ニュース 東北地方太平洋沖地震に伴う雇用保険失業給付の特例措置について(厚生労働省) ■ハローワークへ来所できない方々の「失業の認定日」の取扱いについて雇用保険失業給付を受給している方が、災害のため、指定された失業の認定日にやむを得ずハローワークに来所できないときは、電話などでご連絡をいただければ、失業の認定日を変更することができます...
ニュース 「ハローワークサービス憲章」を策定しました(厚生労働省) 厚生労働省はこのほど、公共職業安定所(ハローワーク)の窓口サービスの基本方針などをまとめた「ハローワークサービス憲章」を策定しました。 失業率が依然として高い水準で推移する中、職業紹介や雇用保険などの公共雇用サービスを担うハローワークの役割は以前に増...
ニュース 平成23年度の雇用保険料率を告示~平成22年度の雇用保険料率を据え置き~(厚生労働省) 厚生労働省は、本日、平成23年度の雇用保険料率を告示しました。平成23年度の雇用保険料率は、平成22年度と同様、一般の事業で15.5/1000、農林水産及び清酒製造の事業で17.5/1000、建設の事業で18.5/1000となります。 雇用保険料率は...
ニュース 「雇用保険法及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律の一部を改正する法律案要綱」及び「労働保険の保険料の徴収等に関する法律の規定に基づき雇用保険率を変更する告示案要綱」の労働政策審議会に対する諮問及び同審議会からの答申について(厚生労働省) 依然として厳しい状況にある雇用失業情勢等を踏まえ、雇用保険制度については、労働者の生活の安定、再就職の促進等を図るための検討がなされてきました。 本日、厚生労働大臣は、これらの検討結果を、失業等給付の充実や、失業等給付に係る保険料率を引下げ等を図る「...
ニュース 労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会報告書について(厚生労働省) 労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会(部会長 清家 篤 慶應義塾長)は、雇用保険制度について平成22年9月3日から議論を重ね、その結果を別添1「労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会報告書」としてとりまとめ、本日、労働政策審議会職業安定分科会(...
ニュース 雇用保険二事業に関する行政評価・監視<勧告に対する改善措置状況(回答)>(総務省) 総務省では、雇用保険二事業に関する行政評価・監視の勧告に対する改善措置状況について、厚生労働省からの回答を受け、その概要を取りまとめましたので、公表します。 ○ 『雇用保険二事業に関する行政評価・監視』 (平成22年1月22日、厚生労働省に勧告...