ニュース 日本最大級の合同企業セミナー「グランド就職博」東京で開催!~3日間で延べ約240社が参加:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は、日本最大級の就活イベント「就職博」シリーズを今年も全国で展開。業界を代表する企業から、地元の隠れた優良企業まで、出会える企業の数と種類は日本最大級の規模。6月も下旬に入り、...
ニュース 2018年卒学生の内々定率調査。各地域、大学群で65~70%の内々定率に。昨年よりも5%~10%程度高い結果~『あさがくナビ 2018年卒学生内々定率調査』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は、2017年6月5日~6月10日の期間で、2018年卒業予定の学生を対象に就職活動・内々定に関する調査を実施いたしました。 ■国公立・私立【理系】国公立・私立大の理系学生の内...
ニュース 2018年卒採用、インターンシップ実施の有無により、応募数やセミナー参加数に大きな差。企業・学生共にインターンシップへの関心が高まる~『企業の動向・学生の動向(6/10)』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は、6月9日、『学情レポート【企業の動向・学生の動向】』を発表しました。 ■企業の動向5月以降、2018年卒採用では内々定出しラッシュが続いている。ゴールデンウィーク前に最終面...
ニュース 2018年卒学生の内々定率、各地域、大学群で50%以上の内々定率に。昨年よりも8%~10%程度高くなり、一部では昨年比20%高い数値も~『あさがくナビ 2018年卒学生内々定率調査』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は、2017年5月22日~5月27日の期間で、2018年卒業予定の学生を対象に就職活動・内々定に関する調査を実施いたしました。各地域、大学郡で昨年と比べても8~20%ほど高い内...
ニュース 2018年卒学生の内々定率、各地域、大学群で30%~40%弱の内々定率と昨年よりもペースが早い。その反面、殆どの学生が就職活動を継続中~『あさがくナビ 2018年卒学生内々定率調査』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は、2017年5月8日~5月13日の期間で、2018年卒業予定の学生を対象に就職活動・内々定に関する調査を実施いたしました。 ■国公立・私立【理系】国公立・私立大の理系学生の内...
ニュース 売り手市場で「希望企業以外」からの内々定が増える予測。就職活動長期化の可能性もあり~『あさがくナビ 2018年卒学生就職意識調査レポート』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、2017年4月17日~4月28日の期間で、2018年卒学生向け就職情報サイト「あさがくナビ2018」登録会員を対象に、就職活動に関するWEBアンケートを実施しました。 【トピ...
ニュース 6月の選考解禁に向けて企業も学生も動く!日本最大級の合同企業セミナー「就職博」東京で開催~5/11・12、延べ120社参加:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は、日本最大級の就活イベント「就職博」シリーズを今年も全国で展開。業界を代表する企業から、地元の隠れた優良企業まで、出会える企業の数と種類は日本最大級の規模。ここでしか聞けない...
ニュース 20代会社員は給与・勤務地&ワークライフバランスを重視。転職理由の上位は「人間関係・社風」「給与」「ワークライフバランス」~20代専門就職サイト『Re就活』『第二新卒・既卒の就職・転職活動に関する調査』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、2017年3月1日~15日の期間で、20代を対象にした就職情報サイト「Re就活」会員を対象に、第二新卒・既卒の就職・転職活動に関するWebアンケートを実施しました。 ■トピッ...
ニュース 国内最大級の合同企業セミナー、あさがくナビ「就職博」 東京で開催~人気・優良企業が延べ160社参加:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)が開催する日本最大級の合同企業セミナー「就職博」シリーズは毎年たくさんの就活生から支持されています。今回は東京の新宿エルタワーで開催!今回は「アパレル企業特集」を併催。就活サポー...
ニュース 2018年卒学生の就職人気企業、ANAが3年連続1位。前年に続き航空業界のトップ2が総合ランキングの1位・2位を占める~2018年卒『就職人気企業ランキング【速報】』:学情 この度株式会社学情では、2018年卒業・修了予定者対象の就職人気企業ランキング調査を実施いたしましたので、調査結果を発表いたします。 2018年卒学生の就職人気企業は、前年に続き航空業界のトップ2が総合ランキングの1位・2位を占めた。ANA(全日本空...
ニュース 新スタイルの就活イベント。「見て」「触れて」「体感する」の合同企業セミナー『家づくりフォーラム』を初開催~ショールームで「体感させる」ことで仕事の理解度・興味をUPさせ、ミスマッチを防ぐ:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、全く新しい合同企業セミナー『家づくりフォーラム』を開催します。住宅関連のショールームを会場として使用、学生に「シゴト体感」をしてもらうことで「やりがい」や「魅力」をわかりやす...
