ニュース パート改善4割が実施 厚労省調査 パートを雇用する事業所のうち、平成27年4月の改正パートタイム労働法施行を機に処遇などの改善措置を実施したのは39%――厚生労働省が常用雇用者5人以上の事業所に実施した調査で明らかになった。実施した改善措置(複数回答)は、「パート相談窓口を整備し、雇...
ニュース 「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案要綱」の答申~長時間労働の是正、多様で柔軟な働き方の実現、雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保等(厚生労働省) 厚生労働省が、平成29年9月8日に、労働政策審議会(会長 樋口美雄 慶応義塾大学商学部教授)に諮問した「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案要綱」について、労働政策審議会の各分科会・部会(※)で審議が行われた結果、本日、同審議会から...
ニュース 雇用均等室への相談、マタハラが約2割増加、セクハラは減少。育児休業に係る不利益取扱いの相談が多く、介護休業関係も2年連続で増加~平成27年度 都道府県労働局雇用均等室での法施行状況(厚生労働省) 厚生労働省は、このたび、「平成27年度 都道府県労働局雇用均等室での法施行状況」を公表しました。 <男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、パートタイム労働法に関する相談、是正指導、紛争解決の援助の状況を取りまとめ>(抜粋) 1 雇用均等室で取り扱った...
ニュース 労働政策審議会建議「今後のパートタイム労働対策について」(厚生労働省) 厚生労働省の労働政策審議会(会長 諏訪康雄 法政大学大学院教授)は、平成24年6月21日、厚生労働大臣に対し、今後のパートタイム労働対策について建議を行いましたので、公表します。これは、平成19年のパートタイム労働法改正法附則に置かれた施行3年後の見...