ニュース AIを用いて会議などの「組織のコミュニケーション進化」を支援~日本初のコンサルティングサービス「DIA diver(ダイア ダイバー)」10/10から提供開始:スコラ・コンサルト 日本の「組織変革」のパイオニアである株式会社スコラ・コンサルト(辰巳和正代表、東京都品川区)は、「働き方改革」「創造性UP」「イノベーション」を真に成せる組織を創る、日本初のコンサルティングサービス「DIA diver(ダイア ダイバー)」を10月1...
ニュース 「仕事が速い」「調整力がある」……こんな人が危ない!~『「できる人」が会社を滅ぼす』(柴田昌治:著)PHP研究所より発刊 株式会社PHP研究所は、柴田昌治:著『「できる人」が会社を滅ぼす』を刊行しました。 本書でいう「できる人」とは、「一見優秀、でも実は仕事をさばくのがうまいだけの人」のこと。大量の仕事に忙殺され、「目の前の課題をいかに処理するか」ばかり考えている。短期...
ニュース 『オレがやる!「負けないリーダー」の仕事術-会社で自分らしく生きぬくミドルになれ!-』(長野 恭彦:著)~内なる声「自分軸」を言葉にすれば、必ず結果はついてくる!:生産性出版より発刊 生産性出版は、長野 恭彦:著『オレがやる!「負けないリーダー」の仕事術-会社で自分らしく生きぬくミドルになれ!-』を刊行しました。 苦境に喘ぐ会社には「オレがやる!」リーダーがおらず、欠点をあげつらうだけの評論家リーダーが蔓延している!当事者として「...
ニュース 『日本企業の組織風土改革 その課題と成功に導く具体的メソッド』(柴田昌治:著)PHP研究所より発刊~相次ぐ大企業の不祥事。組織の体質をいかに変えるか~ 株式会社PHP研究所は、柴田昌治:著『日本企業の組織風土改革 その課題と成功に導く具体的メソッド』を刊行しました。 まじめに仕事をしているけれど、みんなバラバラでヘトヘト……。そんな組織を、主体的に協力し合い、創造的に働ける組織に変えるには? その鍵...
ニュース スコラ・コンサルト、「クロネコヤマト 人の育て方」(水迫洋子著)~「お客様に喜ばれる人」は、研修室では育たない~全員経営のヤマトグループが貫いてきた環境アプローチによる人材育成とは 「指示待ち社員」では今のビジネス環境の変化に対応できない。「自分で考えてお客さまに個別対応する」セールスドライバーをヤマトグループはどのように育てているのか。「教える」のではなく「人が自ら育つ機会・環境をつくる」という持続的な成長支援の取り組みを、主...
ニュース スコラ・コンサルト 柴田昌治の最新著書『成果を出す会社はどう考えどう動くのか』~「バラバラでへとへと」な組織の再生法 社員に頑張りだけを求める精神論的経営でリアリティを失くして硬直化した企業は、いかにして不確実な時代の経営に必要な創造性とチームワークを育てていけばいいのか。本書では、社員の考える力を進化の原動力にした「チームワーク型経営」に真摯に取り組む6社の事例を...