奨学金受給率急上昇、返済に負担の声も… ノバレーゼ、社員の奨学金を肩代わり、最大200万円を支給 優秀な学生の確保と長期雇用促進に2つの社内制度導入 ウエディングプロデュース・レストラン運営の株式会社ノバレーゼ(本社:東京都中央区、浅田剛治社長、東証一部、資本金:6億円)は、社員が返済している奨学金の残余額に対し最大...
社員食堂で「無洗GABAライス」を使用したメニューを提供 ― サタケ初の試み 社員の健康をサポート ― 株式会社サタケ(本社:東広島市西条西本町2-30、代表:佐竹利子)は、4月2日より広島本社 社員食堂(2ヵ所)のご飯を「無洗GABAライス」に変更したメニューの提供を開...
ヘイズ、法律事務所の成長の鍵を握る能力開発についてコメントを発表 人材紹介会社のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:クリスティーン・ライト、以下ヘイズ・ジャパン)が日本の65の法律...
「春の嵐」の影響で、多くの企業が社員に帰宅を指示 4月3日、東京23区内では暴風・波浪警報が発令されたが、夕方から夜にかけての交通機関の混乱を予想し、多くの企業が社員に午後の早い段階での帰宅を指示した。昨年3月の東日本...
日立製作所、福利制度を大幅に刷新 株式会社日立製作所(東京・千代田区)では、2012年4月から社宅の廃止や住宅手当制度の拡充など、住宅関連の福利制度を刷新する。社宅は2015年3月末までに段階的に廃止し...
森永乳業、サマータイム制を全国に拡大して実施 森永乳業株式会社(東京・港区)は、4月2日から9月28日まで、就業時間を1時間早める「サマータイム制」を導入する。通常は午前9時~午後5時30分の就業時間を、期間中は午...
日本マイクロソフト、全社員による「テレワーク」を実施 日本マイクロソフト株式会社(東京・港区)は、2012年3月19日を「テレワークの日」と設定。全国の社員約2,500人がオフィスに出社せず、自宅などでテレワークによる業務...
アイエスエフネット、広島市子育てに優しい事業所表彰受賞 アイエスエフネット広島支店(広島県広島市)は11月21日、広島市子育てに優しい事業所表彰を受賞いたしました。これは広島市が地域社会における子育て支援意識の醸成を図ること...
三三株式会社、ユニークな社内制度を初公開 ~古民家サテライトオフィス開設など多彩な施策~ 三三株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 寺田親弘、以下三三)は「働き方に革新を起こす」 会社理念のもと、社員が自らの強みを発揮し成長を実感しながら働ける環境...
アイエスエフネット、第2回全国総務大賞「安心・安全部門賞」受賞 株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義)は、総務専門誌『月刊総務』が主催する第2回全国総務大賞「安心・安全部門賞」を受賞いたしました。 ...
ランスタッド、グループ4社の「しょうがい者雇用率」発表 全従業員の2.44%、就業環境の多様性を促進 世界最大級の総合人材サービス会社で、世界43ヵ国で事業を展開するランスタッドホールディング・エヌ・ヴィー(本社:オランダ王国ディーメン、CEO:ベン・ノートブーム)の日...
アイエスエフネット、 均等・両立推進企業表彰(ファミリー・フレンドリー企業部門)受賞 株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義)は、仕事と育児 ・介護が両立できる様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択で きるよう...
アイエスエフネット、次世代認定マーク「くるみん」2度目の取得 株式会社アイエスエフネットでは、9月9日付けで、東京労働局より2度目の「次世代認定マーク(愛称:くるみん)」の取得をいたしました。 「くるみん」は、「次世代育成支援対...
被災地へのボランティアを希望する社員を支援! ロバート・ウォルターズが復興支援活動を新たに実施 スペシャリスト人材紹介会社、ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:デイビッド・スワン)は、社会貢献、社会的責任の一環として今年3...
企業の節電対策~ネットプライス、オフィス内に「氷柱」を設置 社員・お客様への視覚的な清涼感を期待、そのほか凍ったおしぼりも インターネット通販サイトを運営する株式会社ネットプライス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:佐藤 輝...
ポジティブドリームパーソンズ、 女性が働きやすく、活躍できる職場を目指す制度改定 『ポジティブ・ママズ制度』開始 感動創出企業を目指す株式会社ポジティブドリームパーソンズ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:杉元崇将、以下PDP)は、社員が働きやすい職場環境作りの一環として、出産・育児...
JSR、社員の東日本大震災ボランティア活動を支援 JSR株式会社(社長:小柴満信)は、ボランティア休暇制度を活用した社員による、東日本大震災被災地におけるボランティア活動を支援します。 当社は2009年1月に「社会貢...
日立製作所、夏期の節電施策実施期間における 育児・介護中の社員の支援施策について 東日本大震災で被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げるとともに、被災地が一日も早く復興することをお祈り申し上げます。 株式会社日立製作所(執行役社長 : 中西 宏...
ライフプラザホールディングス 東日本大震災被災地復興支援の一環として「ボランティア休暇制度」導入 「ほけんの窓口」「みんなの保険プラザ」「ほけんの専門店」を運営する株式会社ライフプラザホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:今野則夫、以下:LPH)は、...
サイブリッジ、従業員向け社内休憩制度「リブートタイム制度」をスタート 株式会社サイブリッジ(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:水口翼、以下「サイブリッジ」)はウェブデザインや開発に関わる社員に向け、1日15分間のリフレッシュ休憩を必ず...