ニュース 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(1月) 就活準備と学業の両立に悩んだ学生は73.2%。エントリーシート選考のAI導入ついて、半数以上の学生から「評価基準が不透明で、すべてを正確に評価できない」と疑問の声株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、2026...
ニュース 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(12月) インターンシップ・仕事体験の参加率は56.1%で年末にかけて増加 。インターンシップの位置づけは「適職を知るための機会」が最多で59.6% 。「新入社員が踊る」、「癖の強い朝礼」などの企業SNS投稿はマイナスイメージ株式会社マイナビ(本社:東京都千代...
ニュース 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括) インターンシップ・仕事体験、対面中心での参加率が前年比10.3pt増。低学年のときにキャリア形成活動に参加した学生は増加傾向株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、2026年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対...
ニュース 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(9月) 9月のインターンシップ・仕事体験参加率は71.4%。参加学生の半数以上が「他の学生が優秀に見え、焦りを感じた」と回答。参加後に企業への志望度が上がったと回答したのは85.8%株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)...
ニュース 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(6月) 「インターンシップ」の定義改正、65.0%の学生が「知っている」と回答。約半数の学生が「企業研究で自分に合う企業を見つけるのが難しい」株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、2026年3月卒業見込みの全国大学生...
ニュース 2025年卒 大学生 インターンシップ・就職活動準備実態調査(11月) 5人に1人が新卒入社する会社で「定年まで」働きたいと回答。「1~3年ぐらい」は3.9%にとどまる。社会人になったら「同じ会社で、類似した仕事に領域を広げて働きたい」という学生が最多株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋...
ニュース マイナビ、『2015年度マイナビ大学生インターンシップ調査』を発表~秋・冬のインターンシップに参加したいと回答した学生は9割超。参加目的は「就職活動に有利」が増加し、就職を意識した参加が一層強まる結果に~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、『マイナビ2017』に登録している大学生・大学院生を対象とした 「2015年度マイナビ大学生インターンシップ調査」の結果を発表しました。なお、インターンシップに関する調査は前年に続...
ニュース リクルートキャリア、大学低学年から「働く」を考えよう!将来、いきいきと働くために、「自分」と「社会」を知るためのサービス「キャリフル」6月1日(月)オープン 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)は、大学低学年から働くことを考える機会を提供するサービス「キャリフル」を6月1日より開始します。 ■「キャリフル」とは学生が、「ありたい姿」と「仕事を通して実現したいこと」を...
ニュース オンユアマーク、「1DAY出向研修の香り」の提供を開始 ~研修で得た体験や気づきを、嗅覚を通じて脳に記憶させる“プルースト効果”を利用。研修効果の持続をはかります~ 人事のR&D推進事業を手がける有限会社オンユアマーク(所在地:東京都世田谷区 取締役社長:井上幸一郎、以下オンユアマーク)は、7月より提供を開始した法人向けの新たな研修サービス「1DAY出向研修」における新たな試みとして、「1DAY出向の香り」をプロ...