ニュース 内定フォローに関する調査(DYM調べ) 年間1,500回以上の就職マッチングイベントを行う株式会社DYM(読み:ディーワイエム、本社:東京都品川区、代表取締役社長:水谷佑毅)は、東京都内で開催した新卒紹介イベント『Meets Company(ミーツカンパニー)』に参加した2021年卒の就活...
ニュース 採用内定者にも福利厚生を~「内定者えらべる俱楽部」の提供を10月より開始:JTBベネフィット JTBグループで会員制福利厚生サービスを提供する株式会社 JTBベネフィット(東京都江東区 代表取締役 社長執行役員:中村 一郎 以下、JTBベネフィット)は、採用内定者を対象とした「内定者えらべる倶楽部」を2019年10月1日(火)より開始致します...
ニュース 「入社までに不安を感じた」内定者は9割超~『キャリタス就活 学生モニター調査』:ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、今春入社者(調査当時は予定者)に、内定時の10月から入社までの半年間の入社までのフォローアップについての考えを尋ねました。(調査期間:2019年2月15日~3月4日、回答:906名)...
ニュース 内定者が友人や後輩を紹介。内定辞退の防止、母集団形成に~「内定者リファラル」を促進するサービス『MyRefer Campus』の提供を開始:MyRefer 株式会社MyRefer(マイリファー)(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:鈴木貴史)は、新卒採用向けサービス『MyRefer Campus(マイリファーキャンパス)』を、2019年6月25日より開始します。『MyRefer Campus』は、...
ニュース 内定辞退者の削減という「結果」に責任を持ったコンサルティングサービス~「完全成功報酬」の新卒採用内定辞退防止コンサルティングを開始:ワイアットラクト 採用支援事業を展開しているワイアットラクト株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長 高橋 俊夫)は、「完全成功報酬」の新卒採用内定辞退防止コンサルティングを開始しました。詳細はこちら新卒採用では、今や上場企業でも6割以上が内定辞退率3割を超える...
ニュース 新卒採用支援アプリ”Chaku2NEXT”がインターン参加学生を採用選考へとつなぐ機能アップ~会社の雰囲気や魅力、先輩社員の働きをリアルに伝えるインターンシップ&内定者フォローのSNSスマホアプリ:サーフボード 株式会社サーフボード(福井県福井市 代表取締役田嶋節和)は内定者フォローChaku2NEXT(ちゃくちゃくネクスト)を、12月から本格化する2019年卒学生向け1Dayインターンシップや業界説明会などのイベントが活発化するのに合わせて、参加学生を選考...
ニュース 内定獲得率83.1%。学生全体の68.8%が「活動終了」。企業が行なってくれると嬉しい内定者フォロー、1位は「内定者や社員との懇親会」~『2018年3月卒業予定者の就職活動に関する調査(8/1状況)』:アイデム 株式会社アイデム人と仕事研究所では、2018年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学4年生・大学院2年生の男女644名を対象に調査を実施し、その調査結果をまとめました。 ≪就職活動の進捗状況≫【主な活動】「面接・試験段階」10.4%(前年...
ニュース 内定充足率「80%以上」は前年を11.9ポイント下回る29.4%。「内定承諾書提出を求めている」「内定者フォローを行なっている」企業は年々増加傾向に~『2018年卒学生の新卒採用に関する企業調査(7/1状況)』:アイデム 株式会社アイデム人と仕事研究所では、2018年卒学生の新卒採用を行なう企業の新卒採用業務担当者800名を対象に調査を実施しました。この度、その調査結果をまとめましたので、お知らせします。 【調査結果】※一部抜粋≪採用活動の進捗≫「現在行なっている」6...
ニュース スマホに平均576件の未読メール。メールを見ない内定者世代へのリーチを強化~内定者フォローSNS スマートフォンアプリ「エアリー」リリース:EDGE 株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下ガイアックス)の100%子会社であり、内定者フォロー・新入社員研修SNS「エアリーフレッシャーズ」(以下、エアリーフレッシャーズ)を提供するEDGE株式...
ニュース クラウド型eラーニングの内定者向けフォローツール「アルフラーニング フレッシャーズ」サービス開始~入社前に企業と学生の相互理解の形成を促す:D2C 株式会社D2C(本社:東京都中央区、代表取締役社長:宝珠山卓志、以下D2C)は、企業が新卒採用の内定を出した学生とオープンなコミュニケーションを図り、学びの場を提供することで相互理解を深める為の内定者向けフォローツール「アルフラーニング フレッシャー...
