ニュース 社員とご家族向けの福利厚生サービスとして「従業員支援プログラム」を導入:アルプス システム インテグレーション アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:永倉 仁哉、以下ALSI(アルシー〕)は当社の社員とご家族(※1)を対象とした福利厚生サービスとして、ピースマインド・イープ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社...
ニュース ストレスチェック義務化後の受検率は平均78.7%。企業規模が小さいほど受検率が高い傾向~『ストレスチェック義務化後のストレスチェックの受検率に関する調査』:ピースマインド・イープ 「職場」と「人」への支援(EAPサービス)(※)を通じて企業の持続成長に貢献する、ピースマイン ド・イープ株式会社(代表取締役:西川あゆみ、本社:東京都中央区)は、ストレスチェック義務化後のストレスチェックの受検率(ストレスチェック対象者の うち実...
ニュース 男性は40、50代でプライベートの悩み増、女性は30代がピーク~ライフステージに応じて働く人の悩みは男女間で相違:ピースマインド・イープ 従業員支援プログラム(以下、EAP※)事業を手掛けるピースマインド・イープ株式会社は、毎年度のEAP利用者の相談傾向を集計・分析して「EAP白書」として発行しています。今般2015年度版「EAP白書」の内容を、ピースマインド・イープ株式会社の調査・研...
ニュース ピースマインド・イープ、約5,000名の管理職を対象としたストレスチェック結果のデータ分析~女性管理職のストレス源は仕事・人間関係よりも会社の支援・理解不足?~ 働く人と組織の生産性向上を支援するピースマインド・イープ株式会社(以下、ピースマインド・イープ)の調査・研究機関である国際EAP研究センターは、約5,000名の管理職に対するストレスチェックの結果データをもとに、女性管理職のストレス傾向の分析を行いま...
ニュース ピースマインド・イープ、約4万人のストレスチェック結果のデータ分析より~上司の部下対応に改善が必要な職場は、高ストレス者比率が約10倍高い~ 働く人と組織の生産性向上を支援するピースマインド・イープ株式会社(以下、ピースマインド・イープ)の調査・研究機関である国際EAP研究センターは、約4万人の従業員に対するストレスチェックの結果データをもとに、高ストレス者の傾向分析を行いました。 労働安...
ニュース ピースマインド・イープ、「2014年度EAPサービス利用の相談案件分析」~働く女性は職場でもプライベートでも「対人関係」に悩む傾向に~ 働く人と組織のワーク・ライフ支援を提供するピースマインド・イープ株式会社(以下、ピースマインド・イープ)の調査・研究機関である国際EAP研究センターは、2014年4月1日~2015年3月31日の当社EAPサービス利用者における、働く男女の相談傾向の違...
ニュース ピースマインド・イープとLSIメディエンス、職場のストレスチェック義務化対応ソリューションの提供で基本合意~企業向けメンタルヘルスソリューションを両社でパッケージ化~ 株式会社生命科学インスティテュート(社長:木曽誠一、本社:東京都千代田区)グループの株式会社LSIメディエンス(社長:吉原伸一、本社:東京都千代田区、以下「LSIメディエンス」)とピースマインド・イープ株式会社(社長:荻原国啓、本社:東京都中央区、以...
ニュース ピースマインド・イープ、新組織調査「いきいき職場調査プレミアム~ココロチェック100~ 」を本格展開~英語対応可能なストレス調査サービスで、グローバル企業の利便性拡大を目指す~ 従業員支援プログラム「EAP」を提供するピースマインド・イープ株式会社(以下、当社)は、「いきいき職場調査プレミアム~ココロチェック100~」(以下、本サービス)を本格的に展開いたします。 本サービスは、2012年8月に当社がリリースした厚生労働省研...
ニュース ピースマインド・イープ~中国駐在員と家族、日系職場向けに情報提供~「中国反日デモにおけるストレスケアの重要なポイント」 EAP(従業員支援プログラム)事業を手掛けるピースマインド・イープ株式会社(以下、当社)は、この度の中国反日デモにより影響を受ける駐在員やそのご家族のために、心理面での負担を軽減する「デモ、暴動におけるストレスケアの重要なポイント」について、情報提供...
