ニュース 人材育成型・キャリアアップ型出向の利用状況 ・3割以上の企業が人材育成型出向・キャリアアップ型出向に「関心あり」・従業員規模が大きいほど出向への関心が高い・30代の中堅層が出向ニーズ高いが50代以降のシニア層にも一定の出向ニーズあり・課題は「給与水準などの殊遇面」公益財団法人産業雇用安定センタ...
ニュース 雇用シェア 7カ月で7382人に 助成金の適用対象者 厚労省・届出状況まとめる 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症対策として今年2月に創設した産業雇用安定助成金の利用状況を明らかにした。出向計画届出状況によると、約7カ月が経過した9月時点までに出向労働者数7382人に達した。出向元事業所数は689社、出向先事業所数は1156...
ニュース 「コロナ禍における雇用・就業面での対応等に関する調査」の集計結果 日本商工会議所ならびに東京商工会議所(ともに三村明夫会頭)は、標記調査を実施し、以下のとおり結果を取りまとめましたので、お知らせいたします。 本調査は、コロナ禍における雇用・職業面での対応等を把握することで、今後の要望活動に活かしていくために実施しま...
ニュース 人材シェアリングマッチングサービス「mutualy」3月より提供開始 タリスマン株式会社(代表取締役社長 盛内 文雄)は、人材シェアリングのマッチングを可能とする初のオープンプラットフォーム「mutualy(ミューチュアリー)」を3月1日に提供開始することをお知らせ致します。現在、企業様の事前登録を受け付け中です。<m...