ニュース 【書籍紹介】令和5年版 労働法全書 労務行政は『令和5年版 労働法全書』を刊行しました。信頼と使いやすさの実務六法!実務に必須の行政解釈・判例を多数収録!○主要法律には条文ごとに参照条文を付したほか、主要な行政解釈、 判例・命令を挿入した活用本位の立体的な編集○事項索引、インデックスシ...
ニュース 年度更新 4年度の概算は前・後期で計算 厚労省 厚生労働省は令和4年度の労働保険の年度更新について、雇用保険分の概算保険料は前期分と後期分をそれぞれ計算する必要があるとの見通しを示した。具体的には、4月1日~9月30日までの概算保険料額と10月1日~5年3月31日までの額を計算し、その合計額を4年...
ニュース 7月豪雨災害 社保・労保料納期限延長へ 厚労省 厚生労働省は7月の豪雨災害で大きな被害を受けた熊本県の一部の地域について、社会保険料と労働保険料の納付期限を延長する。対象となる地域は同県人吉市、球磨村、山江村、相良村、錦町、あさぎり町、多良木町、湯前町、水上村、五木村、八代市坂本町、芦北町。これら...
ニュース 労働保険保険関係成立の届出を簡素化 厚労省 厚生労働省は、労働保険関係成立届に関する手続きを簡素化する。健康保険法および厚生年金保険法上の「新規適用届」または雇用保険法上の「適用事業所設置届」と併せて労働保険関係成立届を提出する場合、年金事務所、労働基準監督署または公共職業安定所に提出できるよ...
ニュース 「労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案要綱」を労働政策審議会に諮問(厚生労働省) ~労災保険率の引下げやメリット制適用対象の拡大など、平成24年度改正案~小宮山洋子厚生労働大臣は、本日、労働政策審議会(会長 諏訪 康雄 法政大学大学院政策創造研究科教授)に対し、労災保険率を現行より平均で0.6/1,000引き下げることなどを盛り込...
ニュース 「労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案要綱」等の労働政策審議会に対する諮問及び同審議会からの答申について(厚生労働省) 1 厚生労働大臣から、本日、労働政策審議会(会長 諏訪 康雄 法政大学大学院政策創造研究科教授)に対し、別添1のとおり「労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案要綱」及び「労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則附則第 ...
ニュース 労働保険適用徴収状況等の概況について(厚生労働省) 平成23年度2月末現在の労働保険適用徴収状況等の概況について、今般取りまとめましたので公表いたします。○労働保険の適用徴収の状況(備考)1 今回公表する内容は、厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp)の「各種統計結果→分野...
ニュース 労働保険適用徴収状況等の概況について(厚生労働省) 平成23年1月末現在の労働保険適用徴収状況等の概況について、今般取りまとめましたので公表いたします。○労働保険の適用徴収の状況1 今回公表する内容は、厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp)の「統計調査結果→分野別一覧→1...
ニュース 「雇用保険法及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律の一部を改正する法律案要綱」及び「労働保険の保険料の徴収等に関する法律の規定に基づき雇用保険率を変更する告示案要綱」の労働政策審議会に対する諮問及び同審議会からの答申について(厚生労働省) 依然として厳しい状況にある雇用失業情勢等を踏まえ、雇用保険制度については、労働者の生活の安定、再就職の促進等を図るための検討がなされてきました。 本日、厚生労働大臣は、これらの検討結果を、失業等給付の充実や、失業等給付に係る保険料率を引下げ等を図る「...
ニュース 労働保険適用徴収状況等の概況について(厚生労働省) 平成22年12月末現在の労働保険適用徴収状況等の概況について、今般取りまとめましたので公表いたします。○労働保険の適用徴収の状況1 今回公表する内容は、厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp)の「統計調査結果→分野別一覧→...
ニュース 厚生労働省「労働保険適用徴収状況等の概況について」 2010年12月28日平成22年11月末現在の労働保険適用徴収状況等の概況について、今般取りまとめましたので公表いたします。○労働保険の適用徴収の状況1 今回公表する内容は、厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp)の「統計...