ニュース 企業年金によるスチュワードシップ活動を促進します~スチュワードシップ検討会の報告書発表(厚生労働省) 確定給付企業年金などの企業年金では、加入者等が高齢期に受け取る年金などの給付を確保するため、積立金を安全かつ効率的に運用するよう努めることとされています。近年、機関投資家にはスチュワードシップ責任(※)を果たすことが期待されています。企業年金など資産...
ニュース 社外取締役が期待する役割を「十分に果たしている」という回答は54%に留まる~CGS(コーポレート・ガバナンス・システム)研究会報告書・国内企業アンケートの調査結果(経済産業省) 経済産業省は、昨年7月に「CGS研究会」(座長 神田秀樹学習院大学大学院法務研究科教授)を立ち上げ、本年2月まで9回にわたり、企業の「稼ぐ力」を強化するために有意義と考えられるコーポレートガバナンスの構築・運用に関する取組について検討を行い、この度、...
ニュース 株主総会の招集通知等に対する機関投資家の評価ポイントをとりまとめました(経済産業省) 近年、「日本版スチュワードシップ・コード」の導入や「コーポレートガバナンス・コード」の検討、「伊藤レポート(※1)」の公表等をきっかけとして、企業と投資家の対話の在り方に関する議論が本格化しています。経済産業省では、企業と投資家が対話を深め、より良い...