ニュース 「内部通報制度の整備状況に関する調査」2019年版を公表 デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、CEO:永田 高士)は、経営企画や、法務、総務、国際管理、内部監査等の部門に所属する企業担当者を対象に実施した、「内部通報制度の整備状況に関する調査」2019年版の結果を公表します。今回の調査は、上場企業...
ニュース 7割超の企業がグローバル内部通報制度の対応を検討、前年の5割から大幅増加~『内部通報制度の整備状況に関する調査2017年版』:デロイト トーマツ リスクサービス デロイト トーマツ リスクサービス株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 丸山満彦)は、「内部通報制度の整備状況に関するアンケート調査」の結果を公表します。本調査は、2017年5月に経営企画/総務/法務/内部監査/国際管理の担当者、および内部通報サ...
ニュース 年間通報受信件数は10件未満が72%で最多。内部通報窓口のない企業は2%のみで設置は浸透~『内部通報制度の整備状況に関するアンケート調査』:デロイト トーマツ リスクサービス デロイト トーマツ リスクサービス株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 丸山満彦)は、「内部通報制度の整備状況に関するアンケート調査」の結果を公表する。本調査は、2016年6月~7月に経営企画/総務/法務/内部監査/国際管理の担当者および内部通報...
ニュース ネットリサーチDIMSDRIVE 「企業コンプライアンス」に関する意識調査結果を発表~2割が「社内のコンプライアンス違反」を見聞きした経験あり~ ●22.8%が「社内のコンプライアンス違反」を見聞きした経験あり●男性は「本人に直接注意」・女性は「同僚に相談」食品偽装やSNSでの画像アップなど、企業や従業員のコンプライアンス意識が問われた昨年。CSR(企業の社会的責任)も浸透しつつある今、法律を...