ニュース 社内教育も効率重視!6割以上が、今後は「座学とオンラインを組み合わせた研修」を実施予定~『社内教育の傾向に関する調査』:サイコム・ブレインズ 国内外で企業の人材育成を支援するサイコム・ブレインズ株式会社 (東京都千代田区、代表取締役社長 西田忠康) はこの度「社内教育の傾向に関する調査」を実施しました。調査は社会人144人が回答しており、働き方改革による就労場所の多様化や、長時間労働是正の...
ニュース 女性向けIT学習・転職サービス「キラキャリ」、課題や自己作品を提出でき、スキル採用を促進する機能搭載~企業との採用マッチングを促進:プロシーズ 女性向けにWEBサイト制作やプログラミングなどのITスキル学習サービスを提供し、女性を採用したい企業様とマッチングするサービス『キラキャリ』を運営するプロシーズは5/18(金)新機能「ギャラリー機能」をリリースしました。課題作品や受講生自身が自分の力...
ニュース ITの用語知識と ビジネストレンドの全体像を速習『NET*ITBT(TM)2018』5月22日発売~IT人財、営業人財、ビジネス人財を目指すための最新アセスメント&eラーニングツール:ネクストエデュケーションシンク 株式会社ネクストエデュケーションシンク(NET)は、これからのデジタル・トランスフォーメーションの時代に先見性をもって生き抜くことができるIT人財、営業人財、ビジネス人財を目指すための最新アセスメント&eラーニングツールの『NET*ITBT(TM)』...
ニュース ITエンジニア・プログラマー・Webデザイナー向けeラーニング5講座リリース~未経験者や初心者にもわかりやすいカリキュラム:プロシーズ 2000社以上の導入実績を持つeラーニング総合企業である株式会社プロシーズ(本社:大阪府吹田市、代表取締役:花田隆典、以下プロシーズ)は、eラーニングサービス「PHP講座【初級】」「HTML講座」「CSS講座」「JavaScript講座」「Webデザ...
ニュース 「グロービス学び放題」のスマートフォンアプリを提供開始~1500本以上の動画がダウンロード可能、いつでもどこでもビジネススキルを学べる:グロービス グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人)は2018年4月24日、ビジネススキルを学べる定額型動画学習サービス「グロービス学び放題」のスマートフォンアプリの提供を開始しました。「グロービス学び放題」アプリ ダウンロードページ(App Store) 「...
ニュース eラーニング「LGBTの基本理解」「公務員倫理/コンプライアンス」2コースを提供開始~eラーニング教育サービス「NOMA eラーニング」:日本経営協会 一般社団法人日本経営協会(会長:浦野光人、東京都・渋谷区)は、2018年4月1日より、新たにeラーニング教育サービス「NOMA eラーニング」の提供をスタートいたします。 「働き方改革」が叫ばれ、就労環境が多様化する昨今において、多くの企業・自治体は...
ニュース アイスタディのビデオコンテンツマネジメントソリューション「Qumu」、動画内音声検索機能の提供を開始~研修プログラム作成の効率化、受講の省力化に:アイスタディ アイスタディ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小山田佳裕、以下アイスタディ)は、昨年4月から国内で販売を開始していたビデオコンテンツマネジメントソリューション「Qumu(クム)」に動画内音声検索機能を実装し、提供を開始したことを発表致しま...
ニュース 企業向け睡眠研修サービス「MySommnie」にオンライン型メニューが追加~睡眠の技術をいつでもどこでも習得可能に:iCARE 企業の健康創出プラットフォーム「Carely」を運営する株式会社iCARE(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:山田 洋太、以下 iCARE)は、企業向け睡眠改善プログラム「My Sommnie(マイ ソムニエ)」にオンライン型メニューを3月7日...
ニュース 10万人が受講したeラーニング講座Officeシリーズの最新版「Office2016」講座をリリース~今までの講座と比べ、学習時間を半分以下に削減:プロシーズ 2000社以上の導入実績を持つeラーニング総合企業、株式会社プロシーズ(本社:大阪府吹田市、代表取締役:花田隆典、以下プロシーズ)は、eラーニングサービス「Office」シリーズの「Excel2016」「Word2016」「PowerPoint201...
ニュース 「怒りに振り回されないために eラーニングライブラリ新コース『アンガーマネジメント基本コース』開講~“怒り”の感情を適切にコントロールする:日本能率協会マネジメントセンター 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」(※1)の新コースとして、2月28日から『アンガーマネジメント基本コース』を...
