広がる留学生採用 定着の壁克服を
2019/06/12
新卒採用 親を対象とした施策目立つ
2019/05/23
職種別の新卒採用でミスマッチを解消し、優秀人材を獲得
2019/04/22
若者流出抑制に貢献し、宮崎の地方創生、雇用創出に繋げる~2020年末までに宮崎で500名の雇用を目指す、第一弾として新卒30名募集を解禁:REGAIN GROUP
2019/03/01
多様な人材の確保に向けて第二新卒採用を本格スタート~新制度「ニュージェネレーション採用」を創設:アイリスオーヤマ
2019/02/25
日本初?!「泊まり込み採用」始めます~若手社員2人がゲストハウスに泊まり続け、学生さんとぶっちゃけトーク:フォノグラム
2019/02/19
対象者の状況に合わせて、短時間・短日数の勤務が可能~正社員の雇用区分として「アソシエイト正社員」を新設:ファンケル
2019/02/05
保育士不足 働き方の改善で就労推進を
2019/01/30
通年採用サイトを新設し、新卒および第二新卒の通年採用を開始:ユーグレナ社
2019/01/23
障がい者が能力を活かし、継続してはたらくことのできる会社を目指して1月7日より新しい働き方「いきいきイオン」をスタート~個社ごとに行っていた障がい者の受入れ、働きやすい環境づくり、入社後に行う教育などを共同実施:イオン
2019/01/08
パート・アルバイトの定年を70歳から75歳に延長~高年齢者に配慮した環境を整備し、活き活きと長く働ける職場を提供:すかいらーくホールディングス
2018/12/25
労働市場の変化に対応し、若手を中心により柔軟な雇用機会を提供~「A Better Career」活動をスタート:パナソニック
2018/12/07
派遣社員の実稼働者総数、前年同期比102.7%の増加~『労働者派遣事業統計調査』(2018年第3四半期(7~9月)):日本人材派遣協会
2018/11/16
65歳以降の就労意向があるシニアは31.4%。学び直し意向があるシニアは33.1%~シニアの生活意識調査(抜粋):ソニー生命保険
2018/11/15
新卒採用において一定水準をクリアした人材に対し、3年以内に入社可能な権利を付与~新卒採用における新たな制度として「3years Return Pass」を導入:トランスコスモス
2018/11/14
「失敗」をテーマにした選考で、理念共感人材とのマッチングを見極め~型破り人材を社長自ら探しに行く、多様な人材の採用を目指した「仲間探し採用」を開始:オプト
2018/11/06
人事・採用担当者が新卒応募者の希望場所に出向いて面接~「今、会いに行きます面接」を実施:ハピラ
2018/10/16
派遣社員の約6割が「無期雇用の派遣社員として働きたい」、無期雇用派遣を認知している派遣社員採用担当者の約7割が「無期雇用された派遣社員を採用したい」と回答~アデコ~
2018/09/20
人事担当者が希望者と面談し、経験・スキルに関係なく「やりたいこと」ベースで仕事を提案~『募集要項のない中途採用』を開始:ボーダレス・ジャパン
2018/09/05
レンゴー、2019年4月より「65歳定年」を導入~60歳以降も給与・賞与等の処遇は59歳以前と変わらない対応。役職定年も設けず:レンゴー
2018/08/29
新年会~講演&交流会~
人事サービス業(人材サービス、研修・教育、人事BPOサービスなど)に携わる皆さまを対象とした「新年会~講演&交流会~」を2月2日に開催致しました。