ニュース 就職を希望する企業は「休日・休暇がしっかり取れる企業」が6割超と最も多く、昨年同様に仕事とプライベートの両方を充実させたいと考える傾向~『就職活動開始前意識調査レポート2017年1月版』:学情 株式会社学情では「あさがくナビ2018」 登録会員を対象とした、『就職活動開始前意識調査レポート 2017年1月版』を発表した。 <調査結果>【就職活動の準備について】就職活動の準備開始時期は21.0%の学生が「12月から」と回答。具体的な準備方法と...
ニュース 2018年卒採用、各社はどう動く!?選考開始は6月より早く実施する企業が64.0%で多数派に~『2018年3月卒業予定者採用動向調査レポート』:学情 株式会社学情では企業の2018 年卒学生に対する採用計画・傾向を明らかにするため、『2018年3月卒業予定者採用計画アンケート』を全国の企業および団体を対象に実施。今号ではその調査結果の一部をご紹介、2018年卒採用の状況や展望についてレポートする。...
ニュース 2018年卒新卒採用、就職活動の準備開始時期は21.1%の学生が「12月から」と回答。準備の早期化、志望業界絞り込み傾向強まる。自信を持った学生が増加~『あさがくナビ 2018年新卒就活意識調査』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/代表取締役社長 中井清和/東証1部 コード2301)では、2018年3月卒業予定者の就職活動開始前意識調査の2017年1月の状況を、学生へのアンケート調査等を通じて分析し、「2018年卒学生就職活動開始前意識調査」レポ...
ニュース 大阪府主催『移住フェア(OSAKA「E」FESTIVAL)』を東京(池袋)で開催~関西と九州・山口の「しごと」の魅力を体感できるイベント:学情 学情は、東京圏の人材の大阪へのUIJターンを促進する大阪府「平成28年度おおさか移住促進フェア事業」に取り組んでいます。今回、東京・池袋サンシャインシティで、関西及び九州・山口の各自治体と連携し、関西と九州・山口の「しごと」の魅力を体感できるイベント...
ニュース 京都本社の企業を中心に、大手から中小まで様々な規模、幅広い業種の企業が参加予定「キャリアデザインフォーラム」~インターンシップ&業界研究イベント、1/28(国立京都国際会館)開催:学情 就活でインターンシップの重要性が増していく中、「あさがくナビ」を運営する株式会社学情は、1月28日、国立京都国際会館にて、全学年対象のインターンシップ&業界研究イベントを開催します。京都・滋賀地区の大手・人気企業が、Webだけでは、理解を深めるのが難...
ニュース 「九州・山口しごとフェスタ~合同会社説明会~」を開催~九州・山口8県の優良企業約120社が東京・池袋に集結。九州・山口へのUIJターン就職を応援:学情 九州・山口8県及び経済界が一体となって、東京圏の若者人材の九州・山口への還流と、地域定着の促進を図るため、「九州・山口しごとフェスタ~合同会社説明会~」を東京都で開催します。昨年3月に初めて九州・山口共同で開催した合同会社説明会では、約330名の学生...
ニュース 2017卒・既卒者対象、合同企業面接会『就活アカデミー』を学情東京本社(銀座)にて開催~2017卒の4月入社採用や、若手の中途採用を目的とする企業10社と求職者20名以上が参加予定:学情 1月17日(火)、2017卒4月入社採用や、若手中途採用を目的とする企業10社と2017卒学生及び既卒・第二新卒者が20名以上参加する合同面接会『就活アカデミー』を学情が東京本社銀座セミナールームで開催いたします。 株式会社学情(本社:大阪市北区/代...
ニュース AI(人工知能)とLINEの融合で、来年の就活を徹底サポート~「就活ロボLINE@チャットサポートサービス」スタート:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中井清和)は、新卒採用業界初の機能も搭載する、就活ロボLINE@チャットサポートサービスをあさがくナビ2018で開始します。「24時間対応の人工知能によるアドバイザー」や、専属アドバイザー等による就活サ...
ニュース 2018年卒学生を主対象とするインターンシップの実施(予定)、半数以上が「実施(予定あり)」~企業・大学アンケート結果に見る『2017年卒採用の状況・2018年卒採用の展望』:学情 東京・名古屋・大阪・福岡の4都市で開催された株式会社学情主催「就職講演会・名刺交換会」には、多くの企業採用担当者ならびに大学就職支援担当者が来場した。各地区の来場者を対象に、採用活動状況や就職指導状況に関するアンケートを実施。その調査結果をもとに、2...