ニュース 報酬額3.5万円増に 端末使用料を無償化 日本生命 日本生命保険相互会社(大阪府大阪市、清水博代表取締役社長)は今年4月以降、個人事業主の営業職員5万人から徴収している情報処理端末の使用料を無償化する。現在、1カ月当たり2900円、年間3万5000円を徴収しており、無償化によって実質的な報酬引上げを図...
ニュース ここ5年以内で利用者数が「増えた」と回答、「育児休業」は61.0%、「メンタルヘルス不調による休職」は34.6%~「ニッセイ『福利厚生アンケート調査』報告書」:日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社(社長:筒井義信、以下「当社」)は、企業・団体のお客様向けに「ニッセイ『福利厚生アンケート調査』報告書」を発行しました。今回より、調査対象企業・団体の従業員規模を1,000人以上から300人以上に拡大し、お客様の関心が高い、働き方...
ニュース 日本生命保険相互会社、福利厚生ガイドブック「これからの福利厚生のあり方について」および「ニッセイ『福利厚生アンケート調査』報告書」を発行 日本生命保険相互会社(社長:筒井義信、以下「当社」)は、企業・団体のお客様向けに「これからの福利厚生のあり方について」および「ニッセイ『福利厚生アンケート調査』報告書」を発行しました。 「これからの福利厚生のあり方について」は、福利厚生を巡る環境変化...