ニュース テレワーク、副業・兼業のガイドライン(案)を制定~「柔軟な働き方に関する検討会」報告を公表(厚生労働省) 厚生労働省の「柔軟な働き方に関する検討会」(座長:松村 茂 東北芸術工科大学教授、日本テレワーク学会会長)は、このほど報告を取りまとめましたので公表します。 テレワークは子育て、介護と仕事の両立手段となるとともに、ワークライフバランスに資することがで...
ニュース 疾病を抱えた労働者の、治療と職業生活の両立支援を推進~治療と職業生活の両立支援セミナーを開催(3月開催:東京・大阪・広島)(厚生労働省委託事業) 近年、疾病を患った後も、治療を継続しながら就労を続ける労働者が増えており、各事業場において、両立支援を求められる場面が一層増えるものと考えられます。厚生労働省では、疾病を抱えた労働者の、治療と職業生活の両立支援を推進するため、企業向けのガイドラインを...
ニュース 第5回「働き方改革実現会議」で「同一労働同一賃金ガイドライン案」を提示~正規か非正規かという雇用形態にかかわらない均等・均衡待遇を確保し、同一労働同一賃金の実現に向けたガイドライン案(首相官邸) 平成28年12月20日、安倍総理は、総理大臣官邸で第5回「働き方改革実現会議」を開催しました。会議では、同一労働同一賃金の政府のガイドライン案について議論が行われました。 【同一労働同一賃金ガイドライン案】(抜粋)2.有期雇用労働者及びパートタイム労...
ニュース 「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」を公表します~がんなどの疾病を抱える方々の治療と職業生活の両立を支援する企業に向けて~(厚生労働省) 厚生労働省は、2月23日、「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」を公表しました。このガイドラインは、事業場が、がん、脳卒中などの疾病を抱える方々に対して、適切な就業上の措置や治療に対する配慮を行い、治療と職業生活が両立できるよ...