ニュース 第7回「キャリア教育アワード」及び第6回「キャリア教育推進連携表彰」を実施します(経済産業省) 経済産業省は、子どもや若者たちに対して、仕事のやりがいや学校での学びと実社会とのつながりを伝える「キャリア教育」に取り組む企業等の活動を表彰する「キャリア教育アワード」を昨年度に引き続き開催します。また、教育関係者と地域・社会や産業界の関係者とが連携...
ニュース 外国籍学生17名が日本企業でインターンシップに参加~企業と学生の相互理解を深める『パソナ国際交流プログラム』今年度プログラム6/30~8/26まで実施:パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、海外の優秀な大学生・大学院生が約2か月間、日本企業でビジネス経験を積むインターンシッププログラム『パソナ国際交流プログラム2016』を6月30日(木)から開始いたし...
ニュース 和歌山大学他12大学と、関西広域連合など産官学地域協同による、企業と学生のマッチング会を開催:産学協働人材育成機構AICE 産学協働人材育成機構AICEとは、和歌山大学や追手門学院大学を中心とした12大学と、関西広域連合、経営者協会、近畿日本ツーリスト(株)、(株)浜田といった産業界を中心として結成された、産官学地域協同による人材育成プラットフォームです。 この度、『企業...
ニュース 日本最大級の企業研究やインターンシップのための情報サイト~「働く」を知るためのサイト「リクナビ2018」オープン:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)は、すべての学生(大学院、大学、短大、専門学校、高専)および既卒生を対象にした、日本最大級の企業研究やインターンシップ(就業体験)のための情報サイト「リクナビ2018」を本日...
ニュース 「九州・山口共同インターンシップ」「九州・山口UIJターン就職応援フェア(合同会社面談会)」開催~東京圏の若者と九州・山口各県の企業をつなぐ:学情 九州・山口8県及び経済界が一体となって、東京圏の若者人材の九州・山口への還流と、地域定着の促進を図るため、「九州・山口ふるさと若者就職促進事業」(「九州・山口共同インターンシップ」及び「九州・山口UIJターン就職応援フェア(合同会社面談会)」)を実施...
ニュース パソナ 外国人若手人材の国内企業でのインターンシップ事業を運営。受入企業募集説明会 5月27日から全国6都市で開始~経済産業省「平成28年度 国際化促進インターンシップ事業」:パソナ 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 COO 佐藤司)は、経済産業省より「平成28年度 国際化促進インターンシップ事業」を受託し、開発途上国・地域の外国人若手人材を日本企業で受入れるインターンシップ事業を開始いたします。5月27日 (...
ニュース 大阪府の製造業、インターンシップ実施企業は2割以下。未実施企業の多くが「受け入れ態勢が整っていない」「人員が不足」~『インターンシップ等、大学との連携による人材育成に関する調査』(大阪府) 大阪府の完全失業率は年平均の推移をみる限り、東京都、神奈川県、愛知県といった他の主要都府県より高い水準で推移しており、かつ、非正規雇用者数の拡大により男女共に正規雇用率は減少しているなど、安定した仕事に就きたいと考えている学生や未就業者にとってみれば...
ニュース 17年卒の新卒採用活動序盤、想定よりもエントリー不足の企業が半数。今後の採用活動に危機感を持つ企業は9割~『企業における新卒採用活動の感触等に関する緊急調査』(2016/3調査):ディスコ 株式会社DISCO(本社:東京都文京区、代表取締役社 長:夏井丈俊)は、全国の主要企業を対象に、2017年卒者の採用方針について調査を実施しました。(調査時期:2016年3月25日~30日、回答社数:2017年3月卒業予定者の新卒採用を予定している企...
ニュース 17卒学生の参加インターンシップ、ピークは2月、半日・1日型プログラムが約半数を占める結果に~『キャリタス就活2017学生モニター特別調査レポート』(2016/4発行):ディスコ 株式会社DISCO(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、2017年3月卒業予定の全国の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、インターンシップへの参加に関する調査を行いました。(調査時期:2016年3月15日~24日、回答...
