ニュース 「三井ダイレクト損保 健康宣言」を制定~健康宣言を制定し、健康経営を推進:三井ダイレクト損害保険 MS&ADインシュアランス グループの三井ダイレクト損害保険株式会社(取締役社長:船木 隆平/URL)は、2018年6月26日に「三井ダイレクト損保 健康宣言」を制定したことをお知らせします。 <三井ダイレクト損保 健康宣言>お客さまに選ばれ、喜ばれ...
ニュース 社長を推進リーダーとして働き方改革活動を積極的に展開~オカムラの働き方改革「WiL-BE(ウィル・ビー)」:オカムラ 株式会社オカムラは、2018年6月より、これまでの働き方改革に関するさまざまな取り組みを「WiL-BE(ウィル・ビー)」と総称し、代表取締役社長の中村雅行を推進リーダーとして、さらに積極的に活動を展開します。オカムラは「人を想い、場を創る。」をコーポ...
ニュース ウェルネス・コミュニケーションズと業務提携し「ヘルスサポートシステム」の販売を開始~インターネットを活用した効率的な健康管理を支援: SOMPOリスケアマネジメント SOMPOリスケアマネジメント株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:布施 康、以下「SOMPOリスケア」)は、ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:松田泰秀、以下「ウェルネス・コミュニケーションズ」)と、...
ニュース 会社や組織の健康状態を見える化する企業の健康診断。健康経営ソリューション:HPMスコア診断サービス 株式会社ジイズスタッフ(所在地:東京都千代田区/代表取締役社長:新井 守)は、従業員の健康診断結果やアンケート結果(健康診断結果とメンタル状況、生活習慣)を分析し、従業員個々の健康状態を数値化して判定、個人から組織、会社全体を可視化する企業向け健康経...
ニュース がんの治療や不妊治療などを続けながら、安心して働けるよう社員のライフプランをバックアップ~新制度「安心ストック休暇」を施行:フローレンス 年次有給休暇をストックして、 長期にわたる治療と仕事の両立に使用できる制度を作りました。認定NPO法人フローレンスは日本一多様かつ働きがいのある組織づくりを目指してさまざまな施策をおこなってきました。今回は新しい人事制度導入の紹介をいたします。新しい...
ニュース 「健診事後措置パッケージ」の提供開始~健康診断の就業判定サポートなど、企業の心身両面の産業保健体制構築を支援: SOMPOリスケアマネジメント SOMPOリスケアマネジメント株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:布施 康、以下「SOMPOリスケア」)は、6月1日から、企業の心身両面の産業保健(*1)体制構築を支援する「健診事後措置パッケージ」(以下「本パッケージ」)の提供を開始します...
ニュース 企業対抗のウォーキング大会で社員の健康増進を『KENKO企業会』の「ウォーキング分科会」に所属する8社が、社員の健康増進に向けて、企業対抗ウォーキング大会を実施:KENKO企業会 経営トップが主導して社員の健康増進に取り組む企業で構成された『KENKO企業会』(テルモ株式会社 など)内の「ウォーキング分科会」では、2018年6月1日(金)~2018年8月31日(金)に、分科会の参加企業である8社で、社員の健康増進に向けて、『K...
ニュース 働き方改革を「仮眠」で実現する「仮眠ソリューション」を提供開始~第一弾は三菱地所との仮眠実証実験。従業員の生産性・睡眠の質を計測しAIが分析、IoT仮眠室普及へ:ニューロスペース テクノロジーで人々の睡眠課題を解決するSleepTech(スリープテック)事業を展開する株式会社ニューロスペース(本社:東京都墨田区、代表取締役:小林 孝徳、以下 ニューロスペース)は、企業向け働き方改革・健康経営支援サービスとして、仮眠室の設置・運...
ニュース 企業の「健康経営」を支援する新サービス『からだの健康チェック』提供開始~WEBアプリで「がん罹患リスク」や「脳卒中発症リスク」を診断し、改善アドバイス:ティーペック ティーペック株式会社(東京都台東区 代表取締役社長 砂原健市)は、5月15日、企業の健康経営施策や健康保険組合のコラボヘルス施策として、新サービス「からだの健康チェック」の提供を開始いたします。受検者個人の氏名等は取得せずに動機付け支援に特化した「匿...
ニュース 健康経営や福利厚生充実を目指す企業に向け、出張トレーニングをスマホ予約できる「すぐトレ」サービス開始:ぜん 首都圏を中心にヨガやピラティスなどのフィットネススタジオ約100ヶ所を運営する株式会社ぜんは、2018年5月10日より健康経営や福利厚生充実を志向する企業をターゲットとして、スマートフォンから予約できるトレーニングのオフィスデリバリーサービス「すぐト...