ニュース ピースマインド・イープ 、【速報】 ビジネスパーソンの約6割睡眠不足で仕事に支障、眠れぬ夜に考えるのは仕事のこと~9/3睡眠の日 現代ビジネスパーソンの睡眠傾向調査~ EAP(従業員支援プログラム)事業を手掛けるピースマインド・イープ株式会社(以下、当社)は、当社調査・研究機関、国際EAP研究センターにて実施した、ビジネスパーソン701名を対象とした睡眠傾向調査(以下、本調査)の結果をご報告いたします。本調査は、9...
ニュース ピースマインド・イープ組織リーダー向け動画「職場のクライシス・ケアの現場から」WEB公開~全米最大の危機対応専門企業 クライシスケアネットワークと戦略提携~ EAP(従業員支援プログラム)を提供するピースマインド・イープ株式会社(以下、当社)は、全米最大の職場惨事における危機対応専門企業クライシスケアネットワーク(以下CCN)と戦略提携をし、協業第一弾としてCCN提供の組織リーダー向け動画「職場のクライシ...
ニュース ピースマインド・イープ「ビジネスアスリート」社員を育成する新トレーニングプログラムを開始~持続的に成果を出せるビジネスパーソンとチームを作る~ EAP(従業員支援プログラム)を手掛ける、ピースマインド・イープ株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:荻原国啓)は、「ビジネスアスリート」社員を育成する新トレーニングプログラムを、2012年8月より提供開始しました。■ 「ビジネスアスリート...
ニュース ピースマインド・イープ新組織調査「いきいき職場調査~ココロチェック80」を本格リリース~ 厚労省「新職業性ストレス簡易調査票」に準拠した新メンタルヘルス対策~ EAP(従業員支援プログラム)事業を手掛けるピースマインド・イープ株式会社(以下、当社)は、厚生労働省の研究事業成果物である「新職業性ストレス簡易調査票」に準拠した新組織ストレス調査ツール「いきいき職場調査~ココロチェック80」(以下、本サービス)を...
ニュース ピースマインド・イープ、日本初!「組織ウェルビーイング判定ツールISAT(C)」を国内独占契約で提供開始 EAP(従業員支援プログラム)事業を手掛けるピースマインド・イープ株式会社(以下、ピースマインド・イープ)は、ベルギーのISW Limits社と日本国内独占ライセンス契約を締結し、日本初の「組織ウェルビーイング判定ツールISAT(C)(アイサット)」...
ニュース ピースマインド・イープの調査・研究機関「国際EAP研究センター」~ 働く人の震災後ストレス傾向調査~【速報】震災ストレス抱える社員は約4割、うち約1割はPTSD発症の可能性 メンタルヘルスサービスを提供するピースマインド・イープ株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:荻原国啓、以下ピースマインド・イープ)の調査・研究機関「国際EAP 研究センター(センター長:市川佳居)」は、働く人の震災後ストレス傾向を把握する調査を実施...
ニュース ピースマインド・イープ 仙台のメンタルヘルス機関と提携、被災地支援拠点を開設 メンタルヘルスサービスを提供する、ピースマインド・イープ株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:荻原国啓、以下ピースマインド・イープ)は、東日本大震災の被災地復興支援の一環として、宮城県仙台市を拠点とする一般社団法人メンタルパイロテージジャパン オフ...
ニュース ピースマインド・イープ大震災後2ヵ月、被災地域の職場におけるメンタルヘルス研修アンケート速報-「心理的応急処置」による介入がストレス軽減に効果- メンタルヘルスサービスを提供するピースマインド・イープ株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:荻原国啓、以下ピースマインド・イープ)の調査・研究機関「国際EAP研究センター(センター長:市川佳居)」は、被災地にある複数の企業で心理的応急処置(PFA)...
ニュース ピースマインド・イープ、震災被災者のメンタルヘルス問題への対策として『災害時のこころのケア』 10万部を無償配布-身近で実践できるケアの指針、支援団体・書店を通じて広く提供- ピースマインド・イープ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荻原国啓)と英治出版株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:原田英治)は、東日本大震災の被災者のメンタルヘルス問題に対処するため、身近で実践可能なストレスケアの指針をまとめた小...