ニュース 新卒一括採用から、既卒5年程度まで含めた通年採用へ・大学1・2年生での長期インターンシップを推奨~『「新卒・既卒ワンプール/通年採用」の定着に向けて』発表:経済同友会 公益社団法人 経済同友会は、政策提言『「新卒・既卒ワンプール/通年採用」の定着に向けて』を発表しました。 【新卒・既卒ワンプール/通年採用」の定着に向けて】<抜粋>新人採用の方向性「新卒一括採用」中心から「新卒・既卒ワンプール /通年採用」の定着≪考...
ニュース 長期インターンシップ求人サービス「あさがくナビ インターン・ジョブズ」外国人ユーザーへの「サービス案内コンテンツ(英語版)」リリース:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中井清和)は長期インターンシップ求人サービス「あさがくナビ インターン・ジョブズ」のグローバル人材ニーズへの対応の一環として、「サービス案内コンテンツ<英語版>」を2016年3月24日(木)にリリースい...
ニュース インターンシップ実施時期は夏季休暇期間中に2週間未満が多い~平成26年度大学等におけるインターンシップ実施状況について(文部科学省) このたび、大学・短期大学・高等専門学校における平成26年度のインターンシップ実施状況について調査を行い、その結果を取りまとめましたので公表いたします。なお、本調査結果を受けて、文部科学省では、インターンシップをより一層推進するために「インターンシップ...
ニュース 2017年卒採用、各社はどう動く!?選考開始は3~4月、内々定出し開始は4~6月がピークに~『2017年3月卒業予定者採用動向調査レポート』:学情 株式会社学情では企業の2017年卒学生に対する採用計画・傾向を明らかにするため、『2017年3月卒業予定者採用計画アンケート』を全国の企業および団体を対象に実施。今号ではその調査結果の一部をご紹介、2017年卒採用の状況や展望についてレポートする。※...
ニュース 新卒採用スケジュール変更「プラスに捉える」学生が半数を超え前年より増加。理由は「短期間で就職活動が終わる」が約6割~『2017年卒マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査』 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2017年卒業予定のマイナビ会員を対象とした「2017年卒マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査」を発表しました。本調査は今年で5回目となります。調査の概要は以下の通りです。 <調...
ニュース 世界50か国から選ばれた1名が、1か月間アデコグループのCEOに~インターンシップ・プログラム「CEO for One Month」の2016年参加者募集開始:アデコ 世界最大(*1)の人財サービス企業であるアデコグループの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川崎健一郎、以下「アデコ」)は、3月1日、アデコグループが日本を含む世界50か国で開催するインターン...
ニュース 17卒就活、学生の8割が「内定もらえるか不安」。既に「選考中の企業がある」は2割を超える~ディスコ『キャリタス就活2017 学生モニター調査結果(2016年2月発行)』 株式会社DISCO(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、2017年3月卒業予定の全国の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、2月の就職意識に関する調査を行いました。(調査時期:2016年2月1日~8日、回答数:1,497...
ニュース 2015年度は約6割の企業がインターンシップを実施。インターンシップは採用目的19.9%~リクルートキャリア、『就職白書2016-インターンシップ編-』 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、企業および学生のインターンシップの実施や参加の状況を明らかにするため、全国の新卒採...
ニュース ディスコ、「キャリタス就活フォーラム インターンシップ&仕事研究」開催~採用広報解禁まであと1カ月! インターン&仕事研究イベントを開催。2/6(土)東京会場は昨年の倍規模での開催に~ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、2月に大学生・大学院生を対象としたイベント「キャリタス就活フォーラム インターンシップ&仕事研究 」を全国各地で開催いたします。将来の自分の姿を考え、知るための「キャリタス就活フォー...
ニュース ディスコ、「キャリタス就活フォーラム インターンシップ&仕事研究」開催採用スケジュール変更に戸惑わない自分の軸をつくる!冬インターンを探そう!~12月12日(土)東京ビックサイトにて~ 株式会社DISCO(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、12月12日(土)に大学生・大学院生を対象としたイベント「キャリタス就活フォーラム インターンシップ&仕事研究 東京会場」を東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催します。 ■企業...
ニュース アイデム、『2017年3月卒業予定者の就職活動に関する調査』~インターンシップに関する状況:秋期・冬期のインターンシップ参加目的「選考を有利に進めるため」61.8%~ 人と仕事研究所では、2017年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学3年生・大学院1年生の男女658名を対象に調査を実施し、この度その調査結果をまとめました。 <調査結果>※一部抜粋≪インターンシップの参加状況≫【夏期】 「参加した」53...