政策...
ニュース ダブルケアを行う女性は、男性に比べて周囲からの手助けが得られていない~『育児と介護のダブルケアの実態に関する調査報告書』(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局は、4月28日、「育児と介護のダブルケアの実態に関する調査報告書」を同局サイトに掲載しました。 <はじめに>女性の活躍や、その前提としての働き方改革が求められる中、近年、晩婚化・晩産化等を背景に、育児期にある者(世帯)が親の介護も...
ニュース 『女性の活躍』状況に関する記載があるのは上場企業のうち13.8%。銀行、電気・ガスは4割超と高い~『コーポレート・ガバナンスに関する報告書における「女性の活躍」状況に関する記載について』(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局は、3月31日、「女性の活躍情報を中心とした非財務情報の投資における活用状況に関する調査の報告書」を同局サイトに掲載しました。 コーポレート・ガバナンスに関する報告書における「女性の活躍」状況に関する記載について<概要版>1.「『...
ニュース コーポレート・ガバナンスに関する報告書における「女性の活躍」の記載状況~女性の活躍状況の「見える化」を進めるために~(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局は、3月31日、「コーポレート・ガバナンスに関する報告書における「女性の活躍」の記載状況2014」を同局サイトに掲載しました。 女性の活躍に関する情報は、財務情報に現れない企業の「見えない価値」の一つです。企業が女性の活躍状況を開...
ニュース 「女性応援ポータルサイト」及び「はばたく女性人材バンク」の開設について(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局は、3月31日(火)夕方、男女共同参画局ウェブサイト内に新たに「女性応援ポータルサイト」及び「はばたく女性人材バンク」を開設いたします。 1 女性応援ポータルサイト (別紙1参照 [PDF形式:412KB])(1) 目的様々なライ...