ニュース 若者、女性の活躍を推進する企業による合同企業説明会『しごと応援フェア2016』を5日間開催(大阪市主催):学情 株式会社学情では、大阪市市民局から委託を受け、就職を目指す新卒および34歳以下の若者や、子育てや家庭と両立しながら働きたい女性をサポートする「若者就業支援プログラム(わかものキャリアデザインOSAKA)」と「女性向けキャリアサポート事業(Woman ...
ニュース 就活生の“自分に合った企業選び”を 就職活動支援型ロボットが的確にサポート!~就活の未来を変える あさがくナビ「就活ロボ」:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/代表取締役社長 中井清和/東証1部 コード2301)は、平成30年4月入社新卒学生のための就職情報サイト「あさがくナビ2018」から、人工知能を搭載した就職活動支援型ロボット(通称「就活ロボ」)機能を開発、実装すること...
ニュース 3月に選考を開始した企業が43.5%。選考に関する指針を遵守する企業は14.6%に留まる。選考・内々定の辞退者は前年度を上回る~『2017年3月卒業予定者 就職戦線中間総括』レポート:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/代表取締役社長 中井清和/東証1部 コード2301)では、2017年3月卒業予定者の就職活動の7月までの状況を企業、大学へのアンケート調査等を通じて分析し、「2017年3月卒業予定 者 就職戦線中間総括」レポートにまと...
ニュース 2017年新卒採用、内々定率はいずれの調査対象も前々週の調査から微増だが、前年同時期に比しては大幅に高い水準~『2017年卒、内々定率速報(内定率速報)レポート』第7回調査:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/代表取締役社長 中井清和/東証1部 コード2301)では、新卒学生の就職活動の状況を明らかにするため、就職活動を行っている学生に対し内定状況を調査いたしました。調査結果を集計し『内々定率速報レポート』として定期的に発表...
ニュース 2017年新卒採用、内々定率は8割を超える高水準。就職活動を続ける学生は4割を切るところまで減少~『2017年卒、内々定率速報(内定率速報)レポート』第6回調査:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/代表取締役社長 中井清和/東証1部 コード2301)では、新卒学生の就職活動の状況を明らかにするため、就職活動を行っている学生に対し内定状況を調査いたしました。調査結果を集計し『内々定率速報レポート』として定期的に発表...
ニュース 2017年新卒採用、選考解禁1ヵ月で内々定率は8割を超える。最高値は私立・文系で83.8%~『2017年卒、内々定率速報(内定率速報)レポート』第5回調査:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/代表取締役社長 中井清和/東証1部 コード2301)では、新卒学生の就職活動の状況を明らかにするため、就職活動を行っている学生に対し内定状況を調査いたしました。調査結果を集計し『内々定率速報レポート』として定期的に発表...
ニュース 2017年新卒採用、選考解禁3週間で内々定率は7割を超える。就職活動率も5割を下回る47.7%まで下降~『2017年卒、内々定率速報(内定率速報)レポート』第4回調査:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/代表取締役社長 中井清和/東証1部 コード2301)では、新卒学生の就職活動の状況を明らかにするため、就職活動を行っている学生に対し内定状況を調査いたしました。調査結果を集計し『内々定率速報レポート』として定期的に発表...
ニュース 2017年新卒採用、選考解禁で内々定率が大幅上昇。国公立・文系で内々定率は7割に迫る高水準~『2017年卒、内々定率速報(内定率速報)レポート』第3回調査:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/代表取締役社長 中井清和/東証1部 コード2301)では、新卒学生の就職活動の状況を明らかにするため、就職活動を行っている学生に対し内定状況を調査いたしました。調査結果を集計し『内々定率速報レポート』として定期的に発表...
ニュース 「九州・山口共同インターンシップ」「九州・山口UIJターン就職応援フェア(合同会社面談会)」開催~東京圏の若者と九州・山口各県の企業をつなぐ:学情 九州・山口8県及び経済界が一体となって、東京圏の若者人材の九州・山口への還流と、地域定着の促進を図るため、「九州・山口ふるさと若者就職促進事業」(「九州・山口共同インターンシップ」及び「九州・山口UIJターン就職応援フェア(合同会社面談会)」)を実施...
ニュース 2017年新卒採用、選考解禁の直前週で、国公私立・理系の内々定率は49.5%と半数に迫る~『2017年卒、内々定率速報(内定率速報)レポート』第2回調査:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/代表取締役社長 中井清和/東証1部 コード2301)では、新卒学生の就職活動の状況を明らかにするため、就職活動を行っている学生に対し内定状況を調査いたしました。調査結果を集計し『内々定率速報レポート』として定期的に発表...
