ニュース 「正社員の平均初年度年収」と「正社員求人件数」の2024年4-6月総評 2024年4-6月の平均初年度年収は465.8万円。求人件数は2019年比167.0%、前年同期比+24.4ptで大幅増。前年からの初年度年収の上げ幅は[IT・通信・インターネット]が最多で23.0万円増株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取...
ニュース 転職求人倍率2024年6月 2024年6月は2.60倍(前月差+0.04ポイント)~転職求人倍率は3カ月ぶりに上昇、「小売」ではインバウンド需要による影響で求人が増加~パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」(編集長:桜井 貴史)は、2024年6月...
ニュース 転職市場予測2024下半期 15分野のうち12分野で求人数増加・好調を維持の予想~少子高齢化による労働不足解消のため、転職市場は活況の見通し。EV自動車の生産やDX推進に欠かせない半導体需要も採用ニーズを後押し~パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ...
ニュース 採用サイトに関する意識調査 転職経験者の80%が「企業の中途採用サイトが応募の決め手になる」と回答。転職者の志望意欲や応募先選定に大きな影響。企業の採用支援・研修支援・離職防止支援をおこなう(株)カケハシ スカイソリューションズ(本社:東京都新宿区、代表:中川智尚、以下:当社)...
ニュース 「カジュアル面談」に関する調査 3社に1社は「カジュアル面談」を実施。期待する効果は「ミスマッチの防止」、「志望意欲の醸成」株式会社学情(本社:東京都中央区)は、企業・団体の人事担当者を対象に、インターネットアンケートを実施。今回は、「カジュアル面談」に関して調査しました。キャリア...
ニュース 中途採用実態調査結果(2023年度実績、正規社員) 必要な人数を確保できなかった企業の割合は過去最高値に 次年度、中途採用割合を増やす企業が、新卒採用割合を増やす企業を上回る株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)内の、人と組織に関する研究機関・リクルート...
ニュース 「採用対象」に関する調査 キャリア採用で「特に20代を採用したい」と回答した企業が6割を超える。20代を対象にしたキャリア採用では、7割に迫る企業が「ポテンシャル」を重視した採用を実施株式会社学情(本社:東京都中央区)は、企業・団体の人事担当者を対象に、インターネットアンケー...
ニュース 中途採用・転職活動の定点調査(2024年1月-3月) 中途採用の年収を上げた・上げる予定の企業は8割。増額後の年収の平均は489.1万円で、増額前と比較し約60万円高い。20代の転職活動実施率は微減、悩みは“向いている仕事、アピールポイントがわからない”株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役...
ニュース 「転職軸」意識調査 仕事選びの軸、全年代で「希望の仕事内容に従事できるか」を最も重視。転職活動中に感じる不安は「年齢」が最多。エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営するミドル世代のための転職サイト『ミドルの転職』上で、サイトを利用し...
ニュース 2024年1-3月期 転職時の賃金変動状況 「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」は34.7%(前年同期差:±0.0pt)株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2024年1-3月期の「転...
ニュース 採用担当の本音調査/社員の就業・転職意向実態調査 採用担当の本音調査/社員の就業・転職意向実態調査 採用担当者の93.1%が異業種からの採用実績があると回答 異業種転職を検討する際のポイントは?株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)が運営する『リクルー...
ニュース 転職求人倍率2024年3月 2024年3月は2.77倍(前月差+0.10ポイント)~求人数は前月比で微増、「コンサルティング」「人材サービス」の求人倍率は8倍超えで不足感続く~パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」(編集長:桜井 貴史)は、202...
ニュース 2024年3月度 正社員の求人件数・応募数推移レポート 3月の求人件数は2019年平均比164.1%応募数は2019年平均比99.6%に株式会社マイナビは、「2024年3月度 正社員の求人件数・応募数推移レポート」を発表いたしました。本調査は、総合転職情報サイト『マイナビ転職』に掲載された求人の「件数」「...
ニュース 2024年3月度 正社員の平均初年度年収推移レポート 3月の全国平均初年度年収は462.7万円で、前年同月から4.8万円の増加。業種別にみると、全体では「IT・通信・インターネット」が546.2万円と最も高い。株式会社マイナビは、「2024年3月度 正社員の平均初年度年収推移レポート」を発表いたしました...
ニュース 企業の雇用施策に関するレポート2024年版 78.2%の企業が2023年に賃上げを実施。2024年に賃上げ予定の企業は73.9%で、持続的な賃上げ実現へ。7割以上が2024年度の従業員教育(リスキリング)費を上げる予定株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)...
ニュース 中途採用状況調査2024年版(2023年実績) 23年の中途採用人数は年間平均21.8人、コロナ禍に比べ8人増で過去最高に。中途採用費は年間平均629.7万円。IT・通信・インターネットは1,000万円に迫る株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、全国の企業...
ニュース 転職求人倍率2024年2月 2024年2月は2.67倍(前月差‐0.13ポイント)~求人数は過去最高値。転職希望者も新年度採用に向けて増加~パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」(編集長:加々美 祐介)は、2024年2月の転職求人倍率をまとめた「...
ニュース 転職動向調査2024年版(2023年実績) 2023年の転職率は7.5%と依然として高水準が続く。転職して約4割が「年収が上がった」と回答。リスキリングの有無により、転職後の年収に約140万差が生じる株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、20~59歳の...
ニュース 転職成功者の平均年齢調査 転職成功者の平均年齢は32.4歳2024年問題や新卒採用の苦戦を背景に「建築/土木系エンジニア」は「20代前半」の、新NISA開始で経験者ニーズが高まる「金融系専門職」は「40代以上」の転職成功者の比率が増加転職サービス「doda(デューダ)」(編集...
ニュース ミドル層の異業種・異職種転職実態レポート ~40歳以上の転職希望者数は6年で1.5倍以上に。約65%が異業種、3人に1人が異職種へ転職~パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」(編集長:加々美 祐介)は、「ミドル層の異業種・異職種転職実態レポート」を発表します。...