DMMグループ会長 亀山敬司が、一般社団法人『DMMアカデミー』を設立。第1期生募集を開始~授業料無料、社内実務研修、プログラミング研修、マネジメント研修など月額30万円の給料を貰いながら学べる:DMM.com
2017/01/10
インターンの、インターンによる、インターンのための新制度「CUEBiC POCKET(キュービックポケット)」導入~真の仕事理解に繋がる機会提供を行うため:キュービック
2016/12/14
学生たちが企業で働くとともに育児を同時に体験するインターンシッププログラム~「仕事と子育ての両立」を体験するインターンシップを津田塾大学とパソナが連携して実施:パソナ
2016/11/30
ワークライフバランスを超えて、ワークとライフの融合を実践。社内で料理教室を開催~参加者の94%が「料理は社内コミュニケーションの活性化に繋がる」と回答:フォーサイト
2016/11/18
一風堂、アルバイトが香港で3ヵ月働ける「香港大使プログラム」をスタート~渡航費・宿泊費支給の待遇でアルバイトスタッフのさらなる成長をサポート:力の源ホールディングス
2016/10/12
通年採用の国内グループ企業新入社員17社約250名を迎えて「イオン秋期入社歓迎の集い」を開催:イオン
2016/09/26
ビューティー業界のデジタル先進企業を目指す~FABERNOVEL社と提携し社内向デジタルスキル向上トレーニングを推進~:資生堂
2016/09/13
スマホゲームで社員教育~会社の理念や業務、交通安全にかかわることなどを自発的、継続的に学べるスマホアプリのRPGゲームを開発:セイノーホールディングス
2016/09/09
年間通報受信件数は10件未満が72%で最多。内部通報窓口のない企業は2%のみで設置は浸透~『内部通報制度の整備状況に関するアンケート調査』:デロイト トーマツ リスクサービス
2016/08/31
「組織デザイン」を、92%の管理職・人事部門が重要と回答、「デジタルHR」はグローバルと日本の関心度の乖離が大きい~『Global Human Capital Trends 2016日本語版』:デロイト トーマツ コンサルティング
2016/08/03
デロイト トーマツと東京大学が連携し、サイバーセキュリティ人材を育成。オランダ大使館が後援、産学官でサイバーセキュリティ人材育成強化を推進:デロイト トーマツ リスクサービス
2016/07/25
家電領域を中心とした新規事業の創出加速に向けて「Game Changer Catapult」を本格始動~社外で活躍するキーマンや企業と共同でのワークショップ開催など:パナソニック
2016/07/22
女性の再就業のための体験型プログラムで日本女子大学と協働~女性のキャリア構築を積極的に支援。今年で3回目の実施、過去2年間で計30名が受講:西友
2016/07/08
サンノゼ州立大学の学生を招いた企業訪問会を実施~外国人雇用等のグローバル人材の育成を目指す:IMJ
2016/06/20
産学官連携により、3ヵ月にわたる長期インターンシップを実施~経済同友会の提言『産学官連携によるインターンシップの「望ましい枠組み」』に参画:デュポン
2016/06/08
知能化技術研究開発を強化~知能化技術の研究開発を行う新拠点「HondaイノベーションラボTokyo」を開設:本田技術研究所
2016/06/06
勉強会などの社外活動を費用面で全面バックアップ! 「Let’s 5 out!(レッツゴーアウト)」を発表~エンジニア・クリエイターの声から生まれた新制度:ウエディングパーク
2016/05/26
女性社員向けプログラムと管理職プログラムを準備、全社でリーダーシップスキル向上を目指す~「デザイニングリーダーシッププログラム for 2020」をスタート:オプトグループ
2016/05/13
人材育成の新制度『社内ドラフト制度』を導入~営業職となる社員を対象に、ドラフト会議を開催し、10月からの配属先を決定。2016年度より開始:ユニ・チャーム
2016/04/27
2020年まで女性のグローバルリーダーの育成を支援。第4期生募集開始~『TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Program』:メットライフ生命保険
新年会~講演&交流会~
人事サービス業(人材サービス、研修・教育、人事BPOサービスなど)に携わる皆さまを対象とした「新年会~講演&交流会~」を2月2日に開催致しました。