ニュース 日本生産性本部、第1回ヘルスケアマネジメントカンファレンス開催『メンタルヘルス新時代』 ~健康な人づくりと現場力再生~ 産業界における精神的不調者への対策はさまざまな取り組みに関わらず、各社ともその対応にますます苦慮しているのが実態といえます。日本生産性本部は働く人のメンタルヘルスに先陣を切って取り組んでまいりましたが、これまでの経験からメンタルヘルスの新しい地平を拓...
ニュース ゼータ、auスマートパス「i模試 for au」にて、入門編、人事基礎編に続いて『できる大人のメンタルヘルス 行政運用編』スタート 株式会社ゼータ(以下、ゼータ)は、「au スマートパス」内の「アプリ取り放題」で 『i模試 for au』を提供しています。詳細は、アプリ詳細ページhttp://pass.auone.jp/app/detail?app_id=3285400000...
ニュース ピースマインド・イープ、新組織調査「いきいき職場調査プレミアム~ココロチェック100~ 」を本格展開~英語対応可能なストレス調査サービスで、グローバル企業の利便性拡大を目指す~ 従業員支援プログラム「EAP」を提供するピースマインド・イープ株式会社(以下、当社)は、「いきいき職場調査プレミアム~ココロチェック100~」(以下、本サービス)を本格的に展開いたします。 本サービスは、2012年8月に当社がリリースした厚生労働省研...
ニュース ゼータ、auスマートパス「i模試 for au」にて、『できる大人のメンタルヘルス 入門編』スタート 株式会社ゼータ(以下、ゼータ)は、「au スマートパス」内の「アプリ取り放題」で 『i模試 for au』を提供しています。詳細は、アプリ詳細ページhttp://pass.auone.jp/app/detail?app_id=3285400000...
ニュース 共進社、職場における高ストレス者の早期発見をサポートするクラウド型メンタルヘルスツールの提供を開始 共進社印刷株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:久保輝久、以下「共進社」)は、企業や行政機関向けに、従業員や職員へのストレスチェック業務をクラウドで支援するサービス(サービス名称:「MentalLinks(メンタルリンクス)」)を2013年9月3...
ニュース 業界唯一!経験豊富な女性産業医事務所/フェミナス産業医事務所・始動~健康管理、メンタルヘルスでお悩みの企業様はぜひご相談を~ 私たちは健康と会社を守る女性産業医です。企業の健康管理、メンタルヘルスの問題を女性産業保健チームで解決・サポートします。「働くことが健康を損なうことになってはいけない。」私たちは強くそう思います。そして、企業様には「頼んで良かった」「相談して良かった...
ニュース 東京メンタルヘルスとエクスブレーン新発想の勤怠&メンタル管理システム「コンケア」を9月1日に発売 「職場におけるメンタルヘルスケア対策に関する調査」(独立行政法人労働政策研究・研修機構2011)によると、メンタルヘルスケアの取り組みをしている事業所は、1,000人以上で75.4%、300~999人で62.8%、一方で30~49人で26.4%、30...
ニュース 労働調査会、『もしもパパがうつになったら』 を発行 このたび株式会社労働調査会(代表取締役・藤澤 直明)は、『もしもパパがうつになったら』を2013年5月14日に発行いたしました。【著者】高野知樹(医療法人社団弘冨会神田東クリニック院長)佐藤恵美(医療法人社団弘冨会神田東クリニック副院長)【仕様】判型...
ニュース アドバンテッジ リスク マネジメント高ストレス者を生み出しやすい組織傾向を分析~メンタルヘルス対策プログラム「アドバンテッジEAP」の2012年利用実績を発表~ 株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越慎ニ)が、東京海上日動メディカルサービス株式会社と共同で提供しているメンタルヘルス対策プログラム「アドバンテッジEAP」の2012 年の利用実績データを集計し、分析...
ニュース 電通、ヘルスケア・コミッティー、日本政策投資銀行従業員への積極的な健康増進策で、生産性・収益性の向上を図る「健康経営」の実態を調査 ― 東証1部上場企業では、認知はサービス業で高く、 実際の取り組みは製造業で高い傾向に ―株式会社電通(本社:東京都港区、社長:石井 直、以下「電通」)とヘルスケア・コミッティー株式会社(本社:東京都文京区、社長:古井 祐司、以下「HCC」)、株式...