ニュース 2017年卒『就職人気企業ランキング』~1位は2年連続でANA。2位にもJALが入り、航空業界が1・2フィニッシュ~就活解禁のタイミングでアンケート調査:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/代表取締役社長 中井清和/東証1部 コード2301)では、全国の2017年3月卒業・修了予定の大学生・大学院生を対象にアンケートを実施、就職希望企業のランキングをまとめました。 2017年卒学生の就職人気企業は、航空業...
ニュース 長期インターンシップ求人サービス「あさがくナビ インターン・ジョブズ」外国人ユーザーへの「サービス案内コンテンツ(英語版)」リリース:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中井清和)は長期インターンシップ求人サービス「あさがくナビ インターン・ジョブズ」のグローバル人材ニーズへの対応の一環として、「サービス案内コンテンツ<英語版>」を2016年3月24日(木)にリリースい...
ニュース 2017年卒採用、各社はどう動く!?選考開始は3~4月、内々定出し開始は4~6月がピークに~『2017年3月卒業予定者採用動向調査レポート』:学情 株式会社学情では企業の2017年卒学生に対する採用計画・傾向を明らかにするため、『2017年3月卒業予定者採用計画アンケート』を全国の企業および団体を対象に実施。今号ではその調査結果の一部をご紹介、2017年卒採用の状況や展望についてレポートする。※...
ニュース 学情、企業・大学アンケート結果に見る『2017年卒採用の展望・2016年卒学生の状況』 東京・大阪・名古屋の3都市で開催された弊社主催「就職講演会・名刺交換会」には、多くの企業採用担当者ならびに大学就職指導担当者が来場した。株式会社学情(東証1部コード2301)は、各地区の来場者を対象に、採用活動状況や就職指導状況に関するアンケートを実...
ニュース 学情、『就職・転職活動に関するアンケート(2015年9月)』調査レポート~「サビ残」は論外!?20代が考えるブラック企業の3大条件とは?~20代のための就職情報サイト【Re就活】 株式会社学情(東証1部コード2301)では、2015年9月1日~15日の期間で、20代を対象にした就職情報サイト「Re就活」会員を対象に、就職・転職活動に関するWebアンケートを実施しました。 <20代のための就職情報サイト【Re就活】「就職・転職活...
ニュース 学情、全国から選抜された“特選企業”が大阪に集結!!「全国の特選企業合同説明会」~約60の企業・団体が参加、全国の企業と地域を体感できる就職イベント~ 株式会社学情(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中井清和)は、中小企業庁委託事業「UIJターン人材拠点事業(大阪)」を受託し、このたび、近畿圏の都市部の学生・若手社会人と日本全国各地域の企業・団体を結ぶ合同企業説明会「全国の特選企業合同説明会」を平成...
記事 インタビュー:中井清和さん(株式会社学情) 朝日新聞との提携により学生と企業との最適なマッチングを実現する「あさがくナビ」や、日本初の合同企業セミナー「就職博」、第二新卒をはじめ20代の若者の就職・転職を支援するサイト「Re就活」など、中堅・中小企業の採用課題を解決する数々の“業界初”は、株式...
ニュース 学情、学生と共同運営する「あさがくナビ インターン・ジョブズ」オープン~「成長したい企業」と「成長したい学生」が出会う「共成長型インターンシップ」マッチングサービス~ 株式会社学情(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中井清和)は「共成長型インターンシップ」マッチングサービス「あさがくナビ インターン・ジョブズ」を2015年5月27日にグランドオープンし、学生ユーザーの会員登録を開始いたしました。 ◆あさがくナビ イ...
ニュース 学情、『2016年卒 就職人気企業ランキング【速報】』~1位「ANA」、2位「伊藤忠」、3位「オリエンタルランド」~ この度株式会社学情では、2016年卒業・修了予定者対象の就職人気企業ランキング調査を実施いたしましたので、調査結果を発表いたします。 就職人気企業ランキングデータ 抜粋総合ランキングTOP10まで掲載順位/前年順位/業界/企業名/ポイント1/3/運輸...
ニュース 学校運営機構、「新卒者就職応援プロジェクト」において未就業の大学既卒者を採用 学校法人八洲学園が出資する学校運営機構株式会社(所在地:東京都新宿区 代表取締役社長:鈴木 淳)はこのほど、株式会社学情が展開する「新卒者就職応援プロジェクト」において未就業の大学既卒者を採用し、2011年6月より実際に就業するに至りました。「新卒者...