ニュース 2017年新卒採用、内定獲得率80.3%。全体の65.7%が「活動終了」~適切だと思う就活開始時期“大学3年生の12月以前”が50.2%~『2017年3月卒業予定者の就職活動に関する調査』(8/1状況):アイデム 株式会社アイデム人と仕事研究所では、2017年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学4年生・大学院2年生の男女714名を対象に調査を実施し、その調査結果をまとめました。 【調査結果】 ※一部抜粋≪就職活動の進捗状況≫【主な活動】「面接・試...
ニュース 2017年卒新卒採用、内々定を受けた時期は「6月上旬」が最多、5月以前も約4割~『2017年卒マイナビ学生就職モニター調査7月の活動状況』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2017年卒業予定の学生を対象とした「2017年卒マイナビ学生就職モニター調査 7月の活動状況」の結果を発表しました。なお、2017年卒の学生を対象とした「マイナビ学生就職モニター...
ニュース 「内定充足率が80%以上」の企業は4割に留まる。 内定者フォローは前年と比べ大幅増 85.5%の企業が実施~『2017年度の新卒採用に関する企業調査(7/1状況)』:アイデム 人と仕事研究所では、2017年度の新卒採用を行なう企業の新卒採用業務担当者1,000名を対象に調査を実施し、その調査結果をまとめました。 【調査結果】※一部抜粋≪現在の採用活動状況≫「現在行なっている」56.6%「既に終了している」20.6%「まだ何...
ニュース 採用企業と内定者をしっかりつなぐ音楽とリズム。内定辞退者ゼロを実現する体感型研修プログラム『トレーニングビート for 内定者辞退防止』販売開始:ビートオブサクセス 企業向け研修プログラムの企画・販売を行う(同)ビートオブサクセス(東京都中央区、代表 佐藤高明、以下BOS)は、ドラム等の打楽器を軸に音楽とリズムで行う研修プログラム『トレーニングビート(R)』を内定者向けに特化した『トレーニングビート for 内定...
ニュース 新卒採用、重視する人材要件は、積極性、協調性、コミュニケーション力。経団連「指針」を「基本的には遵守」は44.7%~『2015年度 新規学卒者の採用活動・管理の実態調査』:産労総合研究所 人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(代表・平盛之)は、このたび「2015年度 新規学卒者の採用活動・管理の実態調査」を実施しました。前回は2006年度に調査を実施しており、約10年ぶりとなります。調査は、2016年4月に入社した新規学卒者に対...
ニュース マイナビ、『2016年卒マイナビ学生就職モニター調査10月の活動状況』~企業に改善して欲しいことは、「選考結果に関わらず、きちんと通知して欲しい」がトップに~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2016年卒業予定の学生を対象とした「2016年卒マイナビ学生就職モニター調査 10月の活動状況」の結果を発表しました。なお、2016年卒の学生を対象とした「マイナビ学生就職モニタ...
ニュース ディスコ、『2016年度日経就職ナビ就職活動モニター調査結果』(2015年10月)~16卒学生の10月内定率は87.0%で前年と同水準就職活動の費用は前年より約1万円増加し約16万円に~ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社 長:夏井丈俊)は、2016年3月卒業予定の全国の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、10月の就職意識に関する調査を行いました。 (調査時期:2015年10月1日~6日、回答数:1,...
ニュース カオナビ、レジェンダ・コーポレーションと業務提携し、新卒採用システム「カオナビフレッシャーズ」を提供 2014年07月03日、株式会社カオナビ(東京都港区、代表取締役 柳橋仁機)は、レジェンダ・コーポレーション株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 藤波達雄、以下レジェンダ)と「カオナビフレッシャーズ」提供に関する業務提携を結ぶことに合意いたしました...
ニュース ディスコ、新卒採用マーケット回復に伴い、内定者フォローは手厚くなる傾向に~『調査データで見る「内定式と内定者フォロー」』(2013年8月発行)より~ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、今春入社者に対して実施された内定式や、内定者フォローに関する調査データをもとに、企業・学生双方の立場から見た特徴・課題等についてまとめました。1.内定式実施企業は増加傾向。入社前フォ...
ニュース 学生の不安を解決し、企業の不安を解決する「エブリONE 内定者教育サービス」の提供開始 内定者フォローSNS「エブリONE」提供開始に伴い、エブリ株式会社は内定者向けに行なっている内定者教育を、お客様の内定者様も一緒に合同で教育研修するサービスを提供いたします。(※内定者教育サービスは大阪地区限定のオプションサービスです)※詳細ページは...