アデコ、全従業員を対象とした、オリジナルのビジネスポロシャツを制作 ― オフィスカジュアルを推進し、全社を挙げて節電へ ― 総合人材サービスのアデコ株式会社(本社:東京都港区、会長兼社長:マーク・デュレイ、以下「アデコ」)は、約2500名の全従業員を対象としたオリジナルのビジネスポロシャツを...
日総工産、福利厚生プログラムにT ポイントサービスを採用 ~人材サービス業界では初めての新たなサービス展開~ 日総工産株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:清水竜一、以下「日総工産」)と、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役社...
ライフプラザホールディングス ~シングルマザー・シングルファザーの子育てを応援する 新たな「子どものための手当て」を導入~ 株式会社ライフプラザホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:今野則夫、以下:LPH)は、シングルマザー・シングルファザーの自立支援策の取り組みとして201...
サトー、「あなたと決める定年制(Flexible Retirement Program)」を導入 65歳定年後の再雇用・勤務制度を再構築 株式会社サトー(以下サトー)は、2007年4月に定年を60歳から65歳まで延長しておりますが、この度、65歳以降の雇用に関して「生涯現役型雇用」を目指した新しい制度を導...
アイエスエフネット、「管理職公募制度」を導入 株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義、以下アイエスエフネット)では、2011年4月より、管理職の公募制度を導入することを決定いたしましたの...
国内外の社会福祉活動や、災害支援を希望する社員を対象に パソナグループ『ボランティア休職制度』4月より開始 総合人材サービスを展開する株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役 南部靖之)は、国内外の社会福祉活動や災害支援を希望する社員を対象に、国内3ヶ月以内...
筑波銀行、新人事制度および北関東地銀初となる確定拠出年金制度の導入について 株式会社筑波銀行(頭取:木村興三、本店:茨城県土浦市)は、これまでの「職能資格制度」をベースとした人事制度を全面的に改正し、職務レベルに応じた「職務・職能等級制度」から...
アイエスエフネット、茨城県子育て応援企業表彰 優秀賞受賞 株式会社アイエスエフネット つくば営業所(以下アイエスエフネット、茨城県つくば市)は、 このたび、平成23年度茨城県子育て応援企業表彰において、仕事と子育て両立支援部門...
ハロー・トーキョー、「花粉症通院休暇」を昨年に続き実施 花粉大量飛散が予測される今春に万全の構え 眠気やインペアード・パフォーマンスを防ぎ、安全運転を徹底 インペアード・パフォーマンス ゼロプロジェクト( http://www.allergy-i.jp/ipzero/ )の賛同企業であるタクシー会社 株式会社ハロー・トーキ...
双日、介護支援制度を拡充~ 介護と仕事が両立できる環境を整え、ワークライフバランスを推進 ~ 双日株式会社は、急速に高齢化が進展する社会環境の中で、より安心して介護と仕事が両立できる働きやすい環境を整えるよう、介護休暇の取得可能日数の拡充、介護用短時間勤務制度、...
宮崎銀行、「次世代認定マーク(愛称~くるみん)」の取得について ~宮崎銀行はCSR経営を実践し「地域満足度No.1銀行」を目指します~ 宮崎銀行(頭取小池光一)は、宮崎労働局長より次世代認定マーク(資料別添、愛称~くるみん)を取得...
子育てしながら働ける~職場環境の整備が評価! 日総ブレイン、神奈川県 子供・子育て支援推進条例に基づく認証を取得 首都圏、および信越・東海エリアにおいて総合人材ビジネス(人材派遣事業、人材紹介事業、外国人就職支援事業など)を手掛ける日総ブレイン株式会社(本社/横浜市、代表者/代表取...
サイボウズ、日本テレワーク協会主催「日本テレワーク推進賞」を受賞 ~雇用継続ならびに創出を目的とした在宅勤務支援制度の試験導入 サイボウズ株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:青野 慶久(戸籍名: 西端 慶久) 以下サイボウズ) は2011年1月21日 (金)に、財団法人日本テレワーク協...
古河電工、リフレッシュ休暇制度の新設について 当社は、勤続満25年の従業員が14日連続以上31日連続以下の「リフレッシュ休暇」を取得できる制度を新設し、本年1月1日より運用を開始しました。 本制度の導入により、対象...
コニカミノルタ、「第11回テレワーク推進賞」の奨励賞を受賞 コニカミノルタホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、社長:松﨑正年、以下、コニカミノルタ)は、社団法人日本テレワーク協会主催の「第11回テレワーク推進賞」の奨...
サッポロビール、次世代育成認定マーク「くるみん」2度目の取得 サッポロビール(株)では、この度、厚生労働省東京労働局より「次世代育成認定マーク(愛称:くるみん)」の2度目の取得をしました。 「くるみん」は、「次世代育成支援対策推進...
日立ソリューションズ、エコ意識の向上とワーク・ライフ・バランスを推進 2010年12月24日 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:林雅博/以下、日立ソリューションズ)は、地球環境問題を身近に考える全国的な環境イ...
サトー、出産祝金を20 万円に増額、育児休業中の収入を保障。短時間勤務取得期間も延長し育児支援制度を拡充 2010年12月13日 株式会社サトー(以下サトー)は、働きながら子育てをする社員をサポートするため、育児支援制度の改定および導入を次のとおり実施いたします。 1)...
伊藤園、「次世代育成支援企業」認定マーク(愛称:くるみん)を取得 2010年12月9日 子育てサポート企業として、11月18日に厚生労働大臣より認定 株式会社伊藤園(社長:本庄大介本社:東京都渋谷区)は、厚生労働大臣より次世代育成...
昭和電工、秩父事業所が「第4回あったか子育て企業賞」を受賞 2010年12月7日 昭和電工株式会社秩父事業所(事業所長:遠藤哲雄)は、埼玉県「あったか子育て企業賞」奨励賞を受賞いたしました。本賞は仕事と子育ての両立支援に熱心に...