ニュース トップの強いリーダーシップを 経団連が働き方改革要請 経団連は、会員企業に対し経営トップ自ら強いリーダーシップを発揮して働き方・休み方改革に強力に取り組むよう訴えた「過重労働防止の徹底のお願い」を公表した。要請したのは、(1)長時間労働撲滅に向けた意識改革を図るため、強いリーダーシップを発揮し、働き方・...
ニュース キャリアコンサルタント登録申請2万1000人超に 国家資格化で 厚労省 厚生労働省は、キャリアコンサルタントの登録申請者数が、現時点で2万1000人を上回っていることを明らかにした。今年4月に国家資格化され、8~9月にかけて第1回目の国家資格試験が行われている。第1回目の試験結果では、実受験者数が3000人を超え、合格率...
ニュース パートの厚生年金適用拡大で助成金 厚労省・キャリアアップ助成金など 厚生労働省はこのほど、雇用保険法に基づく各種助成金を広範囲に見直した。パート労働者への厚生年金の適用拡大が始まったのを受け、キャリアアップ助成金を改定、週所定労働時間を延長し被保険者とした場合、中小企業に対して労働者1人当たり4万~20万円を支給する...
ニュース 労務管理を自己点検 厚労省がサイト開設 厚生労働省は、起業する際などに労務管理や労働安全衛生管理上の問題点を自己点検することができるポータルサイト「スタートアップ労働条件」を11月から開設した。同サイトでは、社員の募集・採用、労働契約の締結、就業規則の決め方、母性保護、育児・介護、解雇・退...
ニュース 雇用労働相談センターを広島に新設 厚労省・7ヵ所目 厚生労働省は、広島県・今治市国家戦略特区内に「雇用労働相談センター」を設置した。海外からの進出企業や新規開業企業などに対し、採用から退職までの日本の雇用ルールを周知し、円滑な事業展開ができるよう支援する。東京圏、関西圏、愛知県などに続き7ヵ所目の設置...
ニュース 9割の事業所で受動喫煙対策 厚労省調査 受動喫煙防止対策に取り組んでいる事業所割合が88%に上昇――厚生労働省がまとめた平成27年労働安全衛生調査で分かったもので、前回調査(25年)を2ポイント上回った。対策の内容では、「事業所の建物内全体を禁煙とし、屋外のみ喫煙可能」としている割合が38...