ニュース 帝国データバンク、『2014年度 コンプライアンス違反企業の倒産動向調査』「粉飾決算」企業の倒産、前年比7割増~ 倒産件数は219件で、5年連続増加 ~ 近年、回復基調にある景況感のなかで、企業が十分注意しなければならないのがコンプライアンスの問題である。業績を急拡大し電力関連事業の新進ベンチャーと目されていた(株)エナリス(東証マザーズ)は、昨年10月に代表(当時)らの主導による不適切な会計処理が発...
ニュース ハイテクノロジー・コミュニケーションズ、業務委託先のコンプライアンス違反リスクを低減する企業向け支援サービスを開始 企業のコンプライアンス推進活動支援ツールを提供するハイテクノロジーコミュニケーションズ(東京都文京区、代表取締役:岡村克也、以降HTC)では、業務委託先のコンプライアンスに関心の高い企業向けに「委託先コンプライアンス支援サービス」の提供を2015年4...
ニュース ハイテクノロジー・コミュニケーションズ、「コンプライアンス事件簿 景品表示法編」を発売手軽に読める小冊子で、景品表示法違反を防止! 企業のコンプライアンス推進活動支援ツールを提供するハイテクノロジー・コミュニケーションズ(東京都文京区、代表取締役:岡村克也、以降HTC)では、企業の従業員を対象としたコンプライアンス意識啓発用ツール「コンプライアンス事件簿 景品表示法編」の発売を2...
ニュース マイナビと日立システムズが企業の採用部門向け支援サービス分野で協業~銀行振り込み業務を効率化するBPO型「交通費支払い代行サービス」を共同で販売開始~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 中川 信行/以下、マイナビ)と、株式会社日立システムズ(本社:東京都品川区、代表取締役 取締役社長:髙橋 直也/以下、日立システムズ)は、企業の採用部門向け支援サービスの分野で協業します。第一弾...
ニュース ネットリサーチDIMSDRIVE 「企業コンプライアンス」に関する意識調査結果を発表~2割が「社内のコンプライアンス違反」を見聞きした経験あり~ ●22.8%が「社内のコンプライアンス違反」を見聞きした経験あり●男性は「本人に直接注意」・女性は「同僚に相談」食品偽装やSNSでの画像アップなど、企業や従業員のコンプライアンス意識が問われた昨年。CSR(企業の社会的責任)も浸透しつつある今、法律を...
ニュース シュビキ、コンプライアンス13コース アプリ「BISCUE App」で発売 株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、12月10日よりコンプライアンス13コースを、アプリ「BISCUE App」向けに発売致します。コンプライアンスは、全ての事業者に求められる当然の責務となっています。中でも、個人情...
ニュース 人材ビジネスコンプライアンス推進協議会、第7回「派遣検定」8月開催 人材ビジネスコンプライアンス推進協議会(CPC)は、平成25年8月8日(木)に第7回「派遣検定」(労働者派遣契約責任者検定)を開催します。当協議会では時にマイナスのイメージで語られることもある人材派遣業界において全体のコンプライアンスレベルを向上させ...
ニュース 人材ビジネスコンプライアンス推進協議会、第6回「派遣検定」開催 ~2月14日 東京・大阪・名古屋・福岡・仙台の5会場にて~ 人材ビジネスコンプライアンス推進協議会(CPC)は、2月14日(木)に第6回「派遣検定」(労働者派遣契約責任者検定)を開催します。 ●「派遣は悪者」という誤解2012年11月発表の総務省『労働力調査』で非正規労働者は労働者全体の中で約35%の割合を示...
ニュース カレンコンサルティング、アスペックス社の派遣先向け勤怠管理『デジシート』の導入運用支援サービスを開始 株式会社カレンコンサルティング(所在地:東京都新宿区、代表取締役:世古 雅人)は、新たに『DigiSheet(デジシート)』のコンサルティングパッケージをリリースしました。http://www.carren.co.jp/newsrelease/ind...
ニュース シュビキ、ヒューマンスキル教材『全社で学ぶコンプライアンス』新発売 株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、ヒューマンスキル教材『全社で学ぶコンプライアンス 全4本』を、eラーニングとDVDで、10月6日に発売致します。コンプライアンスという言葉は広くビジネス社会に浸透していますが、体系...
ニュース マネジメントベース、人材が持つ潜在リスク面を徹底的に把握する適性検査「RCリスクチェッカー」を発売 各種アセスメント事業を行う株式会社マネジメントベース(東京都文京区:代表取締役 本田)は、人材が潜在的に持つコンプライアンス、メンタル、パフォーマンス面でのリスク面に特化して、そのリスクを多岐にわたり可視化する適性検査を開発、本格販売を開始致します。...
ニュース 産業能率大学、通信研修の活用実態に関する調査 学校法人産業能率大学では、通信研修を導入している企業等の人事・人材開発担当者に対して、通信研修の活用の目的などを尋ねる調査を実施しました。調査は、2011年1月31日から2月4日の5日間、インターネットリサーチ会社を通じて実施しました。有効回答は18...
ニュース スペシャリスト人材紹介会社ロバート・ウォルターズ 金融サービス業界に特化した、法務・コンプライアンスチームを新たに発足 スペシャリスト人材紹介会社、ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:デイビッド スワン)は、国内および海外の金融関連企業に対して法務、コンプライアンス職の採用ニーズに応えるとともに、その分野における企業専属のスペ...
ニュース 第一法規、社員研修用の映像教材2種を発売「ミニドラマで学ぶコンプライアンスVer.2」「ミニドラマで学ぶメンタルヘルスシリーズ セルフケア編」 第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中英弥)は、社員にかかわる問題で企業の関心が高い<コンプライアンス>と<メンタルヘルス>に関する研修用映像教材「ミニドラマで学ぶコンプライアンスVer.2」(税込み315,000円)、「ミニドラ...
ニュース 創作、ゲーム型研修でコンプライアンスを体感「コンプライアンスゲーム研修」~大企業で実績ある研修を商品化~ ■ コンプライアンス・ゲーム概要ビジネスシミュレーション制作の創作株式会社は、企業が陥るコンプライアンスの課題を、アメリカのマネジメント研修で用いられるビジネスシミュレーションの技法を取り入れることで、研修の参加者が「自分の課題として体感できる」研...
ニュース 人材ビジネスコンプライアンス推進協議会 派遣元・派遣先責任者 対象「第1回 派遣検定」実施 特定非営利活動法人 人材ビジネスコンプライアンス推進協議会(東京都新宿区、大石 明・理事長)は、労働者派遣事業のコンプライアンスレベルの向上を目指し、第1回「派遣検定」(正式名称:労働者派遣契約責任者検定)を、10月27日(水)に東京と大阪の2会場で...