記事 ジンジブ・佐々木さん:高校生の就職・採用支援ビジネスをゼロから切り開く 「高卒人材」の採用は、独自のルールや慣習があり、採用したい企業と自由に仕事を選びたい高校生とのマッチングがうまく機能していなかった、という問題がありました。その壁を打ち破るサービスを立ち上げたのが株式会社ジンジブです。同社代表の佐々木さんに、創業に至...
ニュース 令和5年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等を取りまとめました このたび、全国高等学校長協会、主要経済団体(一般社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所及び全国中小企業団体中央会)、文部科学省及び厚生労働省において高等学校就職問題検討会議を開催し、令和5年3月に高校を卒業する生徒等の採用選考期日等について、以下...
ニュース 高卒早期離職に関するアンケート調査(21年12月) 3年以内離職者のうちおよそ半数が「入社1年目」に、6割が「転職先を決めず」に離職高校生の就職支援と企業の高校新卒採用を支援するジョブドラフトの運営を行う株式会社ジンジブ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:佐々木 満秀)は、高校を2014~2021年に卒...
ニュース 令和4年3月高校・中学新卒者のハローワーク求人における求人・求職・就職内定状況 ~高校生の就職内定率は62.0%~厚生労働省は、令和4年3月に高校と中学校を卒業する生徒について、求人・求職・就職内定状況をとりまとめましたので、公表します。公表数字は、令和3年9月末現在のもので、対象は、学校やハローワークからの職業紹介を希望した生...
ニュース 高校新卒採用についての企業動向調査21年(9月) 22卒「増やす・昨年同様・新たにはじめる」が8割と採用意欲高まる21年入社「半年未満で離職」が35%と入社後の離職防止に課題高校生の就職を支援するジョブドラフトの運営と企業の高校新卒採用支援を行う株式会社ジンジブ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:佐々...
ニュース 高校新卒採用についての動向調査21年(3月) 高校生の就職を支援するジョブドラフトの運営と企業の高校新卒採用支援を行う株式会社ジンジブ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:佐々木 満秀)は、新卒採用担当者向けに2021年卒の振り返り、2022年卒の募集人員の増減や採用活動、入社後のフォローに関する調...
ニュース 早期離職率が高い高校新卒の定着率を高める~高卒対象の1年間の定着支援・研修サービスを19年4月から開始:ジンジブ 高校生のための就職・採用支援を行う株式会社ジンジブ(代表取締役:森 隆史)では、高卒新卒の定着を高める定着支援・研修サービス「ROOKIE’S CLUB(ルーキーズクラブ)」を19年4月より開始いたします。本サービスは、就職後の早期離職率が大学卒に比...