日本の人事部『プロフェッショナル・ネットワーク』は、『日本の人事部』開設10周年記念事業の一環として、「人事の日」(2月2日)に、人・組織ビジネス業(人材サービス、研修・教育、人事BPOサービスなど)の経営幹部の皆さまを対象とした「新年会~講演&交流会~」を開催いたしました。
本新年会では、『日本の人事部』説明会、パネルセッション「人事の潮流とこれからの人材サービスに求められること」、人・組織ビジネス業の皆さま同士の交流会、「HRリーグ 日本の人事部杯 フットサル大会」表彰式を実施。本講演&交流会は、人・組織ビジネス業のプロフェッショナルの皆さまが人フィールド(人に関連するビジネス市場全体)について深く考え、活発に交流する、日本で唯一の場として定着しました。今回は、説明会&パネルセッションに約250人、交流会に約230人の皆さまにご参加いただき、大変な盛況となりました。当日の模様をレポートします。

『日本の人事部』では、全国の人事が垣根を越えてつながり、日本全体の雇用や育成・組織開発について考える日として、語呂のいい2月2日(じんじ)を、“人事の日”と制定いたしました。

フットサルを通じて、HR業界の交流を図ることを目的にした、業界初の試みです。予選リーグは、2015年11月に開催し、人・組織ビジネス会社の60チームが参加、2016年1月には、決勝リーグを開催し、予選リーグを勝ち抜いた16チームが参加しました。
『日本の人事部』説明会
『日本の人事部』説明会では、株式会社アイ・キュー代表取締役社長の林 城よりご挨拶申し上げたほか、営業担当・中川より日本最大のHRネットワーク『日本の人事部』の事業についてご説明いたしました。サイト開設10周年という節目を迎えた2014年に行ったさまざまな取り組みをご紹介し、2015年に予定している新しい取り組みについてご説明いたしました。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
パネルセッション「人事の潮流とこれからの人材サービスに求められること」
次に、株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 組織行動研究所 所長の古野 庸一さん、株式会社サイバーエージェント 執行役員 人事本部長の曽山 哲人さん、株式会社CORESCO 代表取締役 マーサー ジャパン株式会社 シニア・フェローの古森 剛さんによるパネルセッションを実施しました。研究者・人事・コンサルタントという立場から、それぞれが考える現在の「人事の潮流」を発表。その上で、人材サービス業がどのような考え方でどのようにサービスを提供していけばいいのかについてディスカッションを行いました。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交流会&表彰式
交流会は、パネルセッションに登壇されたサイバーエージェントの曽山さんによる乾杯のご発声でスタートしました。
![]() |
![]() |
業種で色分けしたネームカードを目印に、参加者名簿を参考にしながら、積極的な交流が行われていました。毎回、「協業・連携先が見つかった」などのうれしいお声をいただきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交流会の途中では、「HRリーグ 日本の人事部杯 フットサル大会」表彰式を実施しました。準優勝チームの株式会社リンクアンドモチベーション、優勝チームの株式会社セントメディアの皆さまが出席。HRリーグの大会委員長で代表取締役社長の林 城より賞状、楯、賞金が授与されました。
![]() 優勝チームの株式会社セントメディア様 |
![]() 準優勝チームの株式会社リンクアンドモチベーション様 |
![]() |
![]() |
中締めでは、パネルセッションに登壇された株式会社CORESCOの古森 剛さんにごあいさついただきました。
![]() |
![]() |
今回生まれた、さまざまな出会いが新たなネットワークを形成し、業界全体の活性化に繋がっていくことを祈念しております。来年も開催を予定しておりますので、またのお越しをお待ちしております。

主催 | 株式会社アイ・キュー 日本の人事部『プロフェッショナル・ネットワーク』 |
---|---|
日時 | 2015年2月2日(月)13:30~16:30(開場 13:00~) |
対象 | 人材サービス業・研修会社・HRビジネス業界の経営者・幹部の皆様ならびに、日本の人事部『プロフェッショナル・ネットワーク』会員 |
会場 | ベルサール神保町 (東京都千代田区西神田3-2-1住友不動産千代田ファーストビル南館) |