ニュース 男性育児参加徹底をめざす 厚労省が研究会 厚生労働省は、男性の育児参加を「徹底的に促進」する対策を立案するため、学識経験者や企業の実務担当者などで構成する「仕事と育児の両立支援に係る総合的研究会」を6月に新設する。女性の就業が拡大するなか、依然として育児や介護の負担が女性に偏っている。男性が...
ニュース 『少子化は止められるか? -- 政策課題と今後のあり方』(阿部 正浩:著)~現状の流れを反転させるために~有斐閣から刊行 株式会社有斐閣は、阿部 正浩:著『少子化は止められるか? -- 政策課題と今後のあり方』を刊行しました。 ■内容紹介さまざまな対策が実施されているにもかかわらず、少子化が止まらない日本社会。政府や企業、地方自治体によって行われてきた少子化対策について...
ニュース 第3回21世紀成年者縦断調査(平成24年成年者)及び第13回21世紀成年者縦断調査(平成14年成年者)の結果(厚生労働省)~女性の結婚後の就業状況、10年前と比べると、結婚後離職の割合が低下~ 厚生労働省では、このほど、同じ集団を対象に毎年実施している「21世紀成年者縦断調査(平成24年成年者)」の第3回(平成26年)及び「21世紀成年者縦断調査(平成14年成年者)」の第13回(平成26年)の結果を取りまとめましたので公表します。21世紀成...