ニュース 報・連・相(報告・連絡・相談)に関する調査 「報連相」の重要性は97%の方が認識…だがその“しやすさ”は75%と差があり「報連相」“しにくい”理由…「上司・管理者の人間性に問題がある」「しにくい雰囲気がある」等「識学」を使った経営・組織コンサルティングや従業員向け研修を展開する株式会社識学(本...
ニュース 新入社員に期待するのは、コミュニケーション、素直さ、ビジネスマナー~管理者の「新入社員育成」に対する意識アンケート:日本能率協会 一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、企業の「人材育成」を支援する各種研修プログラムを開催しています。このたび、2019年5月~2019年7月に、小会の主催する管理者向けセミナー参加者を対象に、管理者の「新入社員育成」と「自身の取り組...
ニュース 働き方改革もマネジメントも上司の思いは届かず。仕事量、上司「増えた」・部下「しわ寄せない」ですれ違い~『JMAM管理者実態調査2018』:日本能率協会マネジメントセンター 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、部長・課長の職位につく管理者444人、部下566人を対象に、職場における管理者のマネジメントの実態に関するアンケート調査を実施しました。こ...
ニュース 管理者側の56.3%が満足、55.8%が今後利用者を増やす意向。在宅勤務頻度が低い程、管理者側の満足度が低い傾向も~『在宅勤務制度 導入企業の管理者に対する意識調査』:ワークスモバイルジャパン 「LINE」と繋がる唯一のビジネスチャット「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石黒豊、以下「ワークスモバイルジャパン」)は、7月24日のテレワーク・デイに合わせ、働き方改革に関連した...
ニュース 『上司の9割は部下の成長に無関心「人が育つ現場」を取り戻す処方箋』(前川 孝雄:著)PHP研究所から刊行~忙しすぎて部下を育てる余裕なんてない――そんな状況を変える鍵とは?~ 人材育成・組織活性化コンサルティングを行う株式会社 FeelWorks(本社:東京都中央区)の代表取締役前川孝雄は、人が育つ現場づくりの指南書「上司の9割は部下の成長に無関心」(発行元: PHP研究所)を10月17日より発売いたします。 昨今の日本企...
ニュース シュビキ、目標管理コースを新発売 株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、中堅社員、新任管理職向けの目標管理コースを、eラーニングとDVDで、5月11日に発売致します。目標管理は、広く職場に定着した管理手法の一つですが、実際に運営に当る管理者に実践的なノ...