ニュース 社内結束力の高い企業は高くない企業よりも、良好な社内コミュニケーションや雰囲気が形成されており業績を3年前よりも向上させている~『企業競争力強化のための社内コミュニケーション形成に関する調査』(大阪府) 中小企業が機動性、小回り性の高さなどの強みを発揮し、競争力を強化していくには、大企業以上に強い経営者と社員間の相互理解と信頼に基づく結束が必要であり、こうした相互理解と信頼のためには、社内コミュニケーション形成が不可欠です。しかし、社内コミュニケーシ...
ニュース 企業は、若年女性の就労意欲・労働生産性が若年男性よりも高いと認識~『若年女性の雇用・育成・定着に関する調査』(大阪府) 労働力人口の減少や女性活躍推進法の施行(2016年4月1日)に伴い、女性の雇用や指導的立場への登用などの取組の進展が予測されますが、女性の活躍の実効性を高めるためには、若年女性(概ね34歳以下)が初職あるいは初職に準じる仕事を継続できることが重要だと...
ニュース 大阪府の製造業、インターンシップ実施企業は2割以下。未実施企業の多くが「受け入れ態勢が整っていない」「人員が不足」~『インターンシップ等、大学との連携による人材育成に関する調査』(大阪府) 大阪府の完全失業率は年平均の推移をみる限り、東京都、神奈川県、愛知県といった他の主要都府県より高い水準で推移しており、かつ、非正規雇用者数の拡大により男女共に正規雇用率は減少しているなど、安定した仕事に就きたいと考えている学生や未就業者にとってみれば...
ニュース 『若年女性の就業意識等に関する調査』(大阪府)~離職者の半数以上が、能力や対人関係に自信がなく、再び働き始めようとした時に、健康や対人関係の不安を持つ可能性が高い~ 女性の雇用・活躍の推進は重要な政策課題です。サービス産業の比重が高まる産業構造の変化の中で、女性の持つ特質や能力を活かすことができず、不安定就業や未就業などで十分なキャリア形成の機会を得られない状態を放置すれば、社会や経済の発展を担う人的基盤が脆弱と...
ニュース 大阪府、「就活クロス~若者のための合同企業面接会~」2月27日 大阪・梅田にて開催 ~ 60社が参加予定 ~ 大阪府(受託事業者:地域人づくり就職マッチング事業共同企業体)は、「就活クロス~若者のための合同企業面接会~」を、2015年2月27日(金) 阪急グランドビル(大阪・梅田)にて開催いたします。 大阪府では新卒者・既卒者を含む概ね40歳未満の若年求職者...