ニュース 令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します ~暑さ指数(WBGT)の把握、労働衛生教育の実施、発症時・緊急時の措置を徹底~ 厚生労働省は、職場における熱中症(※1)予防対策を徹底するため、労働災害防止団体などと連携し、5月から9月まで、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施しま...
ニュース 令和3年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表します WBGT値を実測して備え、体調不良時には直ちに対応を厚生労働省では、令和3年の「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を取りまとめましたので、公表します。令和3年における職場での熱中症※1による死傷者(死亡・休業4日以上)は、561人...
ニュース 令和4年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します ~今年は、緊急時の対応体制の整備、暑熱非順化者の把握、WBGT値の実測に着目~厚生労働省は、職場における熱中症※1予防対策を徹底するため、労働災害防止団体などと連携し、5月から9月まで、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します。●「...
ニュース 熱中症予防へキャンペーン 厚労省 厚生労働省は、職場における熱中症の予防対策を推進するため、今年5~9月を活動期間とする「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施する。労働災害防止団体と連携した事業場への周知・啓発やセミナーの実施、教育用ツールの提供などを行う。各事業場にお...
ニュース 熱中症の死傷462件 28年確報値を発表 厚労省 職場での熱中症による死傷者が462人に――厚生労働省がまとめた平成28年の熱中症の発生状況(確報値)で分かったもので、このうち死亡者は12人だった。熱中症による死傷者は、猛暑だった22年以降も毎年400~500人で高止まりしているのが実態である。死亡...
ニュース 暑い日は作業計画の見直しを!~昨年の傾向や今夏の節電計画に基づいた平成24年の職場での取り組み~(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、平成23年の職場での熱中症による死亡災害発生状況をまとめました(別添資料参照)。昨年の職場での熱中症による死亡者は18人と、記録的な猛暑となった平成22年の47人からは激減しましたが、依然として多くの方が亡くなっていることか...
ニュース がれき処理作業における労働災害を防止するための集中パトロールの実施について(厚生労働省) 厚生労働省では、被災地域における安全衛生対策の徹底を図るため、被災地を管轄する労働局による事業場指導を実施するとともに、防じんマスクの追加無償提供を受けて、事業場や被災者等への配布を行っているところです。これから夏季を迎え、熱中症予防対策、感染症予防...