ニュース eラーニングで学ぶ「SNSマーケティングプランナー育成講座」を開講~リスク対策だけではない、SNS積極活用のための基礎・実践講座を用意:アライドアーキテクツ アライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)は、2016年より講師を派遣しての対面型の研修として実施している「SNSマーケティングプランナー育成・研修サービス」において、動画を用いたeラーニングの...
ニュース 「不正のトライアングル」によって不正の背景を分析し、不祥事を未然に防ぐ~eラーニングライブラリ『企業倫理・コンプライアンス リスク感度アップコース』開講:日本能率協会マネジメントセンター 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」(※1)の新コースとして、 2月1日から『企業倫理・コンプライアンス リスク...
ニュース ガスト全店舗にマニュアル作成・共有プラットフォーム『Teachme Biz』を導入~グループ内のブランドに順次導入、約3,000店に拡大:すかいらーく 株式会社すかいらーく(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長兼 CEO:谷真、東証一部:証券コード3197)は、このたび、株式会社スタディスト(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木悟史)が国内外の約1,800社に有償提供するマニュアル作成・共有プラッ...
ニュース PMBOKガイド第6版概要講座eラーニング提供開始~PMBOKガイドの最新情報を手軽に習得:日本プロジェクトソリューションズ 日本プロジェクトソリューションズ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:伊藤大輔)は、2018年2月1日よりeラーニングによる「PMBOK(R)ガイド 第6版 概要講座eラーニング」をリリースいたしました。時間と場所の制約が無いeラーニングによ...
ニュース 活用目的「福利厚生の一環」が前回比3倍に上昇。テーマ「メンタルヘルス、ハラスメント」が半数以上。働き方改革に向けた活用模索~『eラーニング活用に関する調査』:日本能率協会マネジメントセンター 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、次の要綱にて国内企業の社員教育におけるeラーニング活用について調査を実施しました。 <調査結果サマリー>◆eラーニングの導入形態は、「全社員対...
ニュース AI時代に必要な“人間力”を鍛える。慶應丸の内シティキャンパス講演動画のオンライン配信サービス「J-クロシング」2018年4月から提供開始~慶應MCCとJMAMが事業連携:日本能率協会マネジメントセンター 慶應義塾の社会人教育機関 慶應丸の内シティキャンパス(運営:株式会社慶應学術事業会、代表取締役社長:小塚喜之、東京都千代田区丸の内、以下、慶應MCC)と、株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、東京都中央区日本橋、以下JM...
ニュース 時間や場所に関わらず店舗のサービス改善活動に取り組むことができる、接客スタッフ向け「MS ナビアプリ」をリリース~顧客満足度覆面調査をもとにしたサービス改善が容易に:MS&Consulting 株式会社 MS&Consulting(本社:東京都中央区、代表取締役社長:並木 昭憲)は、当社の顧客満足度覆面調査「ミステリーショッピングリサーチ」のレポートを閲覧し、そこから得た気付きを瞬時に発信・共有できる web システム「MS ナビ」をアプリ...
ニュース 知識(わかる)をスキル(できる)に変える学習経験の機会を拡大し、働く人のたゆまぬ成長を支援するeラーニングのシリーズ「スキル定着化支援シリーズ」を提供開始:日立インフォメーションアカデミー 人の成長のPDCAをトータルで支援する株式会社日立インフォメーションアカデミー(本社:東京都品川区、取締役社長:石川 拓夫/以下、日立インフォメーションアカデミー)は、このたび、書籍や研修などを通して得た知識を主体的にスキルとして定着させるeラーニン...
ニュース 派遣社員向けeラーニング『派遣の学校』、事業報告書データ集計の手間を簡単4ステップで大幅に軽減:プロシーズ 派遣社員様のキャリア形成を支援するeラーニングサービス『派遣の学校』は、事業報告書用の集計結果ダウンロード機能をリリースしました。派遣事業者が集計にかける手間や時間を大幅に軽減することができます。 『学ぶ、働く、成長する』を支援する株式会社プロシーズ...
ニュース コンプライアンスをマンガで学ぶ!「マンガeラーニング」提供開始~第一弾は「マンガ コンプライアンス事件簿」の「内定者・新入社員編」:ハイテクノロジーコミュニケーションズ 企業・団体のコンプライアンス推進を支援するハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(東京都文京区、代表取締役:岡村克也、以降HTC)は、マンガ広告の制作やビジネス書籍のコミカライズなどを行う株式会社トレンド・プロ(東京都港区、代表取締役:岡崎 充...