ニュース 電機技術系でセールスエンジニア/サービスエンジニア、財務/会計系では公認会計士/税理士の求人数が過去最高~『2017年3月 グローバル転職求人倍率』1.35倍(Daijob調べ):ダイジョブ・グローバルリクルーティング ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:篠原 裕二)は、2017年3月末時点のグローバル転職...
ニュース 求人倍率が下げ止まる2月、求人数と転職希望者数の需給バランスが逆転。3月以降は 上昇トレンドと予測~『2017年2月 グローバル転職求人倍率』0.95倍(Daijob調べ):ダイジョブ・グローバルリクルーティング ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:篠原 裕二)は、2017年2月末時点のグローバル転職...
ニュース 東名阪で約70社が参加「外国籍留学生向け合同企業説明会」パソナ『JOB博』3/10から開催~4/23には名古屋で初めて開催:パソナ 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 COO 佐藤司)は、主に日本に滞在している外国籍留学生を対象とした合同企業説明会『JOB博』を東京3月10日(金)・12日(日)、大阪4月15日(土)、名古屋4月23日(日)で開催いたします。パソ...
ニュース 転職希望者前月比1.35倍に増加。「人材紹介コンサルティング」職の求人数過去最高~『2017年1月 グローバル転職求人倍率』1.13倍(Daijob調べ):ダイジョブ・グローバルリクルーティング ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:篠原 裕二)は、2017年1月末時点のグローバル転職...
ニュース グローバル人材向けジョブフェア&交流会(英語・日本語)を3/3開催~京都・関西の大学で学び世界のマーケットを舞台に働く:京都市国際交流協会/ジェイケイ・ブランディング 公益財団法人京都市国際交流協会(京都市左京区、理事長・千玄室)とグローバル人材採用、採用コンサルティング事業を展開する、株式会社ジェイケイ・ブランディング(京都市上京区、代表取締役社長・仙石琢也)は、京都を中心に関西圏の大学に在籍する外国人留学生や日...
ニュース 12月の求人数、過去4年で最高。年末も採用活動活発化。一方転職希望者数は下げ止まりと予想。~『2016年12月 グローバル転職求人倍率』1.59倍(Daijob調べ):ダイジョブ・グローバルリクルーティング ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:篠原 裕二)は、2016年12月末時点のグローバル転...
ニュース 週休3日制 バイリンガル会社員8割が導入を支持。66%が「導入する会社に転職したい」~休日の使い方1位はレジャーなど。勉強は4位:ロバート・ウォルターズ・ジャパン バイリンガル・スペシャリスト人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:デイビッド・スワン)は1月17日、日本語、英語の2言語を用いて働く「バイリンガル・スペシャリスト」を対象に実施した「週休3日制導入...
ニュース グローバル化が進展するも依然として現地人材育成が課題。海外従業員に占める日本人派遣者数比率は1.4%~『日系企業における経営のグローバル化に関するアンケート調査』結果報告:日本在外企業協会 一般社団法人日本在外企業協会(会長:伊藤一郎・旭化成(株)会長、以下、日外協とする)では、2016年に会員企業を対象に「日系企業における経営のグローバル化に関するアンケート調査」を実施しました。この程、その集計結果がまとまりましたので下記の通りご報告...
ニュース ブリヂストンとお茶の水女子大学、女性リーダーの育成支援を目的とした包括的協定を締結 株式会社ブリヂストンと国立大学法人お茶の水女子大学は、女性リーダーの育成支援を目的とした包括的協定を2017年1月9日に締結いたしました。本協定は、当社とお茶の水女子大学の双方にとって初となる女性リーダー育成のための産学連携となります。 当社は、「最...
ニュース 転職希望者前月比82%。年末までグローバル人材転職活動鈍化。年明けから活発化と予想~『2016年11月 グローバル転職求人倍率』1.11倍(Daijob調べ):ダイジョブ・グローバルリクルーティング ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:篠原 裕二)は、2016年11月末時点のグローバル転...
ニュース 日本で就職を希望している外国籍の方と企業を結びつける就職支援サービス「JAPA JOB」を開始~日本のビジネスマナー講座やVISA取得のフォローまで対応:ネオキャリア 株式会社ネオキャリア(本社:東京都新宿区、代表取締役 西澤亮一 以下、ネオキャリア)は2016年12月8日(木)に日本で就職をしたい外国籍の方(※)向けの無料の就職支援サービス「JAPA JOB(ジャパジョブ)」を本格的にスタートいたしました。(※)...
