ニュース 「いじめ」が拡大傾向 労働紛争の解決状況 厚労省28年度 厚生労働省がまとめた「平成28年度個別労働紛争解決制度の施行状況」によると、総合労働相談は9年連続100万件を超え、内容では「いじめ・嫌がらせ」が5年連続で最多となっている。都道府県労働局や労働基準監督署などで受け付けた総合労働相談件数は、前年度を9...
ニュース 日本労働組合総連合会、「マタハラに負けない!!産休・育休なんでも労働相談」 ~パート・アルバイトから正社員まで、一人で悩まず、まずは相談相談には、産休・育休を経験した女性らが対応~ すべての働く人たちのために、雇用と暮らしを守る取り組みを進める日本労働組合総連合会(東京都千代田区、会長 古賀伸明、以下連合)は、妊娠・出産を経ながら当たり前に働き続けられるように、9月17日(木)に「マタハラに負けない!!産休・育休なんでも労働相談...
ニュース 「総合労働相談における適切な相談対応のための手引き」を作成(厚生労働省) ~総合労働相談員に対する中央研修の実施などで適切な相談対応の徹底を指導~厚生労働省では、このたび、「総合労働相談における適切な相談対応のための手引き」を作成しました。これは、都道府県労働局や労働基準監督署などに設置されている「総合労働相談コーナー」配...