ニュース メンタルヘルスケアの新ツール!アイアンドオン、職場で自宅で10分聴くだけでストレスを軽減できるヨガのCD新発売 研修事業を手がける株式会社アイアンドオン(横浜市 代表取締役社長伊藤宏之)は、昨年末に従業員のメンタルヘルスケア用のヨガの「CD」2タイトルを新発売した。メンタルヘルス不調者を出さないような効果的な施策があれば導入したい企業は多いはずだ。ただし、導入...
ニュース ジャパンEAPシステムズ、秦野市・秦野商工会議所と共同し、地域で働く労働者のメンタルヘルス状況を調査 株式会社ジャパンEAPシステムズ(本社:東京都新宿区,代表取締役:新貝 憲利)は、2010・2011年度の二期に渡り、神奈川県秦野市・秦野商工会議所と協力し、秦野商工会議所の会員企業を対象としたストレスチェックを実施いたしました。本調査は、秦野市の自...
ニュース 採用適性検査「アドバンテッジインサイト」をバージョンアップ、12月1日より提供開始~「EQ(感情知能)」「ストレス耐性」を測定、検査時間を最大約40%短縮~ メンタルヘルスケア対策、就業障がい者支援事業など先進的な人事ソリューションを提供する株式会社アドバンテッジリスクマネジメント(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越慎二、JASDAQ コード8769、以下ARM)は採用適性検査「アドバンテッジインサ...
ニュース 24時間なんでも相談のセーフティネット、新メンタルヘルスサービスを開発『トランプゲームメンタルチェック&フォローサービス』を開始 ~遊び感覚の手軽なメンタルチェックで、うつ時に見られる脳機能の低下を確認~企業向けメンタルヘルスサービスの株式会社セーフティネット(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 山崎敦、以下 セーフティネット)は、遊び感覚で手軽にできるトランプゲームのような...
ニュース アドバンテッジ リスク マネジメント企業における長期休業者に関する実態調査 2011年1年間に発生した従業員の30日以上の休業原因、68%がメンタル疾患で最多~メンタル疾患の割合は微減傾向、メンタル対策の浸透が影響~メンタルヘルスケア対策、就業障がい者支援事業など先進的な人事ソリューションを提供する株式会社アドバンテッジ リ...
ニュース アドバンテッジ リスク マネジメント企業のメンタルヘルス対策を支援する2つのWebサイトをオープン「メンタルタフネス強化支援」と「メンタルチェック義務化法案対策」 メンタルヘルスケア対策、就業障がい者支援事業など先進的な人事ソリューションを提供する株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越 慎二、JASDAQ コード8769、以下ARM)は企業の経営者・人事を主な対象...
ニュース ピースマインド・イープ新組織調査「いきいき職場調査~ココロチェック80」を本格リリース~ 厚労省「新職業性ストレス簡易調査票」に準拠した新メンタルヘルス対策~ EAP(従業員支援プログラム)事業を手掛けるピースマインド・イープ株式会社(以下、当社)は、厚生労働省の研究事業成果物である「新職業性ストレス簡易調査票」に準拠した新組織ストレス調査ツール「いきいき職場調査~ココロチェック80」(以下、本サービス)を...
ニュース 従業員規模500名未満の中小規模企業・団体を対象としたメンタルヘルスケアサービス「アドバンテッジ タフネス500」を2012年8月1日より本格的にサービスを提供開始 メンタルヘルスケア対策、就業障がい者支援事業など先進的な人事ソリューションを提供する株式会社アドバンテッジリスクマネジメント(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越慎二、JASDAQコード8769、以下ARM)は、従業員規模500名未満の中小規模企...
ニュース 平成24年度「全国労働衛生週間」を10月に実施(厚生労働省) ~心とからだの健康チェック みんなで進める健康管理~厚生労働省では、10月1日(月)から7日(日)まで、「心とからだの健康チェック みんなで進める健康管理」をスローガンに、平成24年度「全国労働衛生週間」を実施します。全国労働衛生週間は、労働者の健康...
ニュース 公益財団法人 日本生産性本部 メンタル・ヘルス研究所第34回メンタルヘルス大会 9月18日(火)に開催大会テーマ『「現場」視点に立つメンタルヘルスへの転換』 長引く不況から産業人の疲弊感はますます強くなり、多くの企業がそこで発生する不調者への対応に追われています。この状況の中で各企業では、自身の主体的な取り組みの他に、医療・心理関係の専門家による事業場外資源からのサポートが展開されています。そうした中で企...