ニュース 仕事での充実より、私生活を重視する傾向は継続。「自分が大事(判断基準が自分の好み)」の傾向が多方面に見られる~2018年 新入社員「企業人としての意識」調査:ジェック 株式会社ジェックは2018年 新入社員「企業人としての意識」調査報告を発表しました。本調査は、株式会社ジェックが担当した新入社員研修において、新入社員自身が自分の企業人としての意識傾向を確認し成長の方向を知るために、研修開始冒頭に実施しているものです...
記事 インタビュー:葛西 浩平さん(株式会社ジェック 代表取締役社長) ただ単に需要へ対応するだけでなく、「需要を創造する企業集団」へ変わっていくためには何をするべきなのか。多くの企業が悩み続けるテーマだと言えるのではないでしょうか。50年以上の長きにわたってこのテーマと向き合い続けてきたのが、「需要創造型経営への変革支...
ニュース アフターサービス部門におけるエンジニアのコミュニケーション強化に~「アフターサービスエンジニアのヒューマンスキル」シリーズ、Amazon Kindle電子書籍を販売:ジェック 株式会社ジェック(本社:東京都豊島区、代表取締役:葛西浩平)はAmazon Kindle電子書籍にて、『「アフターサービスエンジニアのヒューマンスキル」シリーズ』の販売を開始しました。 ■書籍紹介「コミュニケーション力は持って生まれたものであり、コミ...
ニュース 2016年新入社員の傾向「ワークライフバランスを重視し、自己実現のために、会社という場を活用」『自己実現の意識』の点数がやや上昇~2016年 新入社員『企業人としての意識』調査報告:ジェック 本調査は、株式会社ジェックが担当した新入社員研修において、新入社員自身が自分の企業人としての意識傾向を確認し成長の方向を知るために、研修開始冒頭に実施しているものです。設問では、「企業人としてもつべき考え方」を問い、回答は「そう思う」「わからない」「...
ニュース サービスエンジニア、「指示されたことを的確に行うことが必要だが、現場対応も積極的に行うことが望まれる」と94%が回答。反面、お客様への関心が薄い傾向~2016年『サービスエンジニアとしての意識』調査:ジェック 本調査は、株式会社ジェックが担当したサービスエンジニアのための対人能力強化コース(ファン客創造編)において、サービスエンジニア自身の意識傾向を確認し成長の方向を知るために、研修開始冒頭に実施しているものです。設問では、「サービスエンジニアの5つの意識...
ニュース ジェック、『2015年 新入社員「企業人としての意識」調査報告』~「貢献・報酬の意識」「組織活動の意識」の点数はやや改善「職業人の意識」「自己実現の意識」の点数は引き続き減少~ 本調査は、株式会社ジェックが担当した新入社員研修において、新入社員自身が自分の企業人としての意識傾向を確認し成長の方向を知るために、研修開始冒頭に実施しているものです。設問では、「企業人としてもつべき考え方」を問い、回答は「そう思う」「わからない」「...
ニュース ジェック 2014年 新入社員「企業人としての意識」調査報告「5つの意識」すべての点数が低下意識まで振り返る「メタ認知力」は向上 本調査は、株式会社ジェックが担当した新入社員研修において、新入社員自身が自分の企業人としての意識傾向を確認し成長の方向を知るために、研修開始冒頭に実施しているものです。設問では、「企業人としてもつべき考え方」を問い、回答は「そう思う」「わからない」「...
ニュース ジェック、2013年 新入社員「企業人としての意識」調査報告を発表~「言われたことはすぐ直すけど、応用力はない」新人が増加傾向に~ 創業48年、ご支援企業約20,000社の実績がある研修・コンサルティング会社、株式会社ジェック(本社:東京都豊島区、代表取締役:葛西浩平)は2013年3月~5月に、ジェック主催「新入社員基本能力体得コース」およびジェックが担当した各社新入社員研修の受...
ニュース ジェック、中国現地法人設立 創業48年、ご支援企業約20,000社の実績がある研修・コンサルティング会社、株式会社ジェック(本社:東京都豊島区、代表取締役:葛西浩平)は中華人民共和国(以下、中国)上海市に現地法人を設立いたしましたのでお知らせいたします。■設立の目的弊社は企業研...