コスト削減に関する日本企業の現状「低い目標設定と高い未達率」「部門や機能に限定したアプローチ」「不明確な意義」~ 『日本企業のコスト削減の取り組みに関する調査結果』:デロイト トーマツ コンサルティング
2017/08/30
中国、7月の求人案件数は前年同月比5%増。「自動車」と「自動化」に関連する求人増加が続く~『中国における日系企業の求人動向レポート2017年7月分』:リクルートホールディングス
仕事での英語ニーズ1位はメール、2位は資料作成。克服したい「英語の苦手」は交渉・説得。3割以上が実感~『仕事での英語ニーズ』調査結果:ロバート・ウォルターズ・ジャパン
2017/08/08
求人数と転職者数の乖離が広がる。職種、業種グローバル転職倍率TOP3共に求人数の増加により高倍率~『2017年6月 グローバル転職求人倍率』1.58倍(Daijob調べ):ダイジョブ・グローバルリクルーティング
2017/08/07
「柔軟な働き方」が重要と認識する声が各国で増加傾向~マンパワーグループ労働白書『自分らしい働き方~柔軟性を重視するキャンディデイトたち』:マンパワーグループ
2017/08/04
7割超の企業がグローバル内部通報制度の対応を検討、前年の5割から大幅増加~『内部通報制度の整備状況に関する調査2017年版』:デロイト トーマツ リスクサービス
2017/08/03
『中国・東南アジア・インドの求人・求職者動向レポート 2017年4‐6月期』:リクルートホールディングス
2017/08/01
中国、6月の求人案件数は前年同月比14%増。自動車、半導体業界が引き続き好調~『中国における日系企業の求人動向レポート2017年6月分』:リクルートホールディングス
2017/07/27
日本企業の大多数が“イノベーション”を今年の主要な経営課題とし、組織の再設計を計画していると回答。従業員はワークライフバランスのコントロールを求めている~『2018年グローバル人材動向調査』を発表:マーサー
2017/07/13
日本語を使って働きたい外国人と、日本語を使える人材を採用したい企業をつなぐ求人情報サイト「Japanese-Jobs.com」を開始:RGF Hong Kong
2017/07/12
人事サービスの提供において重要な要素であるCOE、HRBP、HRSSを効果的に機能させるモデルを採用している企業はわずか1/3~『HRトランスフォーメーション・サーベイ』結果を発表:マーサー
2017/07/11
2035年には人工知能によって16業界で平均38%の増収が可能~アクセンチュア最新レポート:アクセンチュア
2017/07/06
「メディカル/医薬/バイオ/素材/食品技術系」「財務/会計」「金融/銀行/証券/保険関連」において人材不足顕著~『2017年5月 グローバル転職求人倍率』1.24倍(Daijob調べ):ダイジョブ・グローバルリクルーティング
2017/07/05
中国、5月の求人案件数は前年同月比6%増。自動車、半導体業界が求人増をけん引~『中国における日系企業の求人動向レポート2017年5月分』:リクルートホールディングス
2017/07/03
日本では、58%の従業員が自分の豊かさ(富)や今後のキャリアよりも、自分の健康を重要視しているが、従業員は自分たちの組織がこれに対応するとは期待していない~『2017年グローバル人材動向調査』を発表:マーサー
2017/06/27
日本の求職者の8割以上、転職先を選ぶ際の決め手は「フレキシブルに働けるかどうか」~『アジア5ヵ国の求職者、転職に関するアンケート調査』:ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン
2017/06/23
求職活動で一番重視するポイント、日本は「給与」が84%~マンパワーグループ、労働白書『採用企業を熟知するキャンディデイトの増加』発表:マンパワーグループ
2017/05/29
「起業したくない」に、日本の労働者の68.9%が同意。「スタートアップ企業での勤務意欲」もグローバルと大きく乖離~『労働意識調査ランスタッド・ワークモニター』:ランスタッド
2017/05/12
『中国・東南アジア・インドの求人・求職者動向レポート 2017年1‐3月期』:リクルートホールディングス
2017/05/01
中国、3月の求人案件数は前年同期比15%減。日本人向け求人減に就労許可制度変更の影響も~『中国における日系企業の求人動向レポート2017年3月分』:リクルートホールディングス
2017/04/28
新年会~講演&交流会~
人事サービス業(人材サービス、研修・教育、人事BPOサービスなど)に携わる皆さまを対象とした「新年会~講演&交流会~」を2月2日に開催致しました。