ニュース 健康経営支援の新システムを開発『@Health+Care 健康管理システム』提供開始~従業員の健康データやライフスタイルデータを一元管理:パソナ 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長COO 佐藤司)は、健康経営(R)に取り組む企業を対象に、従業員の健康データやライフスタイルデータを一元管理する新システム『@Health+Care(アットヘルスケア)健康管理システム』を開発し、5...
ニュース エデンレッドジャパン・KOMPEITO・RIZAPの3社が 「働く人の生産性向上委員会」を発足~日本の経営陣に提言!福利厚生の概念を変え、戦略人事で根本的な組織改革を:働く人の生産性向上委員会 株式会社エデンレッドジャパン(東京都千代田区、代表取締役 マリック・ルマーヌ)・株式会社KOMPEITO(東京都渋谷区、代表取締役社長 川岸亮造)・RIZAP株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 瀬戸 健)は2018年4月19日(木)、「働く人の...
ニュース 竹中工務店の従業員を対象に「健康なワークスタイル」を共同実証~いきいきと生産性を上げながら働けるワークスタイルとは?ヘルステックベンチャーFiNCと:竹中工務店 竹中工務店(社長:宮下正裕)とFiNC(社長:溝口勇児)は、竹中工務店の従業員を対象に、就労時のワークスタイルデータとFiNCウェルネスサーベイ(※1)から得られた心身の健康状態に関するデータを相関分析し、「健康なワークスタイル」につなげるための共同...
ニュース 中小企業の健康経営の取組みを支援、「リンククロス健康経営パッケージ」の提供開始~「健康経営優良法人」の認定支援事業に参入:損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社(社長:髙橋 薫、以下「当社」)は、中小企業の健康経営(※)の取組みを支援するため、株式会社プライムアシスタンス(社長:德岡 宏行、以下「PRA」)と業務提携契約を締結し、2018年4月よりリンククロス健康...
ニュース 健康経営を通じて構築された「働きやすい職場」の実像とは? ~『キャリアコンサルティングに活かせる 働きやすい職場づくりのヒント』(櫻澤博文:監修)金剛出版より発刊 株式会社金剛出版は、櫻澤博文:監修『キャリアコンサルティングに活かせる 働きやすい職場づくりのヒント』を刊行しました。 多くの企業で産業医として活躍する監修者、ストレスチェックの活用に長けた社会保険労務士、キャリアコンサルタント、エイジレス社会支援の...
ニュース 企業向け睡眠研修サービス「MySommnie」にオンライン型メニューが追加~睡眠の技術をいつでもどこでも習得可能に:iCARE 企業の健康創出プラットフォーム「Carely」を運営する株式会社iCARE(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:山田 洋太、以下 iCARE)は、企業向け睡眠改善プログラム「My Sommnie(マイ ソムニエ)」にオンライン型メニューを3月7日...
ニュース タイムレコーダーが「調子レコーダー」に。新機能「ハワユー」でレコーディング自己管理 ~iPad向け勤怠管理アプリ「タブレット タイムレコーダー」:ネオレックス 勤怠管理アプリを開発・提供する株式会社ネオレックス(本社:名古屋市、社長:駒井拓央)は、タブレット タイムレコーダーの新機能「ハワユー」の提供を開始しました。出勤時にその時の調子を記録し、本人や管理者がそのデータを活用できるという機能です。 記録を続...
ニュース 健康経営優良法人2018認定法人が認定されました~大規模法人部門541法人、中小規模法人部門775法人を認定(経済産業省) 経済産業省では、次世代ヘルスケア産業協議会健康投資ワーキンググループ(日本健康会議健康経営500社ワーキンググループ及び中小1万社健康宣言ワーキンググループも合同開催)において、健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」すべく、「健康経営優良法人認定...
ニュース 健康経営ソリューションの提供に向けた“セルフ健康測定”の実証実験を開始~新型のヘルスキオスク端末を開発:大日本印刷 大日本印刷株式会社(以下、DNP)、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)、株式会社スマートサービステクノロジーズ(以下、SST)は、利用者自身が手軽に“セルフ健康測定”を行える新型「ヘルスキオスク端末」(以下「本端末」)を開発しました。また、この3社...
ニュース 乳房専用PET装置「Elmammo Avant Class」による女性従業員の乳がん検診費用を補助~40歳以上の女性従業員および男性従業員の40歳以上の配偶者を対象に:島津製作所 島津製作所は、健康経営推進プロジェクトの一環で、医療法人知音会の協力のもと、40歳以上の女性従業員および男性従業員の40歳以上の配偶者を対象に、同社の乳房専用PET装置「Elmammo Avant Class(エルマンモ アヴァン クラス)」を用いた...