社員のさらなる成長を支援する「副業制度」の導入~入社4年目以上の正社員を対象に。事前に届出書・誓約書を提出:ユニ・チャーム
2018/04/03
育児休業期間の延長と「MSクラウドソーシング」の本格開始について~ダイバーシティ&インクルージョンを加速:三井住友海上火災保険
深夜労働実施者を対象とした11時間の勤務間インターバル導入。キャリア開発のための休職・短時間勤務の導入などを発表~『2018年春季交渉回答について』:日立製作所
2018/03/15
時間選択制と適応範囲拡大で「柔軟な時短勤務」へ~「アニバーサリー休暇」「いつでも休暇」「孫誕生休暇」も同時導入。より働きやすい職場を目指して:グローバルキッズ
2018/02/23
新しい“働き方”の取組み「ワークスタイル改革」の一環として『スライドワーク(時差出勤)』を導入~始業時間を午前8時~10時の間で選択可能に:セブン&アイ・ホールディングス
「ほほえみサポーター手当て」3月1日よりスタート~子育て社員を「応援する社員」を給与で応援!レナウン働き方改革・他にも三つの制度を導入:レナウン
2018/02/19
2018年7月に本社が入居する施設内に企業内保育所を開設~多様な働き方を支援し、社員の産休・育休後復職率99.1%からさらなる改善を目指す:ヤフー
2018/01/23
グループ社員約1万人を対象に月額1万円のベースアップを実施。月例賃金を3%超引き上げ。「自分磨き制度」新設により年6万円相当も支給~2019年3月期賃金引き上げ等の方針を決定:オリックス
2018/01/19
乳房専用PET装置「Elmammo Avant Class」による女性従業員の乳がん検診費用を補助~40歳以上の女性従業員および男性従業員の40歳以上の配偶者を対象に:島津製作所
地元での就業・職場復帰を希望する方々を雇用「愛南サテライトオフィス」1月開設~愛媛県の『地方創生支援「一社一村」プログラム』に参画:ベネフィット・ワン
2018/01/10
働き方改革を意識した新オフィス増える 都内では空室不足深刻に
2018/01/04
AI(人工知能)技術を活用し問い合わせ対応を高度化~問い合わせ対応時間の短縮、回答内容の均質化を図る。社員・代理店の業務効率化やさらなる生産性向上にも:三井住友海上火災保険
2017/12/20
グループ企業12社を対象に二つの新たな人事制度「奨学金返済支援制度」「資格取得支援制度」を導入~従業員が自らキャリアを高めていくための経済的支援施策として:サザビーリーグ
2017/12/15
従業員向け健康ポータルサイト本格稼働~健康年齢による健康管理、健康改善アクションにWAONポイントに交換可能な健康ポイントを付与:イオン
2017/12/12
GMOインターネットグループ、給与の一部をビットコインで受け取れる制度を導入~仮想通貨の一層の普及・発展を推進:GMOインターネット
「エグゼクティブ・プロフェッショナル制度」を導入~特定の領域において極めて高い専門性を有し、自社に大きな貢献をもたらしている人材を選定:電通
2017/11/30
正月三が日の住宅展示場・分譲地の営業活動を取り止め一斉休業~大和ハウス工業の「働き方改革」:大和ハウス工業
2017/11/27
時価発行新株予約権信託を活用した従業員向けインセンティブプランを導入~事業へ貢献する従業員に高価値のインセンティブを付与:SmartHR
2017/11/15
幸楽苑、人手不足時代を見据えた働き方改革と組織改善を実施~52店舗を閉鎖、今後は従来より営業時間が3~4時間短く、人員が2/3のコンパクト幸楽苑タイプでの出店を推進:幸楽苑ホールディングス
2017/11/13
健康意識改善で”働き方改革”~ウェルクス、マピオンと企業対抗ウォーキングイベントを実施:ウェルクス
新年会~講演&交流会~
人事サービス業(人材サービス、研修・教育、人事BPOサービスなど)に携わる皆さまを対象とした「新年会~講演&交流会~」を2月2日に開催致しました。