記事 2011年 新春人事座談会 景気回復に向けた明確な動きが見えぬまま、迎えた2011年。厳しい経営環境は当面続くと考えられるが、人事部にはこれまで以上に、企業の舵取り役として重要な役割が求められるだろう。
ニュース ピースマインドとイープの経営統合に関する基本合意について ピースマインドおよびイープは、さらなる事業の強化・拡大と、収益力向上を目指し、両社対等の精神に基づき、2011年4月1日にて合併による経営統合を実施することで基本合意いたしましたので、お知らせします。なお、本件に関する細目につきましては、今後、両社に...
ニュース シード・プランニング 「EAP・メンタルヘルス対策市場の現状と将来展望」の調査結果を発表 メンタルヘルス対策の実施状況は、4割強の企業が「外部事業者に委託」。2割弱の企業が「必要性を感じつつも具体的検討なし」。企業の事業者選定の最重視事項は、「経験豊富な医療スタッフ」を有していること。実施したい対策がすべて対応できる。ここ2年ほどの受託...
ニュース ピースマインド、職場と連携した 外部EAPの積極的活用でメンタル不調を抑制 メンタルヘルスサービスを提供するピースマインド(東京都中央区、荻原国啓・代表取締役社長、以下ピースマインド)の調査・研究組織「ピースマインド総合研究所(所長:渋谷英雄)」は、法人向けメンタルヘルスサービス「ピースマインドEAP」2009年度の利用実績...
ニュース ヒューマン・フロンティア、「新入社員・若年層社員対象 職場適応力向上によるメンタル不調防止プログラム」を開発 新入社員・若年層社員対象 職場適応力向上によるメンタル不調防止プログラム〜世代間ギャップ、コミュニケーション不全、ストレス耐性不足を解決します〜 法人向けメンタルヘルス・ワークライフバランスサービスを提供するヒューマン・フロンティア(東京都港区 代表...
ニュース キヤノンMJグループ、「新型うつ」にも対応した 「メンタルヘルス・スペシャル・スーパーバイズ」を提供 キヤノンMJ ITグループのエディフィストラーニング(東京都千代田区、亀井敏郎・社長、以下「エディフィスト」)は、このほど「新型うつ」にも対応したケース・スーパーバイズ・サービスとして「メンタルヘルス・スペシャル・スーパーバイズ」の提供を12月13日...
ニュース セーフティネット、看護師・保健師による健康増進支援コールサービス 『ヘルスチェックコール』を12月より開始 企業向けメンタルヘルスサービスのセーフティネット(東京都千代田区、山崎敦・代表取締役社長)は、二次健康診断後の社員を対象にした看護師・保健師による健康増進支援コールサービス『ヘルスチェックコール』を本年12月より開始します。『ヘルスチェックコール』は...
ニュース アドバンテッジ リスク マネジメントとサイボウズ総合研究所 「サイボウズ ガルーン」の利用情報を活用したメンタルヘルス対策 「ワークスタイルアナライザー for ガルーン(仮称)」提供 メンタルヘルス対策、就業障がい者支援事業など先進的な人事戦略ソリューションを提供するアドバンテッジ リスク マネジメント(東京都目黒区、鳥越慎二・代表取締役社長、以下 ARM)と主にクラウド/SaaS ビジネスとSIビジネスを手掛けるサイボウズ総合研...
ニュース アドバンテッジ リスク マネジメント 「アドバンテッジ タフネス」 11月15日サービス開始 メンタルヘルス対策、就業障がい者支援事業など先進的な人事戦略ソリューションを提供するアドバンテッジリスクマネジメント(東京都目黒区、鳥越慎二・代表取締役社長、以下ARM)は、メンタルヘルス対策における一次予防(未然予防)に重点に置いた新しいサービス「...
ニュース レジェンダ・コーポレーション 新人のメンタル不全を防ぐ『チーム一体型・メンタルプログラム』を開発 人事総合ソリューション企業(採用・育成・人事労務)のレジェンダ・コーポレーション(東京都新宿区、藤波雄、・代表取締役社長 以下 レジェンダ)は、新人の定着を支援するためのメンタルヘルス対策「チーム一体型・メンタルプログラム」を11月5日より提供開始い...
ニュース アドバンテッジ リスク マネジメント メンタルヘルスケア業界初、日本経団連に加入 アドバンテッジリスクマネジメント(東京都目黒区、鳥越慎ニ・代表取締役社長、以下:ARM)は、2010年10月19日付けで社団法人日本経済団体連合会(日本経団連)に加盟いたしました。日本経団連への加盟は、メンタルヘルスケア業界で初めてとなります。日本経...