ニュース マイナビ、「2016年卒マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査」を発表~活動開始時期変更により約9割の学生が「不安」や「焦り」を抱いて就職活動をスタート~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2016年卒業予定のマイナビ会員を対象とした「2016年卒マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査」を発表しました。本調査は2013年卒から実施しており、今回で4回目となります。概要...
ニュース ディスコ、2016卒学生、大手ねらいが50.9%と過半数。企業選びの基準に迷い~2016年度 日経就職ナビ 就職活動モニター調査結果(2015年3月発行)~ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、2016年3月卒業予定の全国の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、3月時点の就職意識に関する調査を行いました。(調査時期:2015年3月1日~5日、回答数:1,42...
ニュース ソニー生命保険、『子どもの教育資金と学資保険に関する調査 2015』~未就学児の親が抱く「子どもの就活への不安」7割弱~ このたび、ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 井原 勝美)は、2015年2月15日~2月16日の2日間、大学生以下の子ども(複数いる場合は長子)がいる20~69歳の男女に対し、2014年1月に発表した調査(※)に引き続き2回目となる「子どもの教育...
ニュース アイデム、2016年3月卒業・就職予定の大学生実態調査 【2月1日時点の状況】学生の4割以上が就職活動解禁前に既に応募・選考に突入~インターンシップの実施日数は46.7%が3日以内~ アイデム 人と仕事研究所では、2016年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学3年生・大学院1年生の男女637名を対象に調査を実施しました。この度、その調査結果をまとめましたので、お知らせします。 ◆調査結果≪就職活動の進捗状況≫【 主な...
ニュース 大学等卒業・修了予定者の就職・採用活動時期変更に係る企業等への要請に関する申合せ(文部科学省) 国公私立の大学、短期大学及び高等専門学校(以下「大学等」という。)で構成する就職問題懇談会(座長:濵口道成 国立大学協会副会長(名古屋大学長))では、「大学等卒業・修了予定者の就職・採用活動時期変更に係る企業等への要請に関する申合せ」を取りまとめまし...
ニュース マイナビ、「就職活動に対する保護者の意識調査」を発表子供の就職に関心のある保護者は約7割。就職先の賛同順位は「公務員>有名企業>大企業>ベンチャー企業」 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、現在大学3年から卒業後2年以内の就職活動経験のある子供を持つ保護者を対象にした「就職活動に対する保護者の意識調査」を発表しました。本調査の発表は昨年5月に続き、今回で2回目となりま...
ニュース リクルートキャリア、就職白書2015-採用活動・就職活動編-を発表~2015年卒の採用数、未充足企業は前年より3.4ポイント増の42.6%~ 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:水谷 智之)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎 仁美)は、企業の新卒採用活動および学生の就職活動の実態を明らかにするため、全国の新卒採用...
ニュース 「2014年度マイナビ大学生インターンシップ調査」を発表~ 就活開始時期変更の影響を受けた学生は約3分の1、インターンシップへの参加は6割超。今後の参加希望は約9割。参加希望時期は「12月」が半数超 ~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、『マイナビ2016』に登録している大学生・大学院生を対象にした「2014年度マイナビ大学生インターンシップ調査」を発表しました。インターンシップに特化した本調査は、今回が初めての調...
ニュース マイナビ、「2014年度マイナビ既卒者の就職活動に関する調査」結果を発表既卒者の内定率は30.7%と前年より改善するも、現役学生の半数に満たず。活動量も現役学生の半数以下に。 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、『マイナビ2015』に登録している既卒者を対象にした「2014年度マイナビ既卒者の就職活動に関する調査」の結果を発表しました。本調査は2012年から実施しており、今回が3回目となり...
ニュース ディスコ、『業界別インターンシップ実施状況調査<2014年8月発行>』~インターンシップ新規実施企業が急増。受入人数も昨年の倍以上に ~ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、全国の主要企業1,097社のインターンシップの実施状況調査、および日経就職ナビ2015 就職活動モニター1,248人を対象にした、インターンシップ参加企業への採用選考応募状況調査を行...
