ニュース
人事サービス 雇用・採用
掲載日:2015/09/02

ヘイズ・ジャパン、【ヘイズ・アジア5カ国アンケート結果】
~日本人はボーナス増より固定給を好む傾向が明らかに~

外資系人材紹介会社ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(本社:港区、マネージング・ディレクター ジョナサン・サンプソン、以下ヘイズ・ジャパン)は本日、成果連動型ボーナスに対する意識について、アジア5カ国(日本・シンガポール・マレーシア・香港・中国)で実施した最新のアンケート結果を発表しました。

今回ヘイズのウェブサイト上で実施したアンケートによると、日本国内では「成果連動型ボーナスによって現在の報酬が増額する可能性があれば、基本給の減額を受け入れる」と答えた回答者の割合は48%となり、アジア全体の平均64%を大幅に下回る結果となりました。

今回のアンケートでは合計2,361名、日本国内からは455名の回答を得ました。日本国内の回答者のうち35%は「成果連動型ボーナスによって現在の報酬が増額する可能性があれば、20%までなら基本給の減額を受け入れる」と答え、さらに13%が「20%以上の減額でも受け入れる」と答えました。

しかし、残りの52%はリスクを取ることを好まず、成果連動型ボーナスによってより多くの報酬が得られる可能性があっても、基本給を減額されたくないと考えています。

 

アンケートを行った5カ国のうち、成果連動型ボーナスによって自分の報酬が増額されるという自信のある回答者の割合が最も高いのは香港で、実に75%が基本給の減額を受け入れると回答していることは、非常に興味深い結果です。次いで、マレーシアが71%、中国とシンガポールが63%の順となっており、いずれも日本の48%を大きく上回っています。

今回のアンケート結果から、報酬に関して日本人はリスク回避型が多く、逆に香港は、自らの成功のためには多少のリスクがあってもボーナスに前向きな姿勢を持っていることが示されています。

 

アンケートの結果について、ヘイズのアジア担当マネージング・ディレクター、クリスティーン・ライトは、次のように述べています。
「報酬にまつわるさまざまな要素の中で、求職者がどのような点を重視しているのかを理解することは、優れた人材を会社に惹きつける上で重要なポイントであり、社員の流出を防止する上でも大いに役立ちます。
しかし、報酬に関してはすべての人が満足できる決め方はなく、企業側は採用の際に候補者や人材紹介会社などと話し合いながらそれぞれに合ったパッケージを提案し、人材を長期的に会社に定着させられるような形を考える必要があります。
成果連動型ボーナスの導入は企業側、従業員側双方にとって大きなメリットがあります。
成果連動型ボーナスは優れた働きをすれば報酬という形で報いられるため、従業員にとっては非常にやりがいがあり、常に最高の業績を達成しようと心掛けるようになります。企業側にとってはこのようなボーナスを取り入れることで、従業員の意欲をかき立て、効率を最大限に高められるようになります。
こうしたしくみを効果的に活用するためには、会社と従業員の双方が、ボーナスを得るために達成すべき目標を理解しておく必要があります。このため、大抵の場合、業績評価制度と密接に関連付けられることになります。
ただし、業績については、ボーナスを受け取るための最低ラインを明確にする必要があります。そうでなければ従業員は自分の業績が公平に評価されていないと感じるかもしれません。そのためには従業員とのコミュニケーションが何より重要であり、成果連動型ボーナスを受け取るための目標設定など、会社側、従業員側の両方が十分に理解していなければなりません。」

 

このアンケートは、2015年4月から7月までの期間、ヘイズの各国ウェブサイトを通じて実施されました。

ヘイズは、専門性の高いプロフェッショナルを対象に人材紹介サービスを提供しているリクルートメントのグローバル・エキスパートです。

 

◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。

(ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社 http://www.hays.co.jp/ /8月28日発表・同社プレスリリースより転載)