日本の人事部『プロネット』新着ニュース(社会) https://jinjibu.jp/ 日本の人事部『プロネット』はHRビジネスや人事BPOサービスに従事するビジネスパーソンのためのサイトです。業務に役立つニュースや各種情報を提供しています。 労働力調査(基本集計)2025年(令和7年)3月分、1~3月期平均及び2024年度(令和6年度)平均 https://jinjibu.jp/news/detl/25032/ 2025-05-07T07:00+09:00 総務省は、労働力調査(基本集計)2025年(令和7年)3月分、1~3月期平均及び2024年度(令和6年度)平均の結果を公表しました。<労働力調査(基本集計) 2025年(令和7年)3月分結果>■完全失業率年平均:2022年... 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果確報 https://jinjibu.jp/news/detl/24993/ 2025-04-24T07:00+09:00 厚生労働省は、毎月勤労統計調査令和7年2月分結果確報を発表しました。(前年同月と比較して)現金給与総額は288,697円(2.7%増)となった。うち一般労働者が372,706円(3.6%増)、パートタイム労働者が107,306円(2... 「デジタル人材」の能力開発・確保をめぐる企業の取り組みに関する調査 https://jinjibu.jp/news/detl/24982/ 2025-04-23T07:00+09:00 概要研究の目的プロジェクト研究「デジタル人材の能力開発・キャリア形成に関する調査研究」は、日本の「デジタル化」を支える「デジタル人材」の能力開発・キャリア形成、およびデジタル化が進行する状況下での... 社会人の学び直し調査 ―文系専攻者の理転に着目して― https://jinjibu.jp/news/detl/24983/ 2025-04-23T07:00+09:00 概要研究の目的本調査の目的は、リスキリングに対する労働者の意向や、転職活動に伴う勉強時間などの実態を把握し、転職希望者や学び直しを行う人々が直面する課題や支援ニーズを特定することにある。特に、STEM... 毎月勤労統計調査 令和7年1月分結果確報、2月分結果速報等 https://jinjibu.jp/news/detl/24942/ 2025-04-15T07:00+09:00 厚生労働省は、毎月勤労統計調査 令和7年1月分結果確報、2月分結果速報等を発表しました。<令和7年1月分結果確報>(前年同月と比較して)現金給与総額は292,468円(1.8%増)となった。うち一般労働者が376,626円... 労働力調査(基本集計) 2025年(令和7年)2月分 https://jinjibu.jp/news/detl/24922/ 2025-04-10T07:00+09:00 総務省は、労働力調査(基本集計)2025年(令和7年)2月分の結果を公表しました。■完全失業率年平均:2022年 2.6% / 2023年 2.6% / 2024年 2.5%月次(季節調整値):2024年 11月 2.5% / 12月 2.5% / 2025年1... 一般職業紹介状況(令和7年2月分)について https://jinjibu.jp/news/detl/24921/ 2025-04-09T07:00+09:00 令和7年2月の有効求人倍率は1.24倍で、前月に比べて0.02ポイント低下。令和7年2月の新規求人倍率は2.30倍で、前月に比べて0.02ポイント低下。厚生労働省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職... 令和7年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(2月1日現在)を公表します https://jinjibu.jp/news/detl/24886/ 2025-04-07T09:34+09:00 厚生労働省と文部科学省は、令和7年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、 令和7年2月1日現在の状況を取りまとめましたので、公表します。取りまとめの結果、大学生の就職内定率は92.6%(前年... 令和6年賃金構造基本統計調査 結果の概況 https://jinjibu.jp/news/detl/24887/ 2025-04-01T07:00+09:00 厚生労働省では、このほど「令和6年賃金構造基本統計調査」の結果を取りまとめましたので公表します。「賃金構造基本統計調査」は、全国の主要産業に雇用される労働者の賃金の実態を、雇用形態、就業形態、職種...