ニュース 「総合職と業務範囲が明確に分かれていない」一般職女性は60%以上 同一労働同一賃金は実現なるか 政府が進める働き方改革の主軸の一つである、「同一労働同一賃金」の実現に向けて、厚生労働省は今月8日、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)に働き方改革の関連法案の要綱を諮った。非正規社員の基本給や賞与などについて、正規社員との不合理な格差をつけることを禁...
ニュース 女子学生のライフプラン、共働き派が75.4%、将来の「夫」への育児休暇取得希望は8割を超える~キャリタス就活「女子学生の就職活動に関するアンケート調査」(2017年4月発行):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は今春卒業した女子会員モニターを対象に就職活動や就労意識に関するアンケートを実施しました。2016年4月に「女性活躍推進法」が施行されてから約1年経ち、法律の対象企業を中心に、女子学生を...
ニュース 平成26年度コース別雇用管理制度の実施・指導状況(確報版)を公表します~総合職採用者に占める女性の割合は22.2%、採用倍率は女性44倍、男性30倍~(厚生労働省) 厚生労働省では、このたび、平成26年度に都道府県労働局雇用均等室が実施したコース別雇用管理制度導入企業の実態調査の確報版※を取りまとめましたので、公表します。※ 一部の項目のみを集計した速報版(6月23日公表)に、すべての項目を加えたもの。 <ポイン...