ニュース 20~40代海外人材をインターンから採用へ。欧米出身者向け日本語スクールが人材紹介サービス「COTO WORK」を開始:Be Unique 欧米出身の20-40代キャリア層を対象にした日本語スクールとしては日本最大規模の「Coto Language Academy」 (運営会社:株式会社Be Unique、東京都千代田区)は、2016年12月1日より、新たに人材サービス「Coto Wor...
ニュース 在留外国人による多文化ソリューション&アイデアエンジン、グローバルビジネスサービス「GLOCAL BRAINS」サービス開始~マッスルパワーズが電通ダイバーシティ・ラボと業務提携 有限会社マッスルパワーズ(本社:東京都目黒区、代表取締役:ランディ・マッスル)は、このたび株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:石井 直)の電通ダイバーシティ・ラボと業務提携し、多文化ソリューション&アイデアエンジン「GLOCAL ...
ニュース IT職で転職希望者前月比150%。プロジェクトマネージャー、カスタマーサポートエンジニア新規過去最高~『2016年10月 グローバル転職求人倍率』1.01倍(Daijob調べ):ダイジョブ・グローバルリクルーティング ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役:篠原 裕二)は、2016年10月末時点のグローバル...
ニュース 組織に愛想を尽かしたグローバル人材の流出を防ぐには?~『グローバル組織開発ハンドブック』(ピープルフォーカス・コンサルティング:著)東洋経済新報社より発刊 株式会社東洋経済新報社は、ピープルフォーカス・コンサルティング:著『グローバル組織開発ハンドブック』を刊行しました。組織に愛想を尽かしたグローバル人材の流出を防ぐには?事例とともに、グローバル組織開発の考え方、進め方、スキルやノウハウを伝授 グロ...
ニュース 中国の日系企業・優良企業が出展する就職イベントを実施~11/19(土)『JOB博 CHINA』東京開催:パソナ上海 中国でグローバル人材の紹介および人事関連サービスを行うパソナ上海(保聖那人才服務(上海)有限公司、本社:上海、董事長総経理 山本和範)は、帰国就職を希望する日本在住の中国国籍の学生や社会人を対象に、中国国内での日系企業への帰国就職を支援するキャリアイ...
ニュース 世界最大の日英バイリンガル就職イベント ボストンキャリアフォーラム、11/18(金)~20(日)開催~世界各地から優秀なグローバル人財が集結:ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は11 月18日(金)~20日(日)に、30回目となる日英バイリンガル向け就職イベント「ボストンキャリアフォーラム」をHynes Convention Center(アメリカ、ボストン)...
ニュース 平成27年に留学生が日本企業等への就職を目的として行った在留資格変更許可数は、前年度より20.6%増加の15,657人。国籍はアジア諸国が全体の94.9%~『留学生の日本企業等への就職状況』(法務省) 平成27年に留学生が本邦の企業等への就職を目的として行った在留資格変更許可申請に対して処分した数は17,088人(注)(前年比2,918人増)、うち許可数は15,657人(前年比2,699人増)で、いずれも前年と比べて増加し、過去最高を記録しました。...
ニュース 英語学習にお金をかけるのは若手社員、時間をかけるのは中堅社員!?英語ができる世代も、どの世代も英語の社内公用語化には消極的~『TORAIZ』英語に関する意識調査:トライオン “One Year English”プログラム 『TORAIZ』を運営するトライオン株式会社では、このたび会社で働く新卒1年目以降の男性・女性400人を対象に世代ごとの英語に関する意識調査を実施しました。その結果、若手社員の英語への意識が、ベテランや...
ニュース 78.8%のCFOが国内景気の横ばいや悪化を認識、前年比32.4%増~「CFOサーベイ 2016」経営環境及び課題認識等の調査結果発表:デロイトトーマツ デロイト トーマツ グループ(東京都港区、CEO 小川陽一郎)は、CFO(Chief Financial Officer: 財務担当役員)の課題認識に関する「CFOサーベイ 2016」を実施した。本サーベイは、2016年9月27日に「CFOプログラム...