ニュース ダブルケア経験者の10%が「ダブルケアを理由に仕事をやめたことがある」。ダブルケアと仕事の両立で苦労した点は「ダブルケア問題が認知されていない」が最多~『ダブルケアに関する調査2018』(ソニー生命調べ) ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 萩本 友男)と横浜国立大学 大学院国際社会科学研究院 相馬 直子教授、ブリストル大学(英国) 社会・政治・国際学研究科 山下 順子上級講師は、2018年2月28日~3月5日の6日間、今年で3回目となる全国規模で...
ニュース 女性ダブルケア経験者では4割近く、男性でも2割が「介護や育児を理由に仕事をやめたことがある」~『ダブルケアに関する調査2017』:ソニー生命保険 ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 萩本 友男)と横浜国立大学 大学院国際社会科学研究院 相馬 直子准教授、ブリストル大学(英国) 社会・政治・国際学研究科 山下 順子講師は、2016年10月29日~11月6日の9日間、全国の大学生以下の子どもを...
ニュース ダブルケアを行う女性は、男性に比べて周囲からの手助けが得られていない~『育児と介護のダブルケアの実態に関する調査報告書』(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局は、4月28日、「育児と介護のダブルケアの実態に関する調査報告書」を同局サイトに掲載しました。 <はじめに>女性の活躍や、その前提としての働き方改革が求められる中、近年、晩婚化・晩産化等を背景に、育児期にある者(世帯)が親の介護も...
ニュース ソニー生命保険、『ダブルケアに関する調査2015』~子育てと介護に同時に携わる「ダブルケア」の経験率30代では4人に1人以上が身近な問題~ このたび、ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 萩本 友男)と横浜国立大学 大学院国際社会科学研究院 相馬 直子准教授、ブリストル大学(英国) 社会・政治・国際学研究科 山下 順子講師は、2015年8月19日~8月21日の3日間、全国の大学生以下の...