ニュース ディスコ、7月1日現在の就職活動状況 ~2015年度 日経就職ナビ 学生モニター調査結果(2014年7月発行)~ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、2015年3月卒業予定の全国の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、7月1日時点の就職活動状況に関する学生調査を行いました(調査時期:2014年7月1日~7日、回答数...
ニュース アイデム 2015年卒学生対象 就職活動に関する調査 【2014年4月末状況】4月末時点で47.0%が内々定を獲得 「2社以上」獲得も19.3%保護者の関わりを「ありがたい」と感じている学生は82.9% 2015年3月に卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学4年生及び大学院2年生の男女451名を対象に、2014年4月末時点の就職活動 の進捗状況・企業選定の傾向・就職活動に対する気持ちに関する調査を実施しました。調査結果をまとめましたので、お知...
ニュース マイナビ、「就職活動に対する保護者の意識調査」を初めて発表 ~ 子供の就活に関心のある保護者は約7割。8割以上の保護者が資金的な援助で活動を支援。「親と同じ職業に就いてほしい」保護者は公務員を中心に約4割 ~株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、「就職活動に対する保護者の意識調...
ニュース 「2015年卒マイナビ学生就職モニター調査 12月の活動状況」を発表 ~ 就活開始直後から活発な活動を展開し、活動量は前年よりやや増加傾向。「内定を取る自信」が高まり、景気向上への期待感から自分たちの就職活動は「楽になる」 が大幅増 ~株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2015年卒業...
ニュース ディスコ、10月1日現在の就職活動状況~2014年度 日経就職ナビ 学生モニター調査結果~ 倫理憲章で正式内定日と謳われている10月1日を迎え、学生の内定状況はどのように変化しただろうか。10月1日現在の学生モニターの就職活動状況について調査した。また、今回は卒業までの過ごし方や、就職活動費用などについても尋ねた。1.10月1日現在の内定状...
ニュース ジョブウェブ【14卒学生・就職活動調査】面接官の態度・話を聞く姿勢、7割弱が「志望度にかなり影響した」 人材採用コンサルティング会社、株式会社ジョブウェブ (本社:東京都港区 代表取締役社長:新治 嘉章 以下、当社)は、2013年4月23日~5月1日に、2014年度卒のジョブウェブ会員の学生を対象に就職活動に関する調査を行い、『面接で志望度に影響するこ...
ニュース 「2013年度マイナビ既卒者の就職活動に関する調査」を発表~既卒者の内定率は改善されているものの、活動量・満足度はともに低い結果に「既卒者を採用対象としている企業を探すのに苦労している」既卒者は、約8割 ~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、『マイナビ2014』に登録している既卒者を対象にした「2013年度マイナビ既卒者の就職活動に関する調査」の調査結果を発表しました。なお、本調査は2012年から実施しており、今回が2...
ニュース ジョブウェブ 【14卒就職活動調査】~企業選び基準を固める上で役立ったのは「多くの企業を見ること」「社会人との対話」 【2014年度卒学生・就職活動振り返り調査】企業選びの基準、7割強が「雰囲気、社風」を重視。企業選び基準を固める上で役立ったのは「多くの企業を見ること」「社会人との対話」人材採用コンサルティング会社、株式会社ジョブウェブ(本社:東京都港区 代表取締役...
ニュース ディスコ、2014年卒『就職活動モニター調査』(2013年7月発行)~就職活動の厳しさの実感は薄まり、リーマン・ショック前の水準に~ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、2014年3月卒業予定の大学生の就職活動モニター(現大学4年生、理系は修士2年生を含む)を対象に2013年7月1日~8日の期間、インターネットで調査を行いました。(回答数1,284人...
ニュース ジョブウェブ 【2014年度卒学生・就職活動振り返り調査】6割強の学生が採用活動解禁前(2012年11月以前)に就職活動を開始 人材採用コンサルティング会社、株式会社ジョブウェブ (本社:東京都港区 代表取締役社長:佐藤孝治 以下、当社)は、2013年4月23日~5月1日に、2014年度卒のジョブウェブ会員の学生を対象に就職活動に関する調査を行いました。 調査